見出し画像

「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」上映会に足を運んでみませんか?

日本のエンターテイメントにちょっと物足りなさを感じていませんか?
そんなアナタに日本エンターテイメントを今後100年間盛り上げるべく立ち上がった「SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)」というプロジェクトと
その序章作品上映会「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」を紹介したいと思います。

この取り組みはエンタメに関わる全ての人や関わってみたいけどどうすればいいのか?という方々に向けて発信しています。

「SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)」とは?

「SUPER SAPIENSS」は、日本の映像業界史上初となる【原作づくりから映像化に至る全プロセスの一気通貫】に挑むプロジェクト。


「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」とは?

「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」はこの序章作品。
監督は堤幸彦。

「SUPER SAPIENSS」プロジェクトの制作指揮は、日本のエンタメ・映画界を牽引してきた3人の映像監督『堤幸彦・本広克行・佐藤祐市』。
この3監督が「100年続くドラマ」を作り上げていきます。

<堤幸彦>

「TRICK」
「SPEC」
「BECK」
「十二人の死にたい子どもたち」
「イニシエーション・ラブ」
「天空の蜂」
ほか

<本広克行>

「踊る大捜査線 シリーズ」
「サマータイムマシン・ブルース」
「曲がれ!スプーン」
「亜人」
「曇天に笑う」
ほか 

<佐藤祐市>

「キサラギ」
「ストロベリーナイト」
「脳内ポイズンベリー」
「累」
「名も無き世界のエンドロール」
ほか

<森谷雄(プロデューサー)>

「シムソンズ」
「ミッドナイトスワン」
「33分探偵」
「深夜食堂」
「東京ラブストーリー(2020年)」
ほか


「SUPER SAPIENSS」プロジェクト「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」の魅力とは

魅力①
「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」は全員オーディションで選出されています。
オーディション落選された方もスパサピサポートメンバーとして作品づくりに関わっています。

魅力②
「SUPER SAPIENSS」プロジェクトは誰でも参加できます。
この文章書いている私も会社員しながら参加中!

魅力③
なんなら3監督や森谷プロデューサー、その他企画のプロやスタッフの方々と直接繋がることも不可能ではありません。


上映は下記参加仮申し込みにて規定人数が集まった場合に正式開催が決定します!コンテンツ詳細はこれから徐々に開示されますが、まずは参加仮申し込みをぜひぜひよろしくお願いします!!

「SUPER SAPIENSS THE BIGINNING」上映会
2022年10月7日 20:00〜21:00(予定)
横浜市内の映画館と交渉中!

<参加仮申し込み受付中>
申し込みは9/7(水)まで!!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM25xpGidNqgtzOK_R2GfefZra6amhe9_QUB9G9F336ko_Bw/viewform

<参加までは至らないけど興味ある!色々聞きたい!という方は遠慮なくTwitter DMください>
https://twitter.com/canopus_sonor

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?