マガジンのカバー画像

プロジェクトノート『仕事関連』

24
このノートでは、仕事にまつわる取り組みをつづるメンバーシップ向けマガジンです。
運営しているクリエイター

#GTD

プロジェクトノート「仕事関連」について

こんにちは、show_ando です。 本ノートでのテーマ今回は、スタンダードプラン向けマガジン「プロジェクトノート『仕事関連』」を始めるにあたり、過去の活用記事をピックアップして、取り組みの概要をお伝えします。 このプロジェクトノートでは、本サイトの運営などを中心に扱います。 自分ひとりで解決できそうなことに取り組む メンバーシップまでの道のり本サイトを始めようと思ったことや、記事を書いていくうちに感じた不自由さ、もっと投稿しやすくするためにメンバーシップを始めた経緯な

【仕事関連】 Outlook でのGTD(Microsoft 365 以前編)

こんにちは、show_ando です。 今回は 職場の Windowsでの GTD の取り組み、とくにクラウド(Microsoft 365)になる前の取り組みを紹介します。 GTD 視点で「職場の仕事」を再定義まず、「職場の仕事」を GTD 上級(人生全体への適用)視点で再定義しました。 GTD 上級のやることなどは OmniFocus (Mac の GTD 専用ソフト)で整理し実行していました。 ここから「職場で GTD に取り組むには?」を考えました。 「職場の仕

【心にしみた言葉】悩みをもつのは卑怯者のやること。問題は引きずったら悩みになる。

 こんにちは、show_ando です。 

 前回の「認知資源を節約しよう」の続きです。  今回のテーマは、「認知資源」を浪費している内面の存在をとらえるきっかけになった音源を紹介します。この音源は2014年12月に入手し、何十回聴いたことでしょう。音声は読むのとは違って、受動的、強制的に自分に送り込むことができました。  今回のタイトルは、この音源でいちばん心にささったことばの一つです。 「靴下一筋。世界の靴下屋」 インタビュー37分ごろのことばです。  この一節

メンバシップとマガジンの構成について

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

プロジェクト分野別マガジンを検討中

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【GTD】プロジェクトリスト分類の活用

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

追いつかない

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

サイトの記事構成

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

現状のまとめからの気づき (時間軸での整理とまとめ)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

自分の行動を記録する二つのメリット

こんにちは、show_ando です。 自分の行動の記録を、資産のように思っている理由は二つあります。 一つ目は、自分に関するまったく新しいタイプの情報だからです。まだ自動では記録できない、いちいち手動で記録する面倒な情報です。だからこそ、いま記録して保有しているメリットがあると思っています。 たとえばこんなことに気づきました。 生きているってことは、何らかの行動を生み出すってことなんだと。 あたりまえのことですが、これをいいかえると、情報を生産しているってことなん