見出し画像

旅日記・ジパング見聞録11 ~ 姨捨(おばすて)の棚田と長楽寺(長野県千曲市) 2024.6.1

以前(2024年1月下旬)、長野道の姨捨サービスエリアからの夜景を紹介したことがありました。


「夜景100選」にも選ばれたという、善光寺平のステキな夜景です。
 
サービスエリアには展望スペースもあり、案内板も設置されているので、気分転換にゆっくり楽しみたいところです。
  
その善光寺平、昼間はこんな感じ。


 
先日(5月29日)、天気が良かったので敬愛する要人について姨捨の棚田を見に行ってきました。
 
姨捨SAのスマートインターを出て山道を下っていくのですが…


 この辺りの棚田を散策できるようになっています。
 


 
長野県の千曲市の西側、善光寺平を望む標高460~560mのところに、階段状に約1500枚の水田が広がっています。

ちょうど水が入ったところでした。


 のどかな景色。


川にはタニシが。
 


 
軽トラも映えます。
 


ちょっと上ると棚田と善光寺平がよく見渡せます。

 
 
 素晴らしい景色と、辺りを吹くそよ風…


  
 
続いて向かうのは長楽寺。


天台宗のお寺で、姨捨山放光院長楽寺といい、本尊は聖観世音菩薩。
信濃三十三観音霊場の第14番札所にもなっているので、御朱印を受けられたことがある方も?

 


 山門左手に見えるのが月見堂。あいにくブルーシートがかかっていますが、お堂の手前にあるのは松尾芭蕉の面影塚で
 
俤(おもかげ)や 姨(おば)ひとりなく 月の友
 
の句が刻まれています。
 
 
 さて、石段を上り山門をくぐると右手に本堂と月見殿が見えます。


 
 本堂の左手には巨大な姨石、その右隣に観音堂が崖の上に建っています。
 

 

観音堂には石段を登っていくのですが…
 


 
 
お堂は横から入るようになっていました。
 


 
 
さらに、観音堂の裏の石段を上っていくと、お堂のとなりの姨石の頂上までのぼることができます。

姨石の頂上


 
ここからも善光寺平が一望できました。



今でこそ、夜景がきれいな所ですが、棚田が広がるこの辺りは、「田毎の月」ともよばれ、昔から観月の名所でした。

 

我が心 なぐさめかねつ さらしなや 姨捨山に てる月を見て
   古今和歌集  読み人知らず


月を愛でに出かけてみるのもいいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?