見出し画像

しょうやレビュー(2020/07/05)

2週間さぼりました。しょうやレビュー。
Twitterはゆるく続けているけど、noteを更新するのはまた難易度が高い。
ただ日々をなんとなく過ごしてしまうのはもったいないよなとは思う。

今日は少しだけ書こう。

▼CINCでのお仕事

先週ははじめてウェビナーを実施しました。毎週実施しているウェビナーで、自分がスピーカー?として参加させてもらいました。テーマとアジェンダを先に決め、資料をつくって30分程度のライトなやつです。

実施した内容は、こちら。

スクリーンショット 2020-07-05 23.13.40

コロナによってウェブマーケティングも少し変化しているよう。
マーケティング担当者へのアンケートでも、コンテンツマーケティングやオウンドメディアへの注力は引き続き高まっているようです。

自分が普段なんとなく検索してたどり着いているコンテンツも、インデックス型コンテンツであることが多いのかもしれない。

ウェビナーについては、どうなんでしょう。いろんな企業が毎週のように開催していて、参加する視聴者も開催する側も、ちょっと飽きてきている感じがする。飽きるというか、目新しさの欠如みたいな。

やってみて思ったのは、インタラクティブな要素がもっとほしいということ。チャットでの質問を受け付けるだけではなく、メッセージでのやりとりなのか、対話形式で実施できたらもっと面白いだろうなと思います。

最近はまた感染者増加の報道があり注意必要ですが、4月5月とは明らかに企業側の対応も変わってきている印象。変化に対応していく、これ必要ですね。

▼観たもの・読んだもの・聴いたもの

電車のなかでちょっとずつ読んでいるこちら。

SNSマーケティングで注目されているホットリンクいいたかさんの著書。実際に企業のSNS運用における悩みを聞いていると、まだまだ考え方や方法論が確立されておらず、成功事例も少ない領域。

ただ、個人アカウントを運用していても、企業アカウントを分析してもわかることは、「ちゃんとやればうまくいく」ということ。

"ちゃんと"が重要なんだけど、やみくもに投稿を続けていても何も得られないなとは思う。自社のターゲットのニーズを汲み取ろうとすること、競合の動向を観察すること、運用のなかでのPDCAを早く回すこと、2歩進んだら一回俯瞰してみること。

UGCを起点としたときに、必ず検索や情報収集のフェーズがやってくる。そこに対してコンテンツをあてる。つくづく、SNSだけで完結しないのだなと思わされる。運用するのはSNSでも、考えないといけないのはウェブマーケティング全体ですね。

▼プライベート・その他雑感

最近食べたおいしいものをメモしておきまーす。

武蔵小山にある百名店3年連続のピザ屋さん。
ピザもさることながら、店員さんの笑顔と気持ちの良い接客が本当に素敵。
味は当然大事。でも体験はもっと大事。こうしてUGCは生まれていくしね。

そして二郎の三田本店。

先日いったときは、78歳になるおやっさんご本人が麺上げしてました。
改修工事によって少しきれいになった赤いカウンターで食べるおやっさんの一杯は、何にも代えがたいです。

いつも田町から歩いていってたんだけど、白金高輪から歩けるのね。白金にはポツポツとお店があって、散歩しても楽しいだろうなと思いました。

ベーグル屋さん、パン屋さん、チーズケーキ屋さんなどなど。

梅雨明けたらチャリでいきたい。その前にチャリ欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?