見出し画像

我が家に55V型のTVがやってきた

7年超使っていたSONYのBRAVIA 42V型に別れを告げ、LGの有機EL55V型(OLED55C9PJA)を購入したのである。

元々在宅仕事なので、わたし自身の生活様式はあまり変化がないのだけれど、それでも友達と一緒にご飯を食べたのは3月22日が最後。
それっきり友達とは一切会っていない。そうなると嫌でも一人で何かする時間は増える。
地上波のTV自体はそこまで見る方ではなかったのだけれど、NETFLIXは頻繁に利用していることから、そろそろTVも買い換え時かもしれない?と思ったのが買い替えのきっかけ。

早速周りの友達にヒアリング。
どうやらわたしの周りは55V型で観ている人が多いよう。
どうせ買うなら...65か?と、非常に悩んだのだけれど、周りの意見を聞いて我が家の小さな狭小リビングには荷が重いかもしれぬ...と思い始めて、55V型に着地。

このご時世に、注文翌日には到着すると言うスピードっぷり。
感謝しかない....。ありがとうございます。お陰で朝からワクワクが止まらない。

55V型でよかった・・・

まず結果はこれよね。
ちゃんと事前に寸法も調べていたし、測っていた。
なんなら65V型だって大丈夫でしょ。って思っていた。
それでも今朝届いた55V型はわたしの背丈に迫る高さで圧倒してきた。

でね、一番「55V型で良かった〜〜」って思った理由は、

「一人で設置できる限界だった」

薄いし大丈夫っしょ!って軽くみてたけど、予想以上に質量はあったし、やはりサイズがデカイので、手を回しきれないこと。これが結構しんどい。(横幅が大体120cmくらい)
しかも画面はやたら薄いから怖いのよ。画面を間違って強く持ったら「メリっ」て言いそうで。

たぶん65V型のサイズだったら、両手でちゃんと抱えられなかったと思う・・・。
腰、やられるかも?と言う恐怖と、手を限界まで広げ画面を破らないようにプレッシャーの中、なんとか設置完了。

画像1

でも、あとあと気付いたけどテレビ台が不安定だったのも設置が面倒臭い原因だったかも?と思った。

もはやテレビ台とも言えなくて恥ずかしい....。
でもね、ちょっと言い訳させて。

これまでのTVは42V型で小さくて、なんならその前に持っていたTVはもっと小さくて、今の家に引っ越す前から持っていたTVなのね。
以前の家は今の家よりももっと狭かったし、部屋の中の主役はTVではなかったの。
そんな脇役に、ただでさえ狭い部屋の中でわざわざスペースを確保してTV台を用意してあげられる余裕が無かった...。

昔は音楽関係の仕事をしていたこともあって、所持品の中で最も多いのがCDだったのです。恐らく5,000枚くらいはあったと思う。だいぶ処分したので半分近くにはなったと思うけど...。

そのCDの保管に最も適していたのが、↑TVの下にチラ見している無印良品のポリプロピレンケース

画像2

このケースに収納していたらこのケースがやたら増えてきたので、いっそ台として使ってしまえ。スペースも収納も一石二鳥!
と言う発想で今に至っていたのです。

でもそれももう潮時かな・・・。
わたしも良い年齢だし・・・。
親も歳だし・・・。
あなたしかいないし・・・。ららら。

と言うわけで、TV台、ちゃんと買います。

CDももっと整理して処分しよう。

さっそく使ってみた最近のTVの使用感

話を戻して、今回買ったLGの有機EL。国産SONYとかで同じようなものになってくると倍額くらい違うんですよね。
それはさすがに....。ちょっと。ねぇ...。
今やLGも世界的な家電メーカー。他の方のレビューも参考にして購入を決定。
ちなみに、わたし購入時は16万円くらいでした。

これまで使っていたSONYのBRAVIA。7年以上も前のモデルだから流石にこれと比較するのはどうかと思うけど、7年もの月日はやはり感動を与えてくれる。

真っ先に違いを感じるのはアプリケーションの起動の速さ。
これまでモッサリ感を感じていたのがまるで無くなった。サクサク各アプリケーションが起動して動いてくれる。

次に気になったのは、インターフェースの操作性の良さ。
7年前のBRAVIAも一応ネットに繋げられて、Youtubeも見ることはできたのだけどあくまでもPCビューワー想定で、それを無理やりTV画面で見てる感じだったのだよね。加えて起動・反応も遅いし。
今回購入したLG TVの方は、YoutubeのビューがちゃんとTV用に最適化されていて操作性もかなりよろしい。

画像3

プレステのインターフェースを操作してる感じに近いのかな。
カーソルでもマウスポインター的な操作も両方できて、割と直感で使える操作性は良いと思う。

あとはGoogle アシスタント、Alexaやら AirPlayなどなどネットを介した機能が色々使えるので、あらゆる利用ニーズに応えている印象。

もはやTVと思ってはいけない

少し使ってみて思ったけど、これはもはや「TV」と思ってはいけないと思う。
わたしもそうだけど、今時地上波のTVを見ない人は少なく無い。
なんならTV見ないからTVは持っていない。って言う人も結構いる。

でもね、いい?言って。
別に地上波のTV見なくていいのよ。TV放送見るために買わなくて良いのよ。
TVは見ないけど、NETFLIXは見てる。Youtubeは見る。って言う人多く無い?
それだけでもね、最近のTVは買う価値あると思った。

前のわたしのSONYのBRAVIAちゃん、この子も4K対応してたの。
でも、4Kの本領発揮するのって、55V型からのサイズなのかもしれない・・・。
有機ELって言う違いもあるのかもしれない・・・。

Youtubeの4K動画・・・。やばい、楽しい。ずっと見ちゃう。
Youtubeのインターフェースの操作性も良いから、永遠に見続けちゃう・・・。

画像4

斜め横からのLGちゃん。
デカい・・・。BRAVIAちゃんは下のポリプロピレンケース5つ分くらいの横幅だったんだよね・・・。

画像5

画面自体は極薄。
下のホルダーが25cmくらいの幅かなぁ。
薄いけど質量はしっかりあるので、侮るなかれ。

わたしが初めて出会ったTVにはリモコンなんてなかったし、画面の横にダイヤルついてたし、TVの前にラジカセ持ってきて録音とかしてた。
その次の記憶は、テレビデオ。
なーんて画期的なTVが登場したんだ!と思った。
そこから一気に中身どこ行ったの?って言うくらい薄くなった液晶。

流れに流れて今日。すごいね。感慨深いわ。

コロナの影響もあって、ようやくオンラインで何かをする。と言うことも定着しつつある時代にきて、ネットに快適にアクセスできる大型のTVって言うのは便利かもしれない。
オンラインレッスンだって、これだけ大画面だったら快適だよね。

あーきっと「今年買って良かったもの」ベスト10には絶対入るなコレ。

ちなみにBRAVIAちゃん、
「嵐のカウントダウンライブを観たいから年末までにTV買わなきゃ・・・」
って言っていた女史がおったので、無事に喜ばれながら次の宿主の元へもらわれていきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?