見出し画像

noteフォロー/フォロワー率の調整方法

こんにちは、講師Aです。

私は現在、情報商材スクールで専任講師をしていて、

と言いつつ、複数のスクールの講師をしています。笑基本的にインフルエンサーの方や高名な副業スクールの講師陣のひとりとして活動している、無名の先生です。

今回は、noteフォロー/フォロワー率の調整方法(改善方法)について記載します。

■ フォロバ戦略の問題点

前回の記事では、noteのフォロワー数を増やしていく方法を記載しました。
発売後にすぐ10本とか売れてちょっとびっくりしましたが、やはり需要があるのだなぁという印象です。

記事にも書いた通り、情報商材を売る上で、べらぼうに多いフォロワー数は必要ないのですが、まぁ3桁はあったほうが良いのは事実です。
上記の記事ならばそれはすぐに達成可能なので、さっさとフォロワー増やしておくと余計なことで悩まなくて済みますね。

さて、本題はここからです。

確かにこの方法でフォロバ率50%以上を狙えます。
狙えます、が・・・

フォロー数も増えていきます。当然の話です。

で、私そこに罠を仕込んだんですよね。

増やしたあとで、一気に相互でないフォローを外せば、「それなりに大きなアカウント」の出来上がりです。

(中略、以下有料部分)

そしてこの過程で、「おっこの人面白そうだからフォローしていこ」みたいな「外野」が生まれてきます。あなたがフォローしていないアクティブユーザ、あるいはあなたの情報を欲している一見さんですね。

「講師A先生はいつも落とし穴を掘りますよね」・・・とあるコンサル生談

「アカウントサイズを大きくする」というフォロバ戦略の問題点は、「フォロー/フォロワー率が一向に改善しない」という点です。

よくあるじゃないですか、フォロワー数がそれなりにあるのに、フォロー数も結構な数・・・というかFF比率が限りなく1:1に近い方。
ああいうのは情報商材を売る上ではマイナスに働きます。
せめてフォロワー数100に対してフォロー数70くらいには抑えて欲しいものですね(ちなみにこのアカウントもそういった"調整"を掛けてみました)。単純な権威性の問題です。

「そんなこと言ったって急にフォロワー数が増やせるわけないじゃないか」
「そもそもフォローを増やしているからしょうがなくないか?」
「仮にフォローした人を解除しちゃったらバレるでしょうに」

みたいな声が聞こえてきそうですね。
まぁそうだと思います。

で、これにも裏技があります。簡単な話です。
もちろん何かのサークルに入る、といったやり方ではないです。無課金で、自分で、行える簡単な手法です。

■ フォロー/フォロワー率の調整方法

まずフォローを解除したら相手にバレるかどうかなんですが、

全くバレません。というか気付く術がないですね。通知来ないんだから。

それから以前書いたことですが、noteユーザの主な活動は「他人の発信を見る」ではなく「自分が発信する」なんですよね、自分のフォローしたアカウントの発信を見るのは本当に稀な話で、例えばマガジンやってる方とかそういうケースですね。

で、それでも気付く人ってのは、アカウントサイズが小さい人です。
貴方がフォローした人が、そもそもフォロー数100とかだったら、貴方のフォロー解除に気付く可能性はあります。(それでも低いですが)
けどだいたいはバレません。

ということで、フォロー数500以上の相互アカウントについてはフォローを外してしまってOKです。
大丈夫、全くバレないので。
なお、「フォロー数500」は私なりの基準ですが、まぁなんでもいいです。これで相互フォロー数の3,4割は解除できるはずです。

■ フォロー/フォロワー率を「適切な形」に維持したままアカウントサイズを伸ばそう

以上の方法により「フォロワー数100に対してフォロー数70」あたりの比率なら、すぐに達成できます。
あとはフォロバ目的のフォローを適度に行って、先程の基準で間引いていけば、貴方のアカウントサイズは適切な比率のまま伸ばすことができます。

私が前回の記事で示したフォロバ戦略と、今回示したフォロー解除法の組み合わせは非常に協力です。
是非活用してください。

今日は短いけどここまで^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?