見出し画像

好きなものfile.004

「山形の冬至カボチャの定番(たぶん)、あずきかぼちゃ」


冬至にかぼちゃを食べると健康になるとかでしたっけ?
我が家ではあずきかぼちゃでした。
子どもはだいたいそうかもですが類に漏れず私もあずきは大の苦手でした。
お赤飯はあずきをのぞいてご飯のみ食す。
おまんじゆうはせめてこしあんにしてー。
おしることか甘くてムリ~。
煮たあずきはボソボソして給食にでたグリンピースと同様に苦手。
って続々出る出る。
でも年をとるとなんか食べてみようと気になりその結果好きに変わったりします。
父母が近くに住むようになってからお茶をご一緒する時になどあんこを食する機会が増えたのもありますね。
何年か前の冬に法事で帰省した時に親戚のおばちゃんが「あずきかぼちゃ」を作って持ってきてくれて何十年ぶりかに食べて懐かしくて美味しかった。
姉弟では私のみ地元を離れてるので「もらってっていい??」とおみやげにいただいてきてそれから自分で作るようになりました。
よく作ってくれた母は亡くなってるし姉はかぼちゃ嫌いなので聞く人もいないのでクックパッドなどが頼り。
基本雑な性格なので毎回出来が違う笑
でも多少焦げつこうが水っぽかろうが甘さが足りなかろうがかぼちゃとあずきが入ってればそれなりの味になるので大丈夫!
新潟出身の夫らは食べたことがなかったそうですがもともと甘いもの大好き家系なので結構喜んでくれました。
夫方の祖母が戦前の東京で飴問屋をしてたらしく疎開で新潟に移ってからも水あめを作って売ったりして小銭を稼いでたとかなんとか。
話が逸れましたが甘いものが好きな皆さまです。
ネットの画像だとかぼちゃが大きめで形もしっかり残ってて「かぼちゃとあずきのの煮物」って感じです。
しかし私は昔よく食べたドロドロのペーストみたいなのが好きです。
水気をちゃんと飛ばせばお箸でも食べれますしね。
冬至には少し早いですが寒くなると食べたくなる味、冬至の前の練習に作ってみました。
少し水っぽかったのと糖質50%オフのあずき缶を使ったからら甘さひかえめでした。
でもなんか美味しいんだよなぁ。
最近とんとお豆も煮なくなったので今年は小豆から似てみようかな。

↓作って見ました画像。
ドロドロ系なので見ようによっては汚物です(泣)

好きなので見た目はどうでもいいのだ!

あずきかぼちゃの作り方

材料
かぼちゃ 1/4コ
あずき缶 小1缶
しょうゆ 小さじ1

作り方
1.  かぼちゃを好みの大きさに切る
2.  鍋にかぼちゃをいれかぶるくらいの水をいれ煮る(お好みで砂糖を加えても可)
3.  やわらかくなるまで煮る
焦げつきそうな時は水を加えて煮る
4.  水けがだいぶ飛んだらあずき缶を加えて焦げつかない程度に混ぜ合わせながら煮る
5. 好みのやわらかさになったら最後にしょうゆを小さじ1ほど加えて混ぜ合わせ水けが飛んだら出来上がり

作り方はざっくりです。
田舎料理なのでたぶん昔の囲炉裏とか丸ストーブとかでのんびりコトコト煮たのかなーと思うのでこんな感じでよいのかなと思ったりします。
レシピだとしょうゆ無しも多いですが最後のしょうゆが無いとなんか足りない…ってなります。
次はも少しかぼちゃの切る形を気をつけよう。

肉まんあんまんの井村屋さんのレシピです


#好きなものfile

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?