見出し画像

2023-07-29 『TVアニメ「私の百合はお仕事です!」WEBラジオ「カフェ・リーベ女学園より愛を込めて」公開録音』会場限定コーナー(昼の部・夜の部)レポート


●本記事について

『TVアニメ「私の百合はお仕事です!」WEBラジオ「カフェ・リーベ女学園より愛を込めて」公開録音』はタイトルの通りラジオの公開録音イベントでしたが、その中で会場限定コーナー(配信・オンエアされない)がありましたので様子をお伝えします。
※このレポートはメモと記憶に基づいたものであり内容や出演者の方の発言の正確性を保証するものではありません

●イベント情報

昼の部 開場 13:15 / 開演 14:00 終了 15:30頃
夜の部 開場 16:45 / 開演 17:30 終了 19:00頃
会場:浜離宮朝日ホール 小ホール
【出演者】※敬称略
昼の部:小倉唯(白鷺陽芽 役)、上坂すみれ(綾小路美月 役)
    ゲスト・瀬戸麻沙美(西園寺寧々役)
夜の部:小倉唯(白鷺陽芽 役)、上坂すみれ(綾小路美月 役)

●昼の部

イベント後半で会場限定コーナーとして「エレガントバトル」が告知され、上坂さんからルールの説明がありました。
【ルール】
とある設定のお題に対し、一番エレガントな回答を書き、無記名でボックスに入れる。ボックスから一つずつ回答を発表し、来場者が一番エレガントだと思う回答に拍手する。もっとも拍手が多かった回答者には1エレガントポイントが与えられ、最終的に最もポイントを得た回答者が優勝。
優勝者には賞品が与えられる。

上坂さん(以下、す):優勝賞品は、エレガントなたけえお紅茶→拍手
(回答の)読み上げはわたくし・・・公平に、誰か分からないようにやっていきます。まずはこちらのお題です

お題:エレガントな休日の過ごし方と言えば?
(※ステージのバックにはプロジェクターでお題文が投影されていました。以降同様)

小倉唯さん(以下、ゆ):休日・・・
瀬戸麻沙美さん(以下、せ):お金は持ってる?→笑い
お金持ち想定ですか?
ゆ:持ってるんじゃ?
す:心がエレガントであれば・・・
せ:過ごし方・・・え~、どうしよ・・・

しばし、全員無言で回答を用紙に書いていました。

せ:・・・会場限定だから、黙ってても放送事故にならないね→笑い
ゆ:できた!(回答をボックスへ入れつつ)入れました
す:はやい!
せ:(回答をボックスに入れつつ)投票行って、外食行くんだ~♪
す:わたしも書けました~(用紙をやや乱暴にボックスへ入れ、客席からは笑い)
ゆ:入れ方が・・・

回答が出揃い、上坂さんがボックスからひとつずつ用紙を引いて読み上げていきました。

す:(1つ目の回答を読んで)「美術館へ行く」・・・エレガントや~
(2つ目の回答を読んで)「池袋の新文芸坐で映画3本見て、27時に寝る」→笑い&拍手
エレガントや~
ゆ:エレガント・・・?
す:(3つ目の回答を読んで)「お庭でアフタヌーンティー」
客席:おお~
す:では、どれがもっともエレガントか・・・お客様に聞いていきましょう

上坂さんが回答を順番に読み上げ、客席から拍手。
拍手の大きさはアフタヌーンティー=映画>美術館といった感じでした。

ゆ:2つ(「アフタヌーンティー」と「映画」)がいい勝負だね
せ:わりと強めの拍手を・・・→笑い
す:わかんないな・・・
ゆ:最後の2つでもう一回聞いてみる?
す:じゃあ、勝負いたしましょう・・・

上坂さんが2つの回答を読み上げ、決戦投票に。
拍手の大きさは僅差でアフタヌーンティー>映画といった感じでした。

す:アフタヌーンティーが多いようですわ・・・では、この回答を書いたのはどなたですか?
せ:は~い!(挙手)→拍手
す:すばらしい!
せ:アフタヌーンティーっていうワードが強いかなと思って・・・
ゆ:お庭っていうのもいいね
せ:お庭にシェフを呼んで、身内だけでやる・・・
す:まぁ~!
ゆ:言わなくてもいいかなって思ったけど、一応(書いた回答は)美術館!→拍手
す:優雅ですわ~
ゆ:ぺさん(※上坂さんのこと)のこれは、どういう・・・→笑い
す:これは、わたくしが思う最もエレガントな休日ですわ
映画3本ぶっ続けで観ると、頭がパンクするんで・・・→笑い
それが「ととのう」ってヤツ→笑い&拍手
・・・こんな感じで、次のお題に参りましょう~

お題:エレガントなお昼ごはんと言えば?

す:お昼ごはんは・・・いっぱい食べたいですわね

などと言いつつ、素早くペンを走らせる上坂さん。

せ:はやい・・・→笑い
す:・・・

上坂さん、やや上向きで( ˘ω˘)←こんな表情をしていました。

せ:寝ちゃった・・・?→笑い
ゆ:書けましたわ(回答をボックスに入れて)あまり考えすぎずに・・・

続いて上坂さん、瀬戸さんの順で回答をボックスへ入れ、全員の回答が出揃いました。

す:では・・・
(1つ目の回答を読んで)「お昼からフレンチコース」
金持ちですわね~・・・そして・・・
(2つ目の回答を読んで)「カラシビラーメン鬼金棒(きかんぼう)に頑張って並ぶ」→笑い
ゆ:え???・・・何語?→笑い
「ラーメン」しかわかんないよ
す:カラシビラーメン鬼金棒?→笑い
ゆ:なに???

小倉さんの困惑をよそに、3つ目の回答を読み上げる上坂さん。

す:「カンパーニュ サラダとコーヒつき」
コーヒつき?
ゆ:wwwホントだ!なんだ「コーヒ」って
す:「コーヒー」でいい
ゆ:「コーヒー」でいい→笑い&拍手
す:(回答を客席に見せつつ)ハートついてる・・・かわい~

「カンパーニュ♡ サラダとコーヒつき」と書かれていたかと思います。
そしてそのまま拍手による判定へと移りました。

す:じゃあ、こちらのハートつき「カンパーニュ」→大きな拍手
ゆ:カンパーニュ分かる?知らない?フレンチみたいなやつ・・・
す:カラシビラーメン鬼金棒しかわかんない→笑い
ゆ:それ知らないw
す:では・・・「お昼からフレンチコース」→少なめの拍手
せ:これは圧倒的ですね
す:これは・・・コーヒがついた・・・→笑い
サラダとコーヒがついたカンパーニュに決定いたしました!→拍手
ちなみに、カンパーニュってどんな・・・
ゆ:カンパーニュはサンドイッチみたいな、ちょっとプレスされた・・・
す:・・・?

上坂さんピンと来ないようで、呆けたような表情で目線を上空にやっており、客席からは笑い。

ゆ:カンパーニュはカンパーニュだよね
せ:名前は見たことある
す:(同じ表情)→笑い
ゆ:ウソでしょ・・・カラシビラーメンは?
せ:きっと、辛くて痺れるラーメンだと・・・
す:そうです!痺れ系の・・・あるんだよ
ゆ:ラーメン屋さんの名前じゃないんだ
す:「鬼金棒」っていうお店があるんだよ
ゆ:そっちが!?→笑い
「カラシビラーメン」っていうお店の、「きかんぼう」っていうメニューかと思った・・・
す:そ、そうなのかな・・・そんな気もしてきた→笑い
名店
なんでね・・・

※ちなみに・・・カンパーニュ自体はフランスパンの種類のひとつであり、サンドイッチを指すものではないようですが、カンパーニュを使ったサンドイッチ自体は一般的なので小倉さんもどこかで注文されたことがあるのでしょう。

筆者調べ

す:あ、一応解説しますとカンパーニュさんが唯ちゃんで→笑い
フレンチコースが麻沙美さま・・・鬼金棒を召し上がったのが上坂さん→笑い&拍手
麻沙美さまと唯さまに1ポイントずつですのね
ゆ:そうですね
す:じゃあ、次が最終・・・
ゆ:最終問題ですね
す:最終問題は3億エレガントポイントです→笑い&拍手
では、最後のお題はこちら!

お題:エレガントな遅刻の言い訳と言えば?

せ:だんだん大喜利に・・・→笑い&拍手
ゆ:エレガントな言い訳・・・?
す:遅刻は遅刻だよねぇ~
ゆ:難しいな・・・

難問に首をひねりながら、回答を書いていくお三方。

せ:ストーリーになった・・・エピソードトーク
ゆ・・・よし!

瀬戸さん、続いて小倉さん、最後に上坂さんが回答をボックスに入れました。

す:では、読み上げてまいります・・・
(1つ目の回答を読んで)「愛馬が遅れてしまいましてよ」
おお~・・・これは・・・「きみの?」→笑い&拍手
きみの愛馬が?遅れてしまいました?
ゆ:遅れてしまいました→笑い
す:「出遅れ」
ゆ:そうですわ
す:スタミナが強いから大丈夫ですわ→笑い

※きみの愛馬が・・・「ウマ娘 プリティーダービー」の代表的楽曲である「うまぴょい伝説」の歌詞の一節。本作には上坂さんがアグネスタキオン役、小倉さんがマンハッタンカフェ役で出演している。
※出遅れ/スタミナ・・・いずれも「ウマ娘」ゲーム内容の話。

す:(2つ目の回答を読んで)「馬車の前をカルガモの親子が通過したもので」
・・・愛馬の?→笑い&拍手
ゆ:みんな馬で・・・w
す:みんな馬で来てるw→笑い
優雅ですわ・・・これは奥フランスでしか起きない現象ですわね→笑い
(3つ目の回答を読んで)「あなたに会えると思うとドキドキして、一杯飲んできてしまいましたの」→笑い&拍手
せ:飲酒してしまった・・・

ということで「馬・馬・酒」という回答の判定に。

す:「愛馬が遅れてしまいましてよ」の方→拍手
「馬車の前をカルガモの親子が通過したもので」の方→やや大きい拍手
「あなたに会えると思うとドキドキして、一杯飲んできてしまいましたの」→さらに大きな拍手

「一杯飲んで・・・」の勝利かと思いきや・・・

す:待って!みんな真剣に考えて!→笑い&拍手
ゆ:暑いから、みんなもさあ・・・
す:たしかに、暑いから飲みたくなってきちゃった・・・
ゆ:しょうがないよね・・・
す:そうだわ・・・ということで・・・
ゆ:一杯飲んできてしまったけど、馬車でいらしてますわよね?たぶん・・・
す:あ、電車で来ました・・・w→笑い&拍手
ゆ:そっか、飲んだら馬車もダメなのか・・・
す:一応、田園調布線・・・?優雅な私鉄に乗ってきたんじゃないですの?
ゆ:あ~、ホントですか?
す:ええ・・・ということで・・・w
拍手が多かったっぽい「あなたに会えると・・・」書いたのはわたくしで~す→拍手
ゆ:すばらしい~
す:・・・やっぱ3億ポイントいらない・・・→笑い
みんな1ポイントずつじゃん
ゆ:(獲得ポイントが)並んじゃったけど・・・
す:これは・・・
お客さん:全員優勝!
す:全員優勝?景品が?3倍・・・(舞台袖のスタッフさんを見て)1個?
じゃあ・・・最初はグー・・・

まさかのじゃんけんで優勝者を決めることに。

3人:じゃんけんぽい!→瀬戸さんが敗退
せ:さよなら・・・→笑い
ゆ&す:じゃんけんぽい!→上坂さんが勝ち、客席から笑い&拍手
す:待って待って・・・2人に勝ってほしかったよ→笑い
せ:優勝でしたから・・・
ゆ:もう決まってたんだよ、流れが→笑い
す:はい、優勝はわたしで~す!

ファンファーレっぽいSEが鳴り響き、客席からは拍手が送られました。

す:ということで、たけえお紅茶を頂きたいと思います

スタッフさんから紙袋が上坂さんに手渡されました。

す:やった~!
ということで、素敵な賞品もいただきまして・・・このコーナーは会場限定ということでしたので、皆さんの心にそっとしまっておいてください→笑い
以上、エレガントバトルをお届けしました~!→拍手

●夜の部

昼の部と同様、イベント後半で会場限定コーナーとして「エレガントバトル」が告知され、上坂さんからルールと景品(昼の部と同じく紅茶)の説明がありました。

す:夜の部はちょっとルールが変わって、わたしたち二人と、スタッフさんの回答が入るそうです
読み上げは唯ちゃんが、誰の回答かわからないようにやってくれます・・・ということで早速やっていきましょう

お題:エレガントな趣味と言えば?

ゆ:趣味・・・?
す:今回スタッフさんもいるからね・・・強敵なのでは?

しばらくして上坂さん、小倉さんの順に回答をボックスに入れました。

す:入れました
ゆ:はい、書きました→拍手
では早速、紹介していこうと思います・・・(1つ目の回答を読んで)「バイオリンを弾く」→拍手
す:おお~エレガントですのねえ
ゆ:(2つ目の回答を読んで)「犬の散歩の途中、カフェで読書」
す:盛りだくさんですわね
ゆ:詰め込まれてますね
ゆ:続いて・・・(3つ目の回答を読んで)「おツイッター」→笑い&拍手
・・・ツイッターって趣味になる?→笑い
す:たしなむものですものねえ・・・おツイッターはねえ
ゆ:あ、TikTokと一緒か
す:そう、おTikTokと一緒ですわ・・・→笑い
ゆ:一緒なんですね・・・ということで、皆さんに判定してもらいますが、ひとつにだけ拍手をお願いします
じゃあ、まず・・・「バイオリンを弾く」→大きな拍手
続いて・・・「犬の散歩の途中、カフェで読書」→やや小さな拍手
最後・・・「おツイッター」→大きな拍手
す:(最後が)多く聞こえるけど、デカい拍手が・・・→笑い
ゆ:そうなんだよ!熱烈なファンがいますね・・・
す:ツイッターには熱烈なファンがいらっしゃるようで・・・
総数はバイオリンの方が多かった気がするんですけれども
ゆ:多かったかな→拍手

それと
ゆ:バイオリンの方が上品な拍手が多かった気がする
す:丁寧ですもんね
というようなやりとりもあった気もしますが、うろ覚えです。違っていたらスミマセン

ゆ:じゃあ、バイオリンでいいですかね→拍手
こちら、わたくしの回答でございます!→拍手

「すばらしい!」というSEが鳴り響きました(※ここだけメモってあったのですが、昼の部でも鳴ってたかどうかは覚えてません・・・スミマセン)

ゆ:ちなみに、ぺさんはもちろん・・・
す:おツイッター
ゆ:おツイッターですわね→笑い
す:ちょっと新しい名前になじめなくて・・・→笑い&拍手
ゆ:なんか、マークが変わったみたいな
す:そうなのですわよ・・・エックス・・・おエックスに→笑い
ゆ:「ツイッター」じゃないの?
す:でもたぶん「ツイッター」って言い続ける気がする・・・2ちゃんねると5ちゃんねるみたいな→笑い&拍手
5ちゃんねるのこと2ちゃんねるって言っちゃいますもの・・・
ゆ:・・・(ピンと来てない表情)→笑い&拍手
そうなんだ、違うんだ・・・
す:そうなの・・・でも、中身変わってないから唯ちゃんは気にせずつぶやいて
ゆ:わかった!
す:それがわたしたちの願い→笑い&拍手

※新しい名前・・・本イベントの数日前、イーロン・マスク氏がツイッターのサービス名やロゴを「X」に変更すると突如発表。この頃(イベント当日)には青い鳥のロゴマークや、アプリ・ブラウザ上での表示もどんどん変更されていっているタイミングで、ツイッターユーザーを騒がせていた。

<参考記事>

ゆ:ありがとうございます・・・では次のお題にいってみましょう

お題:エレガントなお部屋にありそうなものと言えば?

ゆ:インテリアってことかなあ?
す:インテリアですのね
ゆ:ええ~?
す:迷いますわね~

上坂さん、小倉さんの順に書き終わり、回答をボックスに入れました。

ゆ:では紹介していこうと思います・・・(1つ目の回答を読んで)「お酒を混ぜるあのドリルみたいなマドラー」→拍手
す:なになに?
ゆ:私にもわかんないよ・・・→笑い
す:これ何だろう・・・
ゆ:何だろうね・・・
す:謎だわ
ゆ:じゃあ続いて・・・(2つ目の回答を読んで)「おしゃれな間接照明」
す:これはおしゃれですわね・・・「おしゃれ」って言ってるもんな→笑い
ゆ:続いて・・・(3つ目の回答を読んで)「おガンプラ」→笑い&拍手
す:・・・何ですの?どうしまして?
ゆ:エレガント・・・?
す:エレガントですわよ~!「造形美」という言葉があるでしょう?
ゆ:ああ~・・・
す:そうですわよ~
ゆ:じゃあ、皆さんに聞いていきましょう・・・「お酒を混ぜるあのドリルみたいなマドラー」→やや小さな拍手
す:これ何???知らないけど
ゆ:わかんないけど・・・

ここでスタッフさんかお客さんが「・・・みたいになってる・・・」とマドラーの形状の説明?か何かをして、小倉さんが「(小倉さんと上坂さんの二人が)知らないってことは・・・(スタッフさんの回答)ってことですよねw」というようなやりとりがあったと思いますがうろ覚えです、スミマセン。

ゆ:続いて・・・「おしゃれな間接照明」→大きな拍手
す:けっこう・・・
ゆ:では最後・・・「おガンプラ」→さらに大きな拍手
気合入ってるのよみんな→笑い
す:力づよいのよ・・・→笑い
ゆ:難しいよ、判断が・・・総数は2つ目も多かった気もしたけど
す:そうねえ
お客さん:おガンプラの種類による・・・
ゆ:え、おガンプラって種類があるの?
す:そうですね、おガンプラはたぶん間接照明より種類が多い→笑い&拍手
悩むなあ~・・・ちょっと困る・・・
強いて言うなら・・・「機動武闘伝Gガンダム」の・・・→笑い&拍手
デビルガンダムと、シャイニングガンダムとか、マーメイドガンダムとか、いろんな珍しいガンダムをお集めになったらよろしいのではないかしら?→拍手
この話、ナシ!無いよ・・・なんの話よ・・・→笑い&拍手
ゆ:・・・すみぺもみんなもすごいなあ~→笑い
す:全然、居酒屋でやる話よ→笑い
ゆ:私だけ置いてかれてる・・・→笑い&拍手
す:ごめん!わたしが悪かった・・・!「わたゆり」関係ないもん!→笑い&拍手
ゆ:じゃあ、どうします?一番エレガントなのは・・・
す:おしゃれな間接照明→拍手
ゆ:ということで・・・お察しの通りこちらはわたくしが書きまして
おガンプラはすみぺさんですね?
す:そうですわ→笑い
ゆ:あと、このマドラーがちょっとわからなかったけど・・・
す:あとで調べますわ
ゆ:マドラーがスタッフさんでした→拍手
では、もう一問

お題:めんどくさい飲み会のエレガントな断り方と言えば?

す:はあ~・・・
ゆ:エレガント・・・言い訳ってこと?
す:そうね、行きたくないっていう・・・
ゆ:ええ~?エレガント・・・
す:わたしは断らない→笑い

しばらくして

す:書けた!→拍手
このコーナー、昼は麻沙美さんがつないでくださったけど、わたしたちまた静かになっちゃった→笑い
ゆ:書けました!→拍手

それぞれ回答をボックスに入れました

ゆ:まずこちら・・・(1つ目の回答を読んで)「明日の演奏会の準備がございまして」→拍手
す:エレガントですわね~
ゆ:続いて・・・(2つ目の回答を読んで)「マジで二日酔いでもう無理、吐くですわ」→笑い&拍手
す:エレガントですわ~
ゆ:(3つ目の回答を読んで)「昨日だったら行けたんですけど、今日はごめんなさい」
す:ああ~・・・一番上手な断り方だ→笑い
これは、各々(特色が)出てるんじゃないですか?
ゆ:そうね・・・もうどれが誰かわかってるからさあ→笑い
す:なんでこんな・・・
ゆ:個性が出るんだろうね
す:違うよね
ゆ:じゃあ、一つずつ拍手をお願いします・・・「明日の演奏会の準備がございまして」→大きな拍手
す:おお~
ゆ:続いて・・・「昨日だったら行けたんですけど、今日はごめんなさい」→やや小さな拍手
す:・・・ですね(※よく聞こえませんでした、スミマセン)
ゆ:最後、こちら・・・「マジで二日酔いでもう無理、吐くですわ」→ひときわ大きな拍手
拍手の種類が全部違う・・・→笑い&拍手
す:なんか、「わかるぅ~」の拍手のヒトがさ・・・w
ゆ:そうそう・・・w一定数から絶大な支持を・・・→笑い
す:このカスお嬢様、絶大な支持を得てるかも・・・でも、総数的にはどうなんでしょう・・・
ゆ:演奏会が一番多かった?→拍手
す:多かったですね
ゆ:ということで・・・一番エレガントなのは演奏会ということでよろしいでしょうか
す:はい
ゆ:私が書きました!→拍手
・・・全部の問題が同じ流れだったような・・・→笑い
す:だってさ・・・エレガントな人、一人しか残ってないから→笑い&拍手
ゆ:他の二人はちょっと、大喜利みたいになってましたからね
す:ちゃんとやってる人、一人しかいない・・・→笑い
ゆ:www
す:ということで・・・最終的にエレガントポイントをたくさん獲得したのは唯ちゃんです!→拍手

スタッフさんから小倉さんに紙袋が手渡されました。

ゆ:紅茶だ~!やった~!
す:いいお紅茶でございます
ゆ:昼の部は、ぺさんにね・・・当たってましたけど
す:そうなの・・・かなり高級なやつですね
ゆ:頂きました~→拍手
す:以上、エレガントバトルをお届けしました~!→拍手

会場限定コーナーの様子は以上です。
参加された皆さん、お疲れ様でした!

●関連リンク

<小倉唯さんツイッター>

<瀬戸麻沙美さんツイッター>

<上坂さんツイッター>

<上坂さんインスタ>

<アニメ公式>

<音泉>

<一迅社>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?