画像1

【プレミアム限定】[ジブン株式会社経営のすゝめ : 08 ]分度と推譲を徹底すればいきなる環境でも安定する(2024/3/10 #1076)

木下斉
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(15:28)はメンバー特典記事が追加されているプランに加入すると視聴可能。

本日は小田原で報徳塾をやっているので、二宮尊徳が残した今にも活きるジブン株式会社経営手法。

基本的に会社員だから安定とかではなく、重要なのは収入から残すべき資金を残し、その差額範囲で生活をすることが最も生活が安定する。これを二宮尊徳は「分度(ぶんど)」と呼んでいます。これは地域全体とかにも言えることなのですが、足りないなんてことは本来世の中にはなく、稼ぎ、必要なものを残し、その差額で生活を成立させる、経営をするということができれば、何の問題もないわけです。

ただこれは清貧を言っているのではなく、分度で生み出した利益を推譲し、運用しろという話しをしています。これは他人に配れと理解している人もいますが、決してそういうことだけでなく、彼の方法はファンド運用です。まずジブンだけで使い切れない余剰金は他の必要とする人に融通し運用。提供した人の利益も分度で発生するので、それを返済させていくというスタイル。さらにジブンと共に、まわりの人達もハッピーになることで、さらに豊かになっていくというソーシャル・キャピタルも指摘しています。

これは今の世の中でも十分に通用するお話かつ、ジブン株式会社の基本とも言えます。これができていれば案ずることなく、今後も生活はちゃんとできるし、仲間も豊かになればやれることは増え、自分にもプラスになっていくという好循環が生まれていきます。

【最新・ヤバいよ銀行《2》絶賛配信中!!】

[3/13まで特別価格配信]日本一地銀を知る共同通信・橋本卓典編集委員と語る・ヤバ銀《2》「地銀界王拳十倍から逃げろ! 地銀にとってはピンチはピンチ?!」【1/3】(2024/3/6 #1070)
https://r.voicy.jp/7GVlgEZg90g

[3/13まで特別価格配信]日本一地銀を知る共同通信・橋本卓典編集委員と語る・ヤバ銀《2》「震災復興で狂った銀行と枯葉剤的三菱戦略と資産運用会社の成長」【2/3】(2024/3/8 #1073)
https://r.voicy.jp/Yd9eWZ0wKk4

【シリーズ1も3/13まで特別価格配信!!】

特別価格再配信〈リスナー驚愕!250いいね突破〉日本一地銀を知る共同通信・橋本卓典編集委員と語る「捨てられる銀行のリアルをズバリ教えて!」〈前篇〉(2023/12/8 #0942)
https://r.voicy.jp/kaK5NbLwmBN

特別価格再配信〈リスナー震撼!190いいね突破〉日本一地銀を知る共同通信・橋本卓典編集委員と語る「捨てられる銀行のリアルをズバリ教えて!」〈後篇〉(2023/12/10 #0946)
https://r.voicy.jp/7GVlkD7g90g

ここから先は

推奨!読み放題・見放題・聴き放題「狂犬の本音PREMIUM」

¥3,500 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。