会話形式テスト

※本記事のやりとりは架空のものであり、画像の人物・キャラクターとは一切無関係です。

noteで会話形式の記事が書きやすくなった
ということなんですけれども

こういう感じで、
画像とテキストの位置を左右に寄せられるんですね

イベントやトークショーの
レポを書くときに活用できないかなと・・・

うーん、どうですかね・・・

もうダメそう

ダメというか・・・
ただでさえ記事が長くなりがちなので、
読む方は余計にスクロールを強いられるのでは・・・

この記事も「もうキレそう」っていう人がね

さすがにそんな人は、
この形式じゃなくても読むの向いてないと思いますが・・・

あと、発言ごとに画像を貼ってテキストの位置を寄せるのも
地味に大変ですよね
これは書く側の都合ですが

ショートカットキーが使えますけど、
それでもなかなか・・・
あと、2人の会話ならこうやって左右に割り振りできますが、
3人以上のときどうするか、とか

交互にさえしておけば・・・
いや、同じ人なのに左に表示されたり
右に表示されたりってなると、かえってややこしい気もしますね

・・・やっぱりやめておきますか

そうだ、
ひとつの記事を全部この形式にしなくても、
部分的に使ったりはアリかもですね

その発想は無かった

まだ具体的には思い浮かばないですが、
今後、この形式が活かせる場面があるかも

効果的に使えるといいかもしれませんね

そんなわけで、試しに会話形式の記事を書いてみました

今後も面白そうな機能があれば試していきたいと思います

それではさようなら~


あっ

どうしました?

「それではさようなら~」のところ、
「二人同時に言ってる」感じが出にくいので、
アイコン画像が横並びにできるといいなあ

・・・運営に改善要望として出してみては?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?