見出し画像

第61話 怒らない。

最近、怒らないように気をつけています。

先日、奥さんから一冊の本を渡された。

この本をいきなり渡された。

『いやいや、そんなに怒ってたかなー?』

そう言われてみれば、ほんまにしょーもないことで、イライラしてたかもしれない。

自分自身そんなに怒る方ではなく、いつもニコニコしてると自覚している。

でも、やっぱり人間なので、怒ることもある。

我が家は、本当によく喧嘩もする。夫婦も親子も。

かなり激しい喧嘩もある。

お互い、言いたいことは言うスタンス。だから、感情的になりやすい。

でも、反省するところは、些細なことで怒ってしまうところ。

いいところは、すぐに仲直りするところ。

結局、この本を渡された理由も、その些細な怒りが原因なのかもしれない。

だから、本を渡されても結構すんなりと、夜寝る前に、少しずつ読み進めている。

まだ全て読み終えていない。それどころか、まだほんの数十ページ読み終えたところ。

でも、もう、怒るのをやめようかと思っている。

怒ることは、やっぱり損だ。だから、やめよう。

見開き読んだだけでそう思った。

毎日、生きていれば、腹が立つことも、ひとつやふたつ、誰にでもある。

でも、そのことに対して、それはしょうがないと思って、何も考えずにすごしていた。

でも、それは間違いなのかもしれない。

私は、私の人生に対しては、心安らかに生きる方がいいと思うし、その為の選択をして、生きていきたい。

怒ることをやめる方法なんて、知らない。でも、この本には、やめるコツが書いてある。そのコツが自身で消化できれば、気づきが生まれ、怒ることも減ると思う。

朝から娘に怒ることもしばしばあった。本のおかげなのか、怒らないように意識している自分に、気づく。

この本を読んでいるのを知っている娘が、挑発してくる。

笑顔で、『パパ、怒らないん〜、怒らないん〜。』

さすがにもう、怒っても、えんちゃうかなー。

でも、怒っても、損するのは自分。些細なことで怒らない。

意識的に怒らないようにすると、気も楽になったような気がする。

怒らないことで、自分にどんな変化あるのか?少し興味深い。

明日も、起きたら、笑顔でこう思いたい。

『今日も一日、穏やかに生きよう。』

怒らない、心のあり方を変えて、自分の人生を楽しく、育みたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?