見出し画像

【RWC振り返り】陽気な緑の皆さん。20201003

こんばんは!コダカです。

今日も1年前に日本で開催されたラグビーワールドカップ2019を超個人的な視点で振り返って行こうと思います。

10/3 (木) 14:15 プールD
ジョージアvsフィジー
10 - 45
東大阪市花園ラグビー場

10/3 (木) 19:15 プールA
アイルランドvsロシア
35 - 0
神戸市御崎公園球技場

観戦したのは神戸でのアイルランドvsロシア。

今大会が始まるときの世界ランキングでは1位だったアイルランド。
格下の日本に足元をすくわれ、決勝トーナメント進出に絶対に落とせない試合となりました。

しかしそんな不安はどこへやら。実力で勝るアイルランドは初勝利を目指すロシアチームを一蹴。
危なげのない試合運びで勝利を収めました。



緑の人たち、始まる前も終わった後も元町、三宮のお店や道端、いたるところで飲んでいたな。
本当に笑顔とビールを絶やさない愉快な人たちですよね。

スタジアムまでの道で行進よろしくみんなで歌ってみたり、
地下鉄でも着く駅着く駅で次はダブリン〜ってアナウンスしてたり。

帰りも神戸のスタジアムに行ったことがある人ならわかると思うのですが、最寄りの地下鉄の駅までの道が封鎖されて、遠回りするか隣駅やJRの駅まで歩くことになるのです。

何度かサッカー観戦で訪れたことがあるので道に迷うことはないのですが、夜道は暗いので大勢のアイリッシュたちとJRの駅を目指しました。
でも、勝利を祝して早く飲みたいんでしょうね。緑の人たち。
コンビニがあればそこに入っていき、常連しかいないような住宅街の居酒屋にも突撃し、駅に着くまでどんどん数が減っていったのが面白かったです。

画像1



しかし、某スタジアムではタチの悪い酔い方をしているのがいたので(アイリッシュ同士で胸ぐらつかみ合っていたし。)
酔っ払いのスタイルは全国共通で、やっぱり行き着くところ「人」によるのかなと思いました。

日本vsアイルランド、アイルランドvsロシア、そして決勝トーナメント準々決勝アイルランドvsニュージーランド。

結果としてアイルランドのみなさんと3試合もご一緒してしまった2019ワールドカップでした。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

つたない文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。 もっと上手に書けるよう精進します。