雑談「青空球児好児師匠をほめる」

兄 今日はゲロゲーロでお馴染み、青空球児好児師匠です。

聞き手 お願いいたします!

兄 僕が球児好児師匠に初めてお会いしたのは挨拶の時で

聞き手 はい。

兄 今思っても入会の挨拶は緊張しましたね。

聞き手 大スターですから。

兄 僕のイメージだとテレビの人。

聞き手 色んな番組出てますもんね。

兄 ちなみに僕は挨拶の行く前に挨拶の練習してて

聞き手 練習ですか?

兄 昔、小倉智昭さんと住吉アナの番組でジョーカーの修行風景がテレビで流れてて

聞き手 はい。

兄 井上が挨拶してたら、球児師匠がすごい睨みをきかせて

聞き手 ひゃ。

兄 「覚悟があるなら頑張れ」みたいな事を言ってたんですよ

聞き手 ほう。

兄 なるほど球児師匠はこんな感じなんだと。

聞き手 観察したんですね。

兄 いざ自分達が挨拶にいったら「頑張れ」だけで終わって

聞き手 それだけですか?

兄 すごい怖いかなと思ったら優しい方だったんですよ。

聞き手 サービス精神も旺盛。

兄 いつもネタ中袖に向かって喋る所もベロ出して

聞き手 袖の芸人も笑わせてたんすね。

兄 コンビ仲も良くて年に一度コンビで衣装を並木さんにオーダーメイドするんすよ。

聞き手 コンビ歴50年迎えて。

兄 しかも、生地もどこかで一緒に選んで。

聞き手 仲いいっすねぇ。

兄 楽屋でも喧嘩は見たことないね。

聞き手 すごいすね。

兄 一度二度一緒にご飯をお供させて頂いた時

聞き手 はい。

兄 ナイツさんが弄ってくれてる話とか喜んでしてくださって

聞き手 漫才協会の為にもなりますからね。

兄 球児師匠は好い人。

聞き手 はい。

兄 並木のスーツケースのチャックが食い込んで自分が直したら
「ありがとう」て笑

聞き手 メチャクチャ好い人ですね。

兄 好児師匠は芸事について教わりました。

聞き手 どんな事ですか?

兄 ネガティブな笑いはよくないとか。

聞き手 どういう事ですか?

兄 客いじりはあまり良しとしなかったね。

聞き手 球児好児師匠の芸はあまり客席をいじってない

兄 アイツが笑ったとか笑わないはあんまり良く思ってないと言ってたな。

聞き手 そうなんですね。

兄 あとは「浅草に残れ」とも言われた。

聞き手 浅草に。

兄 某先輩に「浅草からとびだせ」と言われた頃で

聞き手 浅草からとびだせと?

兄 長いこと所属しても知名度は上がらないから。

聞き手 確かに浅草でしか知られないですよね。

兄 一方は浅草からとびだせ、一方は浅草に留まれと

聞き手 板挟み状態ですね。

兄 結果、その時は飛び出しましたけど

聞き手 飛び出したんすね

兄 飛び出して正解かなと思ってるんすよ。
膝に爆弾出来たら浅草に留まる事になるし。

聞き手 経験できる時に経験して良かったと。

兄 何かと心配して下さってる師匠のひと組かなと思います

聞き手 でも、頑張ってる姿を見せれば結果オーライかと。

兄 と思います。

青空球児好児

好きなネタ「ゲロゲーロ」「逆さまメロドラマ」

好きな言葉「ネガティブな笑いはいらない」

芸事だけで少しでも食べていきたいです。