業務時間を使ってブログを書いて良いことになったので、気になった書籍を読んでみた。「プロを目指す人のためのTypeScript入門」
こんにちは!!
SHOWROOM WebフロントGの田所と申します!
業務時間を使ってブログを書く制度ができたので、気になっていた書籍を読んで書評を書いてみたいと思います!
今回読んでいく本はこちら!
「プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで」
この書籍の著者の方の、記事やスライドなどを普段から参考にしていたので読んでみたいと思った次第です!
この記事に書くこと
本書の概要と感想
本書はどんな人どんな時に役立ちそうか?
誰向けの記事か?
本書が気になっているけどまだ読んでいないよという方
TypeScriptもしくは、JavaScriptを使っている、勉強中、興味あるよという方
本書の概要と感想
TypeScriptの本なのにJavaScriptの仕様についてもしっかりと解説してあることと、それが解説されているからこそできる型についてのわかりやすい解説が本書の特徴だと感じました。
目次を見てみるとわかるのですが、TypeScript(JavaScript)の基本的な文と式の話から始まり、文字列、数値といったプリミティブ型の値、オブジェクト、関数とかなり基本的なことから解説してくれています!
また、その解説も詳細かつわかりやすいため、意外と知らないことが多かったり、「何となく挙動は知っているけど…」と言った構文について改めて学び直すことができたり、発見が多くかなり満足度が高かったです。
当然、TypeScriptの本題とも言える型についての話も初学者には十二分すぎるボリュームで、読み進めていくうちに、下記のような初学者から見ると複雑な型注釈がされた関数なども意味がわかるようになった時はかなり感動しました。読める…読めるぞ…
function get<T, K extends keyof T>(obj:T,key:K) : T[K]{
return obj[key];
}
鈴木 僚太. プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで (Software Design plus) (Japanese Edition) (p.662). Kindle 版.から引用
全体的な感想として、
基本的な内容から本書で書いてくれているため、情報が書籍内で完結しているのが個人的にとても読みやすいと感じました。まさに入門書。
技術書によくある、知らないワードがご存知ですよね?と言う顔で現れ、解説されないまま話が展開されていくと言うことが起きないかつ、すでに触れられた内容であれば、どこの章で解説された話か + 簡単な説明をつけてくれるため本当にスルスルと楽しく読むことができました。
また、同じ表現、処理を複数の記法で書くことができると言ったよくあるケースに対して、それぞれの記法のメリットやデメリットを提示した上でおすすめの書き方を説明してくれることや、型安全をより保つための方法などが書かれていたのも嬉しいポイントでした。
個人的に満足度が高かったのでポジティブな意見しか書けなかったのですが、あえてネガティブなポイントをあげるとするなら、情報量が多すぎる点になるのかなと感じました。カジュアルにTypeScriptを学びたい人からするともしかしたら内容が重すぎる可能性は有り得るかなと。
プロを目指すための入門書なので致し方ないところだとは思いますが…
本書はどんな人・どんな時に役立ちそうか?
前項の感想を読めばわかるわいと言う内容になりそうですが、個人的にこんな人、こんなケースで役立つのでは?と言うものを列挙していければと思います。
TypeScript初学者
自分もここに当てはまる人間なのですが、TypeScript何となく触ってる
けどわからんと言う人にはめちゃくちゃおすすめしたい本です。
今後も辞書的に何度も読み返すと思います。
TypeScript気になっている人
また、言語の基本的な仕様についても詳しく解説されているので、他のプログラミング言語を触っていた経験がありTypeScriptも気になっていると言う人にも問題なくおすすめできる本かと思います!
一方で全くプログラミング言語に触れたことがない人がいきなり読むと、情報量の多さゆえに最後まで読み切るのがかなりハードルが高いかもしれません。(本書の「はじめに」でも触れられていますが)
社内でのTypeScript研修に
ボリューム盛りだくさんなので、チームで輪読会などをしてみても良いかもしれません!
弊社のWebフロントGでも輪読会ができたらその様子を記事にしたいと思います!
TypeScript,JavaScriptのリファレンス本に
網羅的かつ詳細なため、困った時のためにとりあえず持っておいて損はない本だと思います!
以上です!
いやー業務時間でする勉強は楽しいな〜!
ところで、
SHOWROOM株式会社では、エンジニア職を絶賛募集中です。
・ライブ配信サービス「SHOWROOM」
・バーティカルシアターアプリ「smash.」
以下の求人内容をご確認の上、ご興味あればご応募ください。
心よりご応募お待ちしております。
■求人は以下になります
SHOWROOM株式会社採用情報
■その他SHOWROOM株式会社の情報
・ note(代表前田取材記事です!)
・ 社員インタビュー記事
・ SHOWROOM
・ smash.
・ SHOWROOM最新記事一覧(PRTimes)