ひとりたび。

次女が今日ひとりで広島へむかった。

原爆資料館へもう一度いきたいと。

小学校の修学旅行で訪れてはいるが

大人になりまたちがった観点でみてみたいようだ

資料館だけなら

半日でみてまわれる、他に何かないか、宮島は大人になっていったことあるからというので

岩国の錦帯橋を勧めた。

新大阪から広島、路面電車のりかえ、広島バスセンターから高速バスで錦帯橋まで。

重きは資料館だから

錦帯橋にかける時間はないという。

じかんがあれば岩国城までのぼれば、景色がきれいなのだが。

一時間半の滞在時間。食事もとって、橋をわたり

また高速バスで広島へもどる。

ひとり旅だから

すきなようにまわれる。

資料館では自然に涙がでて鼻をすすっていたそうだ。

コロナの感染で

人はすくないけど

いまだからこそ、ゆっくりと見てまわれると

街の中心部もうろうろとしたし

しっかり広島のお好み焼きもたべたそうだ。


いまのように、いろんな情報がすぐにわかり

フットワークの軽い次女がうらやましい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?