見出し画像

tetugakuyaのカップ達② 「リンドナー」

前回に引き続きリンドナーのカップを紹介していきます!

現在お店にあるリンドナーのカップはこの3客。

画像1

前回は、写真右端の

「リンドナー:アルトランクシリーズ」のグリーンを紹介しました。

(↑前回の記事です📜)

――――――――――――――――――――――✍︎

今回は集合写真左端

こちら↓のカップさんについて紹介していきます!

画像2

このカップは「コバルトフラワー」シリーズの

カップ・ソーサーです。

〜コバルトカラーの単彩で飽きの来ない上品なイメージ。

レリーフが強調されてひきしまったイメージで上品な高級感があり、リンドナーのなかでもっとも人気の高いパターンです。〜

(引用:https://www.sohbi-company.com/brand/list/lindner/559)

画像3

↑(こちらも覗いてみると中に模様が𓆸)

画像4

画像6

この子、ソーサーもとっても美しいんです…

色使いがシンプルな為、デザインにもよく目が行きます。

光の当たり方によって、色んな表情を見せてくれます。

光にかざしてみると…

画像5

レリーフが透けて、まるでレースの様にも見えます。

どこか儚げ…。

この記事の為に撮影をしたのですが

美しさに見惚れて撮影後しばらくうっとり…


そしてやはり私の推しポイント、ハンドル!

画像7

このぴょこっと生えたツノが可愛いのです…

カップにも、ソーサーと同じ様なレリーフが施されています。


tetugakuyaにいらした際には

ソーサーもじっくり見つめてみてはいかがでしょう👀

お気に入りのポイントが見つかった際には

是非教えてください𖠚໊‪𓈒 𓂂𓏸


次回も、引き続き「リンドナー」のカップ紹介を

いたします!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?