見出し画像

コラム・住職の方丈記45 ~ 梅雨時のそば談議 2024.6.30


以前、とうじそばのことを書いたところ(コラム・住職の方丈記40 2024.3.2)…


「方丈さん、今度はそば談議でも書いてくれませんか」、と要望をいただいていましたので、今回はリクエストにお応えする形で。

みなさんはおそば好きですか?

わたしは個人的には好きな方です。

といっても、もっぱらスーパーで買ってきた麺を家でゆでて食べることが多いですが。

個人的におススメの生麵は、熊谷製麺の「古城そば」。

松本地方の定番です(たぶん)。タレもついているので、自宅で手軽におそばが楽しめます。

さて、Sさんから…

スーパーで買うなら「信州穂高赤だすき安曇野そば」のお蕎麦も美味しいです。古城そばもおいしいですよね。信州はやっぱり蕎麦が美味いです。

と、おススメいただいておりました。

そこで、スーパーに行ってみると、あるある「赤だすき」。


でその隣には「浅間山麓そば」…これ如何に?

せっかくなので、ひと仕事終わったことだし…ご褒美に食べ比べしてみることにしました。

さっとゆでて水を切りお皿に盛って…右が安曇野、左が浅間山麓。


見た目の違い分かりますか?

安曇野赤だすきはやや平たい麺でつるっとした食感、それに比べると浅間山麓そばはザラゴワっとした食感。生めんなので、どちらもそばの風味芳しく、美味しくいただきました。

こうして食べ比べてみると、それぞれの違いがわかって面白いです。

さて、
先日、塩尻市の本山地区にあるお蕎麦屋さんに行く機会がありました。

この本山地区はそば切り発祥の地だそうで、宝永3年の「風俗文選」(1706年発刊)にこの地のそば切りのことが記述されているとのこと(HP参照)。

中央線沿い、そば畑の中にあるおそば屋さん。

盛りそばに季節の野菜の天ぷらを添えて。

なんの葉っぱかは不明…でも美味しかったです。

そばの風味豊かなそば五平餅、タレもなかなか…木曽を感じます。


さて、かけそば…ちょっと飽きたかなと思ったらカレー南蛮そばがおススメ。

かけそばのお出汁をカレー味にするだけですが、だいぶ雰囲気が変わります。

作り方は簡単。

鍋にお湯を沸かし、好みの野菜を少量ゆで、そこにめんつゆとカレールー(バーモントカレーとかジャワカレーetc お好みのもの)を溶き、みりんを適量加えてお出汁をつくります。

斜め切りした長ネギを適量入れちょっと煮て、ゆでたそばにかけて出来上がり。

個人的には、油揚げをトースターであぶり細切りにし、のせていただくのが好みです。

スパイシーなカレーの風味が、うっとうしい梅雨時にもおススメです。


逃口上:こんないい加減な作り方でも写真のようにできましたが、万全を期したいという方はクックパッドなどをご参照くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?