マガジンのカバー画像

BeautyJapan編集記

5
BJ関連
運営しているクリエイター

記事一覧

2021大会ハイライト

2021大会ハイライト

初回開催をしたのが3年前
「いわゆる真面目な会場」だった
渋谷ストリームホール。
あの時(頃)は、
東京のランドマークで
まさにコンサバな印象だった(今でもか)

17時に開演して2時間半の演目で
広告も全然入らないし
予算なんてスタート時点で全部自腹
どこまでも赤字で
出場人数も演出も
何もかもコンパクトだった。

一方で
世界中のトップアーティストが集い、
伝説を積み重ね続けたageHaは、

もっとみる
オンラインを強化しない理由

オンラインを強化しない理由

コロナというトリガーで
世の中が一変した。

学校が休校して
職場はリモートになった。

人との接触が極端になくなり
トイレットペーパーが買い占められて
県を越えるな!の流行語が生まれ
空港が閉鎖され
日本中の飲食店がシャッターを閉めた。

鍋を囲んで会食している様を
迂闊にインスタにアップできなくなった。

マスクの値段も爆上げして
ぼったくり業者が
闇市かのような商売をしていた。

空港だけじ

もっとみる
22regulation

22regulation

事前審査のうちレポート提出が廃止になり
noteによる課題投稿がスコアされる。
今年はnoteを強化すべき。
数書くのではなく質ある1投稿を目指して。
インスタグラムはSNS審査に一切考慮されない。

ミステリー審査員は2名に。

2022公式ガイドブックは
初回インスペ(9月1週目)に撮影され
10月末に発売予定
価格は去年同等になる。

ファンブーストは
2022年大会も採用される。
ファンブ

もっとみる
FINAL 会場レポート

FINAL 会場レポート

11/25 FINAL 会場の魅力に迫ってみる

<会場が決まるまでの裏話>決勝会場の選定は
2021.11月時点で3つの候補地に絞られていて
スタジオコースト閉館の前から視察と
演出のシミュレーションを開始していました。

東京での連続開催で
「日本大会=東京でやるもの」の構図
になりかけていたので
いち早く"脱東京"が実現できてホッとしている。

日本大会の開催場所は
相応しいと思える会場

もっとみる