見出し画像

【FGO】レイド戦3日目 パーティ編成 非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ

クリスマス当日の18時から始まったレイド戦は、6種類のボスが入り乱れる混戦になりました。しかも複数編成の敵がいました。イベントの羅生門で茨木童子と戦った時のような感覚を思い出しました。

レイド戦3日目は終了していますが、4日目の最終戦で参考になるかもしれないので、編成例を残しておきます。


眷属1

ヤガ3体(セイバーとバーサーカー)、回避2回付与)

敵全体攻撃の宝具を持ち、無敵貫通をスキルで付与できるナポレオンを採用して周回です。アタッカーはニコラ店テスラでもいけますね。

眷属3

多多益善号1体(アーチャー)、全体にスキル封印、オダチェン不可

アスクレピオスのスキル3で全体弱体解除をして、スカサハにバフを集めて宝具を打てば終わります。


眷族4

カリ3体(バーサーカー)、全体に攻撃力ダウン

開幕で付与される攻撃力ダウンのデバフを上回る攻撃力で敵全体を殲滅します。敵はバーサーカーなので攻撃力の高い全体宝具持ちのサーヴァントであれば対応できるかと思います。


眷属5

ケルベロス1体(ライダー)、ターン終了後に無敵1回を付与

山の翁の一撃で倒すことができています。ターン終了後の無敵は厄介ですが1発殴れば以降はダメージが通るので、ギリギリ許容範囲ですかね。1Tで倒すことに越したことは無いですが。


HWB-M8

1体(ルーラー)、ダメージを受けると強化解除3つ

ジャンヌ・オルタの火力で一撃でした。殴ったら強化解除3つ、というのがとても厄介なので一撃で勝負を決めたいところ、です。

LWB-M8

3体(アサシン)、ガッツ(HP10,000回復)

水着ネロとコヤンスカヤで2回宝具を打って終わらせることができました。宝具2回で片付くクエストな印象です。


最後に

敵多すぎ、そして、厄介なスキルを多用してくるので対処が大変でした。レイド戦も難易度が上がっていますが、それ以上に、マスターさん達の戦闘能力も上がっている。

運営さんが4時間で終了という想定なところ3時間15分で終わらせていた、というのはちょっと面白かった。


恐るべし人類、なんてね。
レイド戦4日目も頑張って周回します!リンゴの在庫は、もうほとんどないけど!

それでは、また!

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費にさせて頂きます。