見出し画像

今からつみたてNISAを始めるべきか、2024年の新NISAまで待つか

結論:今からつみたてNISAを始めるべき

先に結論を言うと、2024年まで待たずに今からつみたてNISAを始めるべきです。

理由は単純で、新NISAは合計で1800万円まで非課税の枠がありますが、現行のNISAは別枠なので最大限に非課税枠を使えるからです。

例えば2024年から新NISAで投資を始めた場合、非課税になるのは最大で1800万円ですが、2023年から始めれば1840万円になります。

そもそもつみたてNISAってなに?

つみたてNISAとは、投資で儲けた利益を税金なしで受け取れるよという制度のことです。

例えばNISAを使わずに100万円で株を買って2年後に110万円になったとき、その株を売ると10万円の利益となります。しかしそのうち約20%は税金として納めなければいけないので、手元に残るのは8万円となります。

これをつみたてNISAの制度を使って株を買うと、税金がかからないので10万円まるまる手元に残ります。

ただし、つみたてNISAで投資ができるのは年間で40万円までとなっています。(上限がないとお金持ちが無限に投資して、お金持ちがさらにお金持ちになってしまいますからね。つみたてNISAは庶民の味方な制度です)

じゃあ新NISAってなに?

2024年の1月から始まる新NISAは、現行NISAの進化版です。主な違いは以下のとおり。

  • 非課税枠の上限が年間で360万円、トータルで1800万円に引き上げられた

  • 非課税期間が無期限になった(現行NISAは20年まで)

他にも細かい違いはありますが、大きくはこの2つが変わりました。強すぎます。岸田さんありがとうございます。

投資って危ないんじゃないの?

いちかばちかのギャンブル的な投資は危ないですが、ゆっくり長期間に渡って色々な企業に投資する分散投資だとそんなにリスクはありません。

以下は、アメリカの上位500社の詰め合わせパックであるS&P500の指数です。

S&P500のチャート

1982年の評価額が140.64で2022年12月24日現在が3844.82なので、40年で約27倍です。

例えば1982年に1000万円をS&P500に入れておいた人は、現在は2億7千万円になっているわけです。やったことは「買ったらあとは放置」だけです。

1982年より2022年の方が経済が発展し、僕たちの生活はより豊かになりました。おいしいご飯を毎日食べられ、屋根がある温かい家で寝て、出かけなくてもスマホで買い物までできます。

1つの企業単位だと、成功する会社もあれば倒産するところもあります。しかし世界全体で見ると、この先も経済は発展して僕たちの生活はより豊かになっていくでしょう。

世界全体の経済が発展するということはそれは株価に反映されるので、この先も世界全体でみた株価は上がっていきます。

物価が上がっているのに給料は上がらない2022年現在の日本において、貯金だけして投資にお金を回さないことのほうがリスクが大きいと僕は思います(もちろん最低限の貯金は必要です)。

まとめ

話が脱線しましたが、まとめると以下のとおりです。

  • 2024年の新NISAまで待たずに、今からつみたてNISAを始めるべき

  • つみたてNISAは利益に税金がかからない投資のやり方

  • 新NISAは進化版

  • 投資はしない方がリスクになる時代

お金があるだけで幸せにはなれませんが、お金がなくて幸せが壊れることはよくある話です。お金は大切にしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?