マガジンのカバー画像

代表作

28
記事数が増えてきたので、代表作だけをまとめました。
運営しているクリエイター

#お金の話

エンジニアという仕事を楽しみ続けるためには

アプリ開発等で有名なフェンリル社にお招きいただき、「エンジニアという仕事を楽しみ続けるた…

shu223
5年前
789

フリーランスエンジニアがコード書いて稼げる上限

フリーランスエンジニアがコード書いて稼げる年収の上限は、だいたい3000万円ぐらいらしい。 …

100
shu223
5年前
174

フリーランス単価の変遷を公開する

先ほど「フリーランスエンジニアがコード書いて稼げる上限」という記事を書きました。で、その…

1,500
shu223
5年前
351

withコロナ時代のフリーランスエンジニアの生存戦略

フリーランスでiOSエンジニアをやっています。実はこのコロナ禍のちょっと前、今年の始めぐら…

shu223
4年前
263

フリーランスの単価設定 - 最初の値付け編

先日フリーランス単価の変遷を公開する記事 を書いたら想像の100倍ぐらい反響がありました。や…

shu223
5年前
129

#技術書典 6の売り上げ報告(ほぼトントン)

昨日開催された「技術書典6」の振り返りです。 前回も振り返り記事を書き、その中で売り上げ…

shu223
5年前
56

フリーランスの出費には割引が効くという考え方

収入こちら、所得税の税率の表。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm 当たり前だが、税金は稼げば稼ぐほど多くもっていかれるし、しかも所得税だけじゃなく、住民税、国民年金保険も稼げば稼ぐほどかかる(これらは累進課税ではないが)。認可保育園の月額も収入に応じて高くなるので、これも実質的には税金みたいなものだと感じている。 で、こういう「稼げば稼ぐほど税金で持っていかれる」状況を鑑みて

¥100

「米国でAIフリーランスとして独立して1年が経った」の感想

この記事が超良かったので、自分のメモがてら、引用しつつコメント/感想/意見を書いていく。…

shu223
4年前
39

なぜ「紙+電子版セット」より高い単品の電子版の方が売れるのか? #技術書典

目からウロコだったので共有します。 BOOTHで販売している拙著、 ・電子版が2500円 ・紙+電…

shu223
4年前
180