自己開拓-今から始めることは無駄なのだろうか。

最近、心を揺さぶられることが多い。

コロナで仕事がほとんどなくなって、一時ふさぎ込んで何も出来なくなった後、音楽に出会って、ベースとバイオリンを始めて、カラオケに行きだして、歌もうまくなりたくなって、お金がないからって株も頑張ったり見たりして、そこで出会いがあって、ケモブイチューバーに出会って、自分も絵が描きたいと思って描いてみたりして。昨日に至っては日食なつこさんの曲にはまってしまって、ピアノも弾いてみたくなったりして。

その度にちょこちょこやってみたりするのだけども、うまく出来るはずもなく、見ても仕方ないといいながら、他人の才能に目を奪われて、やっぱり自分にはできないのかななんて自己嫌悪になったりして。

今までやらなかったことなんだから、できないのは当たり前。自分には無駄なもの、不要なものだと決め付けてきた物たち。

己の手からすり落ちていったものを再び救い上げることはとても大変なことなんだなあと実感した今年半年だった気もする。

また諦めたら塞ぎこんでた自分に逆戻り。後ろを見ても何も、何も変わらない。今を見ろ、前に進めと沢山の歌が奏でている。

とにかく今は少しずつでも進んでみよう。新しい自分を創ってみよう、そんなお気持ちを表明したくて、ここに書きなぐってみたり。

ちょっと中二病になって、自分はこのことをRe-build-myselfなんて言ってみたりして。


とはいえ、いきなり全部上達できるわけではないから、選択はしていかないとね汗 あまり得意な作業ではないのだけどw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?