見出し画像

2023-03-25 TVアニメ「私の百合はお仕事です!」 キャストトークショー・来場者特典付き スペシャル先行上映会(第1部)イベントレポート

※このレポートはメモと記憶に基づいたものであり内容や出演者の方の発言の正確性を保証するものではありません
※アニメ本編1・2話の内容に触れる部分がありますのでご注意ください

会場:ユナイテッド・シネマ豊洲 スクリーン10
時間:18:30 開場/19:00 開演

<登壇キャスト>
白鷺陽芽役 小倉 唯さん/綾小路美月役 上坂すみれさん/雨宮果乃子役 田中美海さん
MC:光川真由さん
上映話数:TVアニメ「私の百合はお仕事です!」1・2話

<アニメ公式サイト>

<オフィシャルレポート(※第2部の様子)>

●開演

入場時、ミニバッグと原作の試し読み小冊子が頂けました。

<来場者特典>

なおバッグの裏面は無地。

開演時間になるとアニメ1・2話の上映があり、終了後トークショーとなりました。
キャスト陣の演じるキャラクターの等身大パネル、アニメキービジュアルのパネルと椅子が準備され、続いてMCの光川さんが登場、ご挨拶と諸注意のあとキャスト陣を呼び込み。会場拍手で迎えました。

田中美海さん(以下、み):(客席の様子を見て)すご~い・・・!

スクリーン脇(上手側)からリーベ女学園の制服で登場したお三方。光川さんよりご紹介ののち、お一人ずつ挨拶に。
なお並びは下手側からMCの光川さん、上坂さん、小倉さん、田中さん。

小倉唯さん(以下、ゆ):皆さんこんばんは→拍手
ありがとうございます・・・ちがうわ!ごきげんよう~!→笑い&拍手
白鷺陽芽役の小倉唯です
先行して見ていただいた1話・2話・・・いかがでした?→拍手
ありがとうございます・・・短い時間ですが、色々お話できたらいいなと思います
楽しい時間を過ごしましょう・・・よろしくお願いします→拍手

上坂すみれさん(以下、す):はい!あ・・・

マイクの電源が入っていなかったのか、声が乗っていませんでした。

(咳払いして)んんっ・・・w
皆様、ごきげんよう~!→拍手
ごきげんよう・・・綾小路美月役の上坂すみれです
皆様、すでに1・2話をご覧になったということで・・・
われわれもちょうど見て、とても高まってきておりますので、
皆様とわたゆりの素晴らしさを共有していけたらと思います
よろしくお願します!→拍手

み:皆様、ごきげんよう~!→拍手
ありがとうございます!雨宮果乃子役の田中美海です
初めてのわたゆりイベントで・・・
皆さんといっしょに(アニメ本編を)見て、感動して・・・
この気持を共有するために来ましたので、たくさん素敵なお話ができればと思います
よろしくお願いしま~す!→拍手

MCの光川さん(以下、M):田中さん、制服姿が初お披露目で・・・
み:そうなんです~!ドキドキ!
す:かわいい~!髪型も・・・
ゆ:再現率がすごい!
す:髪型が果乃子
み:メイクさんにやって頂いて、同じ感じに・・・
衣装も、果乃子もこんな感じだったのかなって思いながら、気持ちを高まらせて来ました
す:かわいい~
M:皆さん素晴らしいですよね
み:うれしい~

このへんでスクリーンに作品のあらすじが表示され、MC光川さんから作品紹介がありました。紹介後、

M:(2話は)美月と果乃子に挟まれる陽芽が印象的なラストでしたね・・・

といったお話があり、このへんでキャスト陣着席となりました。

●感想トーク

まずは2話までの印象的なシーン、感想についてのトークに。
(トークテーマごとにMCの光川さんからキャスト陣へ質問される形式でしたが、記述は一部省略します。以降同様)

ゆ:先行上映にむけて、1・2話を初めて見させて頂いたんですけど・・・いやもう、感動ですね
アフレコのときは無かったんですけど、絵も素敵で
キャラクターがみんな本当にハマってるなって・・・
声も、テンポ感も・・・最初はちょっと強めなんですけど、
「百合」っていうタイトルから・・・誰でも入りやすいテンポ感もあるし・・・
内容的にはここ(3話以降)からどんどん深くなっていくので、続きも見てほしいですし・・・
1・2話では陽芽ちゃんの色んな表情が見られて、素敵でした

す:第一印象として、なんていうクオリティだろうって
OPが動くのも見ることができて・・・最高の「わたゆり」の世界の再現度というか
絵が仕上がってみると、ギャグテイストもあって、陽芽ちゃんのギャグ顔とか・・・
ゆ:そう、あんな顔してたんだ!って
す:そうそう・・・wすごい表情豊かで
原作のエッセンスを丁寧に拾って頂いていて
美月のソトヅラときらびやかさの差とか・・・
果乃子ちゃんのヤバい客っぷりとか・・・
み:ちょっとホラーテイストでw
す:www
はい、ホントに動いてる!っていう・・・
アニメなので、それはそうなんですけど、感動してしまって
大きいスクリーンでいち早く見て頂けて嬉しいなと思います

み:果乃子は2話から出てくるキャラクターなんですが、
陽芽ちゃん一直線で・・・
お水をかけられてしまうシーンも、やりすぎたかと思ったんですけど・・・
わりとすんなりOKを頂いて・・・
いいんだ、果乃子は陽芽ちゃんにまっすぐなんだ!って・・・
盲信じゃないですけど、それくらい陽芽ちゃんのことしか考えてないんだと思って・・・
2話で早々に(その様子が)見ることができて、印象的で・・・
そのあとに、陽芽ちゃんと美月が2人でいるところに、
(果乃子が)「なにしてるの?」って・・・
ゆ:あの顔コワいんですよ、ホントに・・・!
み:あんなに怖くなるって思わなくて!
す:怖かった~!
ゆ:1・2話を見て思ったけど、悲鳴多いなって・・・
み:www
そこもかわいいなと思いつつ・・・
絵が、アフレコからは全然変わっているので、
破壊力もあり、クオリティが素晴らしいと思いました
M:果乃子ちゃんの、顔の影の入り方が・・・
み:目のハイライト無い、みたいな・・・w

●注目ポイント

続いて、2話以降で楽しみにしていてほしいシーンや、見てほしいポイントについて。

ゆ:ありすぎて・・・
でもやっぱり、美月とのシュベスターの関係性、二人の過去も深掘りされていくので、そこは見どころですし・・・
果乃子と陽芽ちゃんの関係値というのも見どころかなと
他のキャラクターも活躍してくるので、この先、より色濃くなってくるかなと思います

す:2話の時点だと美月が何を考えているのか、怖いお姉さんという感じなんですけれども、「なぜ?」という理由がわかってきたり・・・
あとは、作品を通して陽芽ちゃんの天真爛漫さというのが・・・
サロンの人たちは思い詰めやすいコが多いかなと思うんですけど、
陽芽ちゃんはいい意味で難しく考えないとうか
名前にも「陽」って入ってますけど、
リーベ女学園を太陽のように照らしてくれる描写が多くて、勇気づけられますし・・・
1クール通して、そんなところも見守ってほしいですね

み:果乃子はもちろん、陽芽ちゃんとのシーンも楽しくやらせてもらったんですけど、純加さん(※橘純加。CVは小市眞琴さん)ともかけあいが多くなっていくので・・・
あのギャルのお姉さんと果乃子がどういう関係性を築いていくのか・・・
す:(スクリーンを指して)この絵、すごいギャルギャルしいですね→笑い

<スクリーンに出ていた画像>
こちらのツイート画像のイラストだったかと思います。

み:好きですね~これ~!いいですね~!
す:ステキ~!
み:純加さんのオン・オフのギャップもたまらなくて・・・
パタって(お店のドアが)閉まった瞬間「お疲れ~!」ってなるのが良くて・・・大好きなんですけど
そんな二人がどんな関係性を築いていくのか、注目してほしいですね

●キャラクター深掘りトーク

続いて、各キャラクターについて深掘りしていくことに。

M:陽芽にとって「シュベスターの美月」「親友の果乃子」との関係性が描かれていた1・2話ですが、小倉さんにとって、今の美月と果乃子はどんな印象でしょうか?
ゆ:今だけで言えば、陽芽ちゃん的に言えば「怖いお姉さん」ってなってるんですけど・・・
「ねっ?」っていう・・・w(※今後の展開に関する含みだと思います)
す:「ねっ?」て
ゆ:まだ気づいてないのかな?っていうところもありますし・・・
あと、果乃子・・・お芝居で意識した点でもあるんですけど、
陽芽ちゃんの本音を出せるのが果乃子との時間なので、
そこのテンポ、喋り方や空気感は、リーベ女学園にいる時とは演じ分けを意識していたので・・・
OAでは、そんなところも注目して頂ければなと思います

M:そんな陽芽ちゃんは、上坂さん、田中さんお二人からはどのように見えているんでしょうか? 小倉さんとのアフレコでのエピソードなどもあれば・・・
す:皆さんも思ってると思うんですけど、唯ちゃんと陽芽ちゃんの親和性が高すぎて・・・
ゆ:素直に喜んでいいのかわからないけど・・・w→笑い&拍手
す:www
ゆ:でも嬉しいよ!愛されキャラってことだよね?
す:そう!アフレコしてる後ろ姿とかが・・・
み:もちろん、もちろんそっちです!
す:けっこう、(手を上下させつつ)手を振ったりしながら、
「なんでだよー!」みたいな感じでアフレコしてるのを見て、
「陽芽ちゃんだな~」って思ってました・・・
ゆ:たしかに・・・一人芝居というか、序盤は全部自分で着地をつけないといけないから・・・
ずっと一人で(手を上下させつつ)パタパタしてました
す:けっこう、モノローグというか本音の気持ちと、ソトヅラのセリフを流れで収録してるっていう・・・
ゆ:そうなんですよ・・・そういうのって分けて録ることも多いんですけど、テンポ感を大事にしているので、ずあーってそのまま収録するから・・・
酸欠・・・?もう、低血糖になりながら・・・→笑い
す:朝早かったしね・・・
ゆ:そうそう
す:シンクロがすごかったと思いますし・・・
M:ほんとに、元気にできてらっしゃるという感じですよね・・・!
田中さんはいかがでしょうか?

み:たまに、美月さん目線と言いますか・・・
陽芽ちゃんの上目遣いのシーンがあるんですけど、
本当にクラスの人気者だし、かわいい・天使って言われる存在なんだっていうのが画面から溢れていて
そこに小倉唯ちゃんのお声がもう最高にマッチしていて・・・!
後ろ姿が陽芽ちゃんに見えるんですよ!アフレコのとき!
ゆ:そうなんだ・・・w
み:でも、序盤は一人でお芝居されてることが多かったので、後ろで見守っていました・・・「陽芽ちゃんが頑張ってる~!」って
ゆ:私、みんなに見守られてたんだね!?→笑い
す:えっ、そうだよ!気づいてなかったの?
み:www
ゆ:みんなが後ろで見守ってくれてたんだ・・・
す:ニコニコしながら見てたよ・・・
ゆ:そっか・・・w
み:そこがたまらなかったですね
す:たしかに・・・唯ちゃん、アフレコしてるうちにお腹が空いてきて、ポテトとか食べてたもんね・・・
み:朝マックしてましたよね
す:いっぱい食べてたよね
ゆ:食べてた・・・
す:それもかわいかった・・・
ゆ:油を入れた方がいいかなと思って・・・マック食べてた
み:唯ちゃんって朝マックするんだ・・・!って思って感動しました→笑い
ゆ:恥ずかしい・・・w
す:ときめいた?
み:かわいかったです
す:すごいエネルギーなんだな・・・
M:収録風景からもリーベ感が漂ってきますが・・・w

●敵わないキャラ

続いて敵わないなと思うキャラやシーンについて、小倉さんに質問がありました。

ゆ:特に舞さん(※御子柴舞。CVは田村ゆかりさん)が・・・
あの強引な勧誘、ああいう商法がありそうだなって・・・
す&み:商法w
ゆ:純加さんとグルになって、逃げられないみたいな・・・w
す:www
ゆ:改めておもしろいなって思いました
す:やり口が裏社会のやつだもんね
み:www
ゆ:だって「ようこそリーベ女学園へ!」って言う時に、めっちゃギプスの手が動いてるんですよ→笑い
動くんかい!みたいな・・・w
だから、舞さんには逆らえないかなと・・・
M:なるほど・・・でも、カフェリーベはホワイトな営業をしていると思いますので、ご安心ください!
す:2話で出てくる契約書みたいなやつがちょっとリアルで・・・
み:ありましたねw
す:「リーベ女学園のコンセプトを理解すること」・・・みたいなことが書いてあって
こんなのに軽率に(サインを)書いちゃ・・・
ゆ:そっちに持っていかないで!→笑い
す:www
そこまで描写が・・・って思っちゃいました、すいません
M:描写がすごく細かいですよね

続いて演じるときに苦労した点について、上坂さんに質問がありました。

す:そうですね・・・
美月さんもオン・オフというか・・・けっこう不器用な方なので、オン・オフというより陽芽にだけ漏れ出る感情みたいな・・・
それが結果的にオン・オフになってる感じなんですけれども
あそこはドスをきかせた感じでやってとディレクションを頂いて、かなり低いところから声を出したり・・・
かと思えば、サロンでのお姉さま然としている時は完璧に見える振る舞いをしていたり・・・
そこのメリハリをきかせるように意識したんですけど
そこに陽芽ちゃんが誰よりもメリハリのきいたお芝居をしているので、
そこについていく感じで、自然と美月像ができていったかなと思います

続いて田中さんにオン・オフでの大きな変化や、果乃子と似てるかも?と思うところはありますか?という質問がありました

み:そうですね・・・打ち合わせのときにも考えたんですけど・・・
一途と言うよりDDだし・・・→笑い&拍手

※DD・・・「誰でも大好き」の略とされている。アイドルオタク用語で、複数を推している人のこと。

す:DDの果乃子ヤだなぁ~w
ゆ:ええ~w
み:みんな大好きだから、誰が一番か決められないなって・・・
す:一番いい来校者様ですね
み:箱推しで・・・w だから、果乃子と似てるのは身長くらいしか
ゆ:身長同じくらい?
み:156なんですけど、たぶん果乃子ちゃんもそれくらい
ゆ&す:へえ~!
み:(制服の)フィッティングの時に知って・・・みなさんも確かそう(担当キャラと同じくらいの身長)ですよ
ゆ:そっかあ
み:純加さんと小市さんも・・・
ゆ:もしかしてそういう基準で・・・?→笑い

このへんでお三方、立ち上がって隣のキャラクターパネルと並び、身長を比べていました。

す:・・・ホントだ~だいたい一緒・・・
ゆ:えっ、ホントだあ~!
み:ほらほら!→拍手
す:すごい!
み:けっこう、ちゃんと作られてて・・・(※パネルがキャラの身長設定どおりに・・・という意味かなと思います)
す:こんなことあるんだ・・・
ゆ:すごい・・・実写版もできるってこと?→拍手
み:私も、わたゆりさんの公式Twitterでお二人(小倉さんと上坂さん)が並んでるのを見て、「陽芽と美月だ~」って思ってました
す:そうだったんだ・・・
ゆ:すごいね
す:わたしたち、すぐにでも実写版ができるね
み:いつでも・・・w

このへんで着席。

す:びっくり~
M:すごい発見ですね・・・実写も期待しちゃっていいんでしょうか・・・w

続いて、各自が印象に残っているキャラクターの魅力・好きなところについてのトークに。

ゆ:選べないですよね・・・それぞれが個性豊か過ぎて・・・
お姉さまも気になるし・・・
個人的にはけっこう果乃子が好きで
み:やった~!
ゆ:インタビューでもずっと言ってるんですけど、怖いくらいの愛が痺れるって思って・・・
す:痺れる?
ゆ:美海ちゃんの演技も、原作の果乃子に忠実なんですよ
だから毎回痺れてて・・・
み:嬉しい・・・やばい泣きそうです!ありがとうございます
ゆ:ほんとに素敵でした!
M:田中さんが喜びで震えてましたけど・・・w
み:私もインタビューを読ませて頂いて・・・
唯ちゃんが果乃子を好きって言ってくれて嬉しいですし、
果乃子を通して見ると、陽芽ちゃんってめちゃくちゃかわいいんですよ
果乃子が心酔してるのが分かるというか
そんな陽芽ちゃんが私だけに見せている、ソトヅラではない本音の陽芽ちゃんを私だけが知ってるという・・・独占欲の強さ・・・この女ァ・・・っていう
す:www
み:私も果乃子大好きなので・・・
ゆ:いいね~
み:結局みんな大好きで、美月さんのツンデレな部分も大好きだし、注目するポイントがいっぱいあるので、2話以降も・・・
今後も絶対好きなキャラクターが出てくるはずなので・・・
すいません、DDですいません・・・→笑い

M:では上坂さんは、強く印象に残っているキャラクターはいますでしょうか
す:みんな印象深いんですけど・・・
ギャップ萌えしたのは純加さんかなあ・・・
普段の、サロンでの知的なお姉さんのふるまい・・・窓辺で本を読んでいるように見せて、みんなを見守っていたり・・・
でも仕事が終わるとギャルに戻ったり・・・
なんとなく知的だからという理由でメガネをかけていたり・・・
お茶目なのに繊細な純加さんは、一番年相応なキャラクターというか、揺れ動く10代の心をあらわしていて、一番好きになっていったキャラかなと思います

M:なるほど・・・田中さんはいかがでしょうか?
み:みんな大好きなんですけど・・・寧々さん(※西園寺寧々。CVは瀬戸麻沙美さん。)
寧々さんのスッとした感じ・・・
出てくるシーンはまだ少ないんですけど、クールな瞳に何が映っていくのか・・・
私、原作も読んでるんですけど、色々知っていると「寧々さん!!」ってなってしまうので・・・
今後どうなっていくのか注目ですね

●OP・ED

続いて、本上映会で初公開となったOP・EDについて。

M:OPテーマ「秘密♡Melody」では小倉さんが作詞も担当されていますが、どんな想いを込められたのか・・・エピソードなどありますでしょうか?
ゆ:OPのお話を頂いたのが、陽芽を演じ始めた途中だったんです
そんな嬉しいことがある?と思って・・・ぜひ書かせて頂きたいと
OPっていうことで、作品を象徴する歌になるのかなと思って、
情景が浮かぶような歌詞だったり、キャラクターそれぞれが抱えている葛藤や悩み、秘密を持っている・・・胸の鼓動とか、気持ちの動きを表現してみようと思って、この歌詞を書いたんですけど・・・
(客席に)どうでしたか?今日聴いて頂いて、楽しんで頂けたでしょうか・・・→拍手
ありがとうございます
原作が大好きで、原作をフィーチャーする気持ちを反映できればと思って、愛を込めて書きましたので、CDが発売されたら歌詞も一緒に照らし合わせて、作品も、絵とかも合わせてたくさん聴いて頂けたら嬉しいです

M:EDテーマ「夢が覚めても」は上坂さんと小倉さんの掛け合いが印象的だと思うんですが、収録で意識したことなどございますか?
す:EDテーマはキャラクターソングになっているんですけれども、
歌割りが最初から完成していて・・・
二人で収録する歌でも、全部収録してから歌割りを決めるパターンもあるんですが、そうじゃなくて「ここは陽芽の」「ここは美月の気持ち」というのがはっきりしていたので、掛け合いでお互いにバトンを渡すような・・・
レコーディングは別々だったんですけれども
隣にいる陽芽を想う美月の気持ちで、レコーディングをさせて頂きました
儚くて美しい歌なので、フルでも聴いて頂きたいと思います

M:EDの映像で、果乃子と純加がペアで描かれているシーンがありましたよね・・・果乃子は、純加との距離が縮まっていく展開にも期待していいんでしょうか?
み:・・・(力強く)いいです!!→笑い&拍手

田中さん、笑顔でサムズアップされていたと思います。

み:いいですよ・・・ぜひ!
二人の会話はまだ(2話までだと)無いんですけど、
果乃子ちゃんが何を思っているのかというのも、今後明らかになっていくと思いますので・・・
そこに純加さんが、どうなるのか・・・ぜひ楽しみにしてください

●わたゆりの魅力

最後に、作品の魅力・面白さについて。

ゆ:みんなが抱えている本音とソトヅラという2つの面が、それぞれ違ったものを抱えているので、そこが一番キーとなるポイントで・・・
キャラクターの視点を変えると、物語の見え方とか感じ方も変わって、何度見ても楽しめる作品になっていると思いますので、そんなところにも注目して頂きたいです。

す:唯ちゃんが言ったとおり、どのキャラクターに感情移入するかによって、楽しみ方が変わる面白い作品だと思います
コンカフェの素敵なところが描かれていたり、原作でもメニュー紹介があったりするんですけど・・・
わたし自身は、コンセプトカフェってあまり縁が無かったんですけど、わたゆりの世界に触れて、すごいコンカフェって素敵だなって思ったり・・・
そうやって知見を広めてくれたりもするので
物語の面白さ、キャラクターのかわいさ、世界観の楽しさ、色んな要素が楽しめるのが素敵だなと思います。

み:ただの百合作品じゃないなというのがありまして・・・
それぞれの本音とソトヅラがコンカフェに入り交じることで起こる、みんなの思惑とか・・・そういったものが絡みあうことで起きる・・・
なんか・・・そういったものが・・・どうなるんだろう!?みたいな!!
全部抽象的で申し訳ないんですけど・・・
そこに魅力が詰まってるなと感じているので・・・
それと、陽芽ちゃんはまだダメダメなところがあってかわいいんですけど、陽芽ちゃんの成長とか、とりまく人物がどう動いていくのかも含めて、すごく魅力的だなと・・・
陽芽ちゃんは天然ですごく引っ掻き回す存在で、そこがいい性格・・・褒めてる意味で、いい・・・素晴らしいなと思って見ております

●告知

以下の告知がありました。(関連リンクは記事末尾に掲載)
・コラボカフェ
・ゲーマーズ特別展示
・WEBラジオ
・音楽情報(OP、ED、サントラ)
・アニメ放送/配信情報
・原作情報(連載・コミックス最新12巻・アンソロジー)

また、音楽情報(OP)に関して以下のようなやりとりがありました。

M:先日、ミュージックビデオも公開されていましたよね
ゆ:そうなんです
M:皆さん、すごくかわいいですよ・・・ワンダーパーラーカフェさんとのコラボきっかけでお借りしたメイド服を着ているシーンがありまして・・・
ゆ:そうなんですよ!着させて頂きまして・・・ぜひ見て頂けたら嬉しいです

●記念撮影~ED

告知のあと、記念撮影ということでお三方が客席の前に立ち、パネルを持っての撮影タイムがありました。後日SNSなどに掲載されるとのこと。
撮影後、段上に戻って最後の挨拶となりました。

み:改めまして雨宮果乃子役の田中美海です
今日は、アフレコのお話とか・・・めちゃくちゃ前で、全部録り終えているんですけど、そのお話もできて・・・
私たちも1話・2話を見ることができて、当時の記憶もよみがえったので、初のイベント登壇でしたが楽しくお話できてすごく嬉しかったです
4/6から放送ということで、ご家族にもお友達にもオススメして頂けたら嬉しいです
私もハッシュタグでチェックさせて頂きますので、わたゆりのアニメをぜひ楽しんでください!今日はありがとうございました!→拍手

す:改めまして綾小路美月役の上坂すみれです
本日はご来場頂きまして本当にありがとうございます
こうしていち早く先がけて、わたゆりのここが素敵、というのを共有できてすごく楽しかったですし、3人制服で登壇させて頂いたのもテンションが上がってしまい・・・ウキウキで来ちゃいました
わたゆりのアニメはクオリティがとても素晴らしくて、3話からどういう画作りになるのかも楽しみですし、ストーリーも素晴らしいものになっているので、安心して・・・それ以上に期待をして、放送を楽しみにして頂けたらと思います
ぜひよろしくお願いします!ありがとうございました!→拍手

ゆ:改めまして白鷺陽芽役の小倉唯です
皆さん今日はたっぷりと色んなお話を聞いて頂きありがとうございました
ほんとに早くから動き始めていたわたゆりアニメなんですけど、
いよいよ放送直前で、キャストもスタッフ陣も愛を込めて作った、素晴らしい作品に仕上がっていると思います
今からドキドキしてるんですけども・・・皆さんの期待を超えるような素敵な作品に仕上がっていると思いますので、この熱を外に広げていくお手伝いをして頂き、このわたゆり愛を世界中にまで広げていけたらいいなと思っています
放送はこれからですが、原作など色んな側面から楽しんで、応援して頂けたら嬉しいです
今日は本当にありがとうございました・・・またお会いしましょう、ごきげんよう~!→拍手

最後にお三方合わせての「ごきげんよう~」でシメとなり、会場からは拍手。キャスト陣の退場をお見送りして先行上映会は終了となりました。
参加された皆さんお疲れ様でした!

●関連ツイート

わたゆり公式

小倉唯さん

上坂すみれさん

田中美海さん

小市眞琴さん(登壇は2部のみ)

MC光川さん

●告知関連リンク

<コラボカフェ>

<ゲーマーズ特別展示>

<WEBラジオ>

<音楽情報(OP、ED、サントラ)>

・OP、ED

・OPテーマ「秘密♡Melody」MV


・サントラ

<アニメ放送/配信情報>

<原作情報(連載・コミックス最新12巻・アンソロジー)>

・連載誌:コミック百合姫編集部Twitter

・コミックス最新12巻・アンソロジー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?