トレードと脳の構造とメンタル

2021/8/5追記: 特に反響が無かったので、以下の内容はオープンにしないことにしました。悪しからずご了承ください。

ごく一部の超人的な例外を除き、多くの方は、初心者から中級者に至る過程の中で、いろんな失敗を重ねます。

その中で、特に深刻なのは【ルール破り】と思います。
例えば、
・ ルール外でのエントリーをしてしまう
・ ルール通りにエントリーをしない
・ ルール外の利確/損切をしてしまう
・ ルール通りの利確/損切ができない
というような形で、結果として、ルール通りであれば、利益が取れたのに、ルール通りでないために、結局損をしてしまったり、酷い場合は退場してしまったり。

この記事にたどり着いたという事は、読んでいる方は、過去、同様の事象があり、それに対して、いつかは改善したいと思われているので、ここにいらっしゃったのだと思います。

この事象、本当に極一部の例外を除いて、ほぼ全ての方に当てはまっております。

「ほぼ全てのニンゲンが」

これっておかしくありません?

ニンゲンには個性があり、個体ごとに育ってきた環境・性別などなど、一人として同じ人間はいないのですから、同じ事象に皆陥るなんて、何かおかしいと思いませんか?

そのおかしいよね?に人体の構造的アプローチから問題の原因を追究し、解決方法まで記載したものがこの記事となります。

読んだらすぐに解決!明日からスペシャルトレーダーになるというわけではありませんが、解決方法はあり、しっかりとトレーニングを行うことで、改善へのキッカケになってもらえればなと思います。

それではどんな内容で、どんな方法なのでしょうか?

皆さんの反応が良ければ、書いていきたいと思います。

最終的には、返金対応付きの有料記事にする予定です。一瞬お金は発生しますが、返金を対応をしていただく事で無料で読めますので、ご安心ください。

(2021年8月3日現在、未了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?