見出し画像

マインクラフトをはじめた話

小学生から始めるマインクラフト

小学1年生の息子がマインクラフト、通称マイクラを始めたいと言ったのでマイクラを始めました。

できるのかな、マイクラ

そもそもマイクラというものがあるのは知ってはいたものの、何かを知らなかったので、できるのかできそうにもないのかがわからなかった。
これがドラクエしたいとかだと、ドラクエおもしろいよねということになるのだけれど、それまで WiiSports、マリオオデッセイ、カービィ、ポケモンアルセウスときていたので、ゲーム自体の操作は問題ないだろうということでやってみよう!ということになった。
何事も経験ということで。

いきなり死にました。

予備知識なしでNintendo Switchでマイクラをダウンロードしてやってみると、ワールドなるものが生成されて、死にました。
どういうこと?
そういうことか。ということで納得。
はじめてのマイクラとかでYouTubeとかで検索すると山ほど情報でてきてた。

小学1年生がマイクラできるかな?

できます。楽しめるみたい。
ただし、息子の場合、Switchで買って、iPadでも買ってやってみたところ、iPad版の方がやりやすいみたいです。iPadの方が触れる時間が長いからという理由だと思う。
戦うサバイバルモードでも建築ガチ勢を目指すクリエイティブモードもあって、楽しんでいる模様。

家族でやっているマイクラ

家族3人それぞれの端末でマイクラをやっていたりします。
一つのワールドを育てるため、我が家専用のマイクラサーバーを立ててメインのワールドを進めつつ、チートモードありのワールド、検証用ワールドをそれぞれの端末で持っていたりします。マイクラサーバーは24時間いつでも参加可能です、それぞれの端末で見てほしい、遊んでほしい場合はLAN経由ではいる感じ。もうTNT爆破し放題、城が作りたいということで作り放題ということも可能。

マイクラサーバーのワールドをメインに

一緒に楽しめる、長く楽しめるという点が楽しいし、畑を作ろうとか城を作ろうとか息子や妻と一緒に作業を進めるのも楽しい。
スイッチ入れたら装置が動く回路を作ったり、ダイヤモンドを掘りにいくよーとか村に襲撃者が現れたーとか息子も楽しいみたい。

我が家専用サーバーを立てている理由は、時間がある時に事前に準備ができる点が大きい。
息子がこういうことをやってみたいとか、この敵いないかなぁというのを暇な時に検証しておくと、息子がやった時にこんな感じかもねーとかこっちに行ってみるといいかもねーとかヒントを出せるのが大きい。
算数を教えたり、野球を教えたりしているのとほぼ一緒。

一緒に楽しみつつ、楽しさを教える感じです。

よきマイクラライフを

一人でも楽しめるけど、できないことでおもしろくなくなるのはどうかと思うので、家族で楽しめるととてもいい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?