見出し画像

しょうやレビュー(2020/07/18)

今日は朝から早起きしてラーメン二郎食べに三田本店にいってきたので、コーヒー飲みながらレビューしていこう。

最近は雨が多くて、スーツ(スラックス)のセンターラインがよれてくるのが本当にストレス。一年のうち最も嫌な時期だなー。

やっぱりシワが伸ばされたシャツに袖を通して、ピシッとラインが入ったスラックスをはくと気分がいいのだよ。

▼CINCでのお仕事

よし書こう。

今週は1週間しっかり出社してしまったな。別にリモートでもよかったのだけど、出社した。

出社の良いところ。

・業務外のラフなコミュニケーションができる
・困った時に気軽に聞ける、答えられる
・スイッチが入る
・歩く距離が長くなる
・会社で何が起こっているか把握できる
・業務環境が良い

6月末、7月になり、経済が動きを取り戻し、商談時にも"コロナ"のワードが出てくることは少なくなったな。

最近メインで取り組んでいることと、これからやること。

・プロダクトの強みを訴求する比較資料作成
・クロージング時 のネック返しと切り返しのコミュニケーション
・オンラインでの定期ウェビナーの開催
・社外向け交流会でのトーク企画実施
・MAを活用したマーケ施策

どれもやってみて or やろうとしていて思うのは、
「自分で手を動かし、頭を動かすことの価値」

組織が大きくなったり自分が動かなくてもある程度まわってしまうような時、すでにあるものや誰かがつくったものを参考にすることがよくある。

でも、セールスという立場上、それだけだとちょっと不十分だなと痛感している。

例えば人から教わったことは、「頭で覚える」という行動を通して身につける。
でも自分で時間をかけたことは、「頭と身体で覚える」になるので、その分理解も深くなり、自分の言葉で説明できるようになる。もっというと、質問されたりした時の回答速度や温度感、表情にも影響してくると思う。

ささいな機微からいろいろなものを読み取るのが人間なので、その重要さを体感している。

なので今後も、時間はかかっても自分で習得することが絶対に必要。大枠を語れるだけではなく、きちんと手を動かすこともできないといけない。

直近の課題はMAツールを活用して使いこなすこと。
食わず嫌いはだめ。

▼観たもの・読んだもの・聴いたもの

日中や電車移動の時間はなんだかんだ読書の時間をとれていないので、最近は夜の寝る前に5分だけでも、という感じで本を読むように。

これもいつまで続くかわからないし、たぶん普通に読まなくなる(笑)

業務とかと直接関係しないけど、ずっと本棚に飾っていたシン・ニホンを開いてみた。

重厚感あふれる見た目。
著者の安宅さんは、いろんなメディアでも活躍されていて、
難解なものや新しいものを初心者にもわかりやすく説明してくれる天才。

普通に生活しているとこれからの日本、とか20年後の自分、とか全然考えないので、無理矢理にでも大局観を持つことができるのが良いと思う。

あと、たまたま聴いて頭にずっと残ってるので書いとこう。

huluでドキュメンタリーを友達と見て、ちょっとハマりそうになってしまった。アイドル好きになる人には、ちゃんと理由があるな。っていう。

共感・共鳴ってすごくパワーある。

▼プライベート・その他雑感

先週、自家製中華そば としおかで冷やし油そば食べたんだけど、
たまげた。うまかった。作り方教えてほしい。

早くいい天気になってくれ。
チャリでサイクリングいきたい。

毎日気づきをためていかないと、いざnote書いても思い出せないや。

終わり!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?