二律背反

意味:十分な根拠や合理性を持っているふたつの命題が、矛盾して決して両立できないこと


「思いっ切り振れっ!」
フォームは気にせず、来た球をとにかく遠くへぶっ飛ばせっ!
たまたま芯でとらえて、打球が外野のはるか頭上を越えていく。
「コンパクトに振れっ!」
ボールをよく見て、引き付けて逆方向に打つイメージで!
たまに芯でとらえて、打球が内野の間を抜けていく。

「打たれるのはOK!あとは守ってくれる!」
置きにいった球を叩かれ、長単打連発で大量失点。
「ファーボールOK!思いっ切り腕を振れ!」
連続四死球で大ピンチになった挙句、暴投で失点。

学童野球、楽しんでやってくれればいい!という人がいる。
勝てるよう、もっと練習を厳しくしてほしい!という人もいる。

これら「二律背反」を如何にしてチームに落とし込むか・・・
難しいけど、楽しくもある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?