見出し画像

トレードとダイエット成功するのは同じ人

皆さま こんにちは。

まずは、私の記事に興味を持って頂いてありがとうございます。

トレーダーで成功する人と、ダイエットで成功する人というのは同じような思考経路を経て成功者になっています。

結論から言うとそれは

目標の立て方

が、上手い人なんです。

まず、ダイエットを開始する人が考えがちなのは
・運動をしなければならない
・日々の摂取カロリーを記録し、コントロールしなければならない
と、いう事だと思います。

すると不思議なもので、これまで運動の習慣があって、更に運動量を増やすというのであれば、あまり問題は無いのかもしれませんが、たいていの場合、あまり運動の習慣が無い人が、いきなり運動をしようと思ってもそう続くものではありません。

また、日々のカロリーコントロールをしようと思って、普段食べていた甘いものやカロリーが高い食事などを「食べない」と考えると、脳から指令が出て積極的に甘いものやカロリーの高いものを余計に食べたくなる衝動が出てきます。

それでも、もし「食べない」という選択をした場合には、「食べない」という行為に対してのカラダは別の報酬を求めるようになります。

この別の報酬なんてそうそう用意できるはずがなく、結果的にリバウンドという形になってしまう方が多いんだと思います。

これって、トレーダーでも同じことが言えませんか?

トレーダーとして大成するには
・手法を研究し身に着ける
・無駄なポジは避けてチャンスまで待つ
・トレードが終わったら、トレードノートを付けて記録する
・資金管理をする
・などなど、、、

いろんなことをやらないといけないですよね。

でも、

ポジポジはしちゃうし、トレードノートは付けれないし、ついつい、勝負所に見えたところでロットを大きく張ってしまって逆行されちゃうし。

結果上手く行かない。

ちょっと話がそれますが、実は私も健康診断で引っ掛かって、最近始めたんです。ダイエット。まずは食事の管理からなんですが、以前は食べたくてしょうがなかったものや帰宅後のビールなどは全然食べないし、飲まなくなりました。

何が変わったんでしょうか?
それは、私の中のダイエットに対する定義づけを変えたからです。
具体的には

ダイエットをする=苦痛を与えるもの、やりたいことを制限すること 

ではなく

健康的な生活を送りたいから=ダイエットをする

に、意識付けを変えました。

6月22日から突然勝てるようになったのも

大金を稼ぐための手段 = トレード 

という考えから、

トレード  = 設定したルール通りの行動をすること
得たいもの = 正しい運用ルールに基づいたトレーダーとして習慣や行動

に変更し、目標についても

大金を稼ぎたい → pipsベースでの利益を稼ぎたい

に変更をいたしました。

このことで、私の行動や潜在意識は大いに変化し、
脳内のドーパミンもpipsを取ることやルールどおりに行動すると出るようになり(そんな気がするだけですが)、ダイエットについても健康に生きるという方に潜在意識が向くようになったので、あまり苦労することなく、食事制限を続けることができております。

既にそういった行動をされている方は特に必要がありませんが、もし、そうした内容でお困り方がいらっしゃいましたら、是非マネしてもらえればと思います。

以上 となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?