見出し画像

SPI対策 非言語① 四則演算・計算のコツ

前置き

こんにちは!就塾長(しゅうじゅくちょう)です!
皆さんの就活のサポートをすべく、SPIや自己分析の記事を記載していきます!

SPI対策非言語の記念すべき第1回目は四則演算からにしようと思います!

ばかにしないでくれ!四則演算くらいできるわ!という声が聞こえてきますが、果たして本当に四則演算を完璧にできるでしょうか…?

以下の問題、すんなり解くことができますか?
(なるべく紙を使わず、早めに解いてみて下さい。)

例題
8×13+22×8-2×4×10


A, 200

果たしてどれだけの方が即答できたでしょうか?
こんなもん時間かけたら解ける、と思ったそこのあなた!まさに"SPIの罠"に引っかかっています!!!


SPIの罠

SPIの罠。それは圧倒的に時間がないことです。
非言語問題は40分で30問、つまり1問当たり1分強で解かなければいけません。

ちまちまと計算をしていては間に合わない。この真実に気づくことがまずは重要となります。

ちなみに、SPIは問題が進むにつれて難問になる傾向があります。
上記の問題を1分かけて解いても、すべての問題が解き終わるわけではありません。
(高得点を取るなら、上記のような計算は3~5秒ほどで終えるイメージです。)


では計算力向上のために何をすべきか。
小学生であれば百マス計算などが重要ですが、就活生の皆さんにはそんな時間はありません。
そのため、SPIで使える計算のコツをお伝えします。


解説①因数分解

複雑な計算問題はほぼすべて因数分解で解くことができます。

因数分解(いんすうぶんかい)とは、1つの足し算や引き算が混ざっている式を、カッコでまとめて掛け算の式に変形することです。

上記の例題であれば、"8"を因数として考えることで、簡単に解くことができます。

8×13+22×8-2×4×10
=8×13+22×8-8×10
=8(13+22-10)←ポイント!
=8×25
=200


もちろん、簡単な計算は時間をかければ解けますが、SPIはとにかく時間がない!
上記のように素早く説くコツをどんどん身に着けていきましょう。


解説②覚えておくべき小数の計算

こちらはおまけ程度ですが、以下の計算は覚えておくと少し有利かと思います。

  1. n/8の計算
    0.125=1/8
    0.375=3/8
    0.625=5/8
    0.875=7/8

  2. 2のn乗
    特に2進数の問題でよく出ますが、この機会に覚えましょう。
    2の2乗: 2^2 = 4
    2の3乗: 2^3 = 8
    2の4乗: 2^4 = 16
    2の5乗: 2^5 = 32
    2の6乗: 2^6 = 64
    2の7乗: 2^7 = 128
    2の8乗: 2^8 = 256
    2の9乗: 2^9 = 512
    2の10乗: 2^10 = 1024

  3. 円周率(3.14)の計算
    3.14の段もまれに出るため、可能であればスッと出るようにしましょう。
    ※選択式の問題はおおよそで計算することも大切です!
    3.14×2=6.28
    3.14×3=9.42
    3.14×4=12.56
    3.14×5=15.7
    3.14×6=18.84
    3.14×7=21.98
    3.14×8=25.12
    3.14×9=28.26


まとめ

SPIはとにかくスピード勝負!ということが理解いただけたかと思います。
以降も問題を解く上でのコツ、スピードアップの技をお伝えしますので、ぜひぜひチェックしてみて下さい!


以下は類題と解法になります。(3問)
上記で勉強した内容を試したい方はチェックしてください。

類題

①2024×2024-2023×2023

②16×0.375×7+6×12-2×3×9

③7×16+32×3+160×1.2

類題の解説

①2024×2024-2023×2023

x²−y²=(x+y)(x−y)
上記を使用します!

2024×2024-2023×2023
=(2024+2023)×(2024-2023)
=4047×1
=4047

A. 4047


②16×0.375×7+6×12-2×3×9

0.375=3/8

16×0.375×7+6×12-2×3×9
=16×3/8×7+6×12-6×9
=6×7+6×12-6×9
=6(7+12-9)
=6×10
=60

③7×16+32×3+160×1.2
=7×16+16×2×3+16×10×1.2
=16(7+2×3+10×1.2)
=16(7+6+12)
=16×25
=400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?