マガジンのカバー画像

ぐうたら妻のひとり言

31
とくに何も考えていないその時々の気持ちやつぶやき。勢い重視。
運営しているクリエイター

記事一覧

不意にできた時間に戸惑っている間にも時間は流れる

忙しい日が続くと、仕事が落ち着いて時間に余裕ができると何からしたらいいのかわからないタイプのわたし。なので、ぼーっと動画とタイムラインを眺めている間に時間が過ぎてしまう。 こんな時こそ、このひとり言が役立つはず。今の気持ちを書き綴るうちに、やるべきことが見えてくるはず! ……というかやることはいっぱいある。確定申告とか。ただ、夜はできれば仕事以外のことに時間を使いたい。ま、確定申告も仕事じゃないけど。 というわけで、作品作りや副業的なことに時間を使いたいので、確定申告は

ルービックキューブ熱が収束した後は次に控えるイベントにおびえる

ここ数日、ルービックキューブに取りつかれた我が家。夫と妻、子どもと交互にルービックキューブをいじくりまわす日々。そろえては崩し、崩してはそろえ……時間が溶ける。 いいところまではいくもの、これ以上はちゃんと仕組みを理解しないと無理だ……という結論に至った。もうわたしの脳の限界を超えたので、ルービックキューブ熱は緩やかに収束しようとしている。 そして、この2日間はホントに稼働時間が短かった。昨日は4時間ほどで、今日はたぶん4時間にも満たない。そして、この2日で4時間以上はル

ルービックキューブを家族で取り合って終わった日

ルービックキューブが、ホントにわたしの時間を奪うんだが。はじめてやったせいなのか、ものすごく夢中になっている。子どもにねだられてバレンタインのプレゼントとして購入したはずなのに。 久し振りルービックキューブに触れる夫は「これにはコツがあるんだよな~」とか言いながら、あっさりと一面をそろえて渡してくる。 「ママできた?」と聞きに来る娘は、「やり方教えてあげるから一緒にやってみようか」とわたしからルービックキューブを取り上げる。 こどもにプレゼントしたルービックキューブ、い

ルービックキューブ

ルービックキューブ、やったことありますか?? わたしの人生には、これまでルービックキューブと触れ合う時間はなかった。もちろん、触ったことがないわけではない。店頭の見本とか飲み屋のカウンターとかで、わずかな時間触れる機会はあった。 ただそれは「あぁ、まわるなー」といった程度。手慰みにくるくるまわしてみるくらいで、「そろえよう」という意識あっての行動ではない。 そして、今。わたしの目の前に、ルービックキューブがある。 きっかけは子ども。子どもが保育園で遊んでハマり、数日に

今日こそは夜活やるんだ!って決意表明

時間かかりそうだなって思っていた仕事が、意外と早く終わった。それでもきっと明日いっぱいはかかりそう。なので、できれば今日は夜活やりたい。というのも、開けたのに一口も飲んでいないモンスターが冷蔵庫に入っているから。 先日夜仕事するぞーと思ってモンスター開けた瞬間に子どもが起きてきて、ママと一緒がいいって布団に連れていかれたのよね。泣く泣く仕事を切り上げて、飲み口にラップしてモンスターはそのまま冷蔵庫にしまった。 けど、開けちゃったから早く飲みたいので、今日こそ夜活の時!と勢

変わらなきゃ!って思ったので変わるタイミングなんだと思う

あ、なんか変わりたいなーと思った日。なんかここ最近、うじうじしているせいか、新しい自分になりたいと思うようになった。 というのも、ここ最近、自己肯定感が下がっているけれど上がっているから。……意味わかんないですよね。でも、ホントにそんな感じ。 仕事がちょっと減ったのもあって、最近久し振りに営業とか応募とか頑張ってる。でも、今のところ全滅。散々な結果。 もう、ただでさえ弱っちいわたしのメンタルはぼろっぼろ。自己肯定感下がりまくって思考も捻くれてきている。 けれど、最近は

毎日投稿するかしないか考えて「しない」を選んだ日

このnoteは、今のところ毎日更新が続いている。 毎日投稿しよう!と意気込んだわけではないが、好き勝手にひとり言を書くぞー!とマガジンを作ってからは、自分と向き合うことや書く練習も兼ねてできるだけ毎日書きたいなって思っている。 あくまでひとり言として勢いで書いているからできることで、記事を書こうと思うと毎日更新は多分無理。実際、毎日更新を目論むもわずか4日で挫折している。 ちゃんとした記事を毎日更新できる人って本当にすごい。わたしは今日も書きながら考えている。というか、

自分を責めるのは得意だけど人に怒るのは苦手だからまだ消化できない

モヤモヤが止まらない。ちょっと自分の中で消化できない出来事があって、それを引きずっている。ぶつぶつと悪態をついて、子どもにも「ママ、そんなこと言ったらだめだよ」とたしなめられる始末。 わたしは基本的にあまり怒らない。人に怒りを向ける前に「え、嫌われてる?どうしよう?」とムダに自責して悲しくなるタイプだ。 人から怒られたり注意されたりするのが本当に苦手だ。心が萎縮する音が聞こえそうなくらい、すぐにしょぼーんと凹んでしまう。 自分を責めて落ち込んで「素敵なわたしだったらきっ

気持ちが創作に向いているからこそしっかり働かなくっちゃ

今日は仕事があまり手につかなかった。これまで、noteでライティングや副業、仕事に関する記事を読み漁ってたんだけど、今日はなんかちょっと違ってた。言葉とか写真とで表現している人のnoteばっかり見てた。 なんか立て込んでたライティング案件を書き上げたこともあって、気持ちが創作のほうに向いている。 自分のやりたいことがはっきりしてきているのは良いんだけど、仕事する時間が減っちゃう。暇さえあれば仕事するってタイプだったから、暇を持て余して仕事する感じだった。 けど、仕事より

今日はカフェインの覚醒効果が持続したけどエナジードリンクに頼りすぎるのは良くない

久し振りに徹夜した。いつもは1~2時間でいいから寝ないと使い物にならないのに、今日はなんか1日が普通に終わった。 久し振りのカフェインが効いたのかな。あり得ないほどの睡魔に襲われることなく無事に1日を終えられたの普通にびっくり。 ここ最近は、朝ご飯代わりのバターコーヒーを飲んだ後、2杯目以降のコーヒーはカフェインレスって決めてた。 ちょっと仕事が忙しかった時期は、コーヒー飲みすぎてなんか胃が痛かった。そこにエナジードリンクぶち込むから、「あ、これちょっとヤバいやつだ」っ

こういう日に頼るのは緑のモンスターだよね

今日は全体的にわたしえらい!の日。そうやって自画自賛して生きていく。 実際のところ、本日えらかったのはうちの子だ。「小学校の登校時間と今の起きる時間が一緒なの!」と伝えたところ、我が子が今日は7時に起きてきた。 えらすぎ。意識が高い。我が子とは思えないくらいの出来の良さ。有望。将来が楽しみだ! さて、では肝心のわたしはどうなのか。 定例ライティング1本 テストライティング1本 進捗はどうなのか! ……終わってない。終わってないよー!ちくしょうめ。 テストライテ

書きながら思考を整理してXアカウント作ることにした

なんかいろいろと迷ったんだけど、新しいXアカウントを作ろうかなーって気になってきた。この記事でグダグダ言っていたぐうたら妻のアカウントを消して、新しく作ろうかなーと。 最近、作品作りに没頭しているんだけど、それを自分の名前で出すのがなんか恥ずかしい。恥ずかしいというか、なんかぐうたらしている部分とか仕事の部分とかとは別の顔なわけですよ。 だから、切り分けたいなーってきもち。 そもそもアカウントが必要なのかっていう話なのだけど、少しでも多くの人に見てもらおうと思ったらやっ

4月からの登校時間と今の起床時間が同じという事実に愕然

小学校の登校時間が、今の子どもの起床時間と同じだった。そんな衝撃の事実に気付いて愕然としている。 子どもを早く寝かせたいというのは前から思っていたけれど、まさか4月からの登校時間と今の起床時間が同じとは……! というわけで、本格的に今日からは早寝早起きを心がけていきたい。 そして、重めのミーティングやテストライティングが重なって予定が押しているので、明日からは効率的に仕事したい。 実のところ、以前に決意した「集中して仕事するためにいろいろ禁止する」ことができてない。つ

すぐ行動に移すと心に留めなくていいからストレスフリーだと気付いた

今日はめちゃ頑張った。自分的に。……とまぁ、この「自分的に」って言葉が出てきた時点で、多分大したことないなって思われるくらいには日々ぐうたらしている。 そんなわたしが今日頑張ったのは、すぐ行動に移すということ。 先延ばし癖があるので、ちょっと気が進まないことはすーぐ後回しにしちゃう。でも今日は、気の進まないことをパパっと反射的に行動に移せたのでとてもえらい。 そのぶん、本来のタスクが押し出されて、これからのスケジュールにちょっと不安が残るけど。 苦手だったけど、すぐ行