見出し画像

最近有名なコメディアンにはまってます

ポルトガルにきて1年が経過し、多少はテレビやラジオで言ってることを理解したり、本の中身が前よりすんなり理解できるようになってきた今日この頃です。

そんな中、最近Ricardo Araújo Pereiraさんのコラムにハマってます。

Visãoという週刊誌で、
世の中で話題になっていることを
クスっと笑えるユーモアで描写する
そんな楽しいコラムを書いてます。

もちろん背景がわからないと、
???
ってなりますが、
そこは語学学校の授業をいかして
先生に教えてもらい(チート🤣)、
楽しくコラムを読んでます。

そんな彼がブラジル人コメディアンのGregório Duvivierとの対談で、
ヨーロッパポルトガル語とブラジルポルトガル語のち外を話しているのですが、
これがまた面白い🤣
ということでぜひ紹介したくて、リンク貼ります!

※冒頭12分は会合のCMみたいな感じなので、飛ばしてください

先日紹介したFeira do Livroもまだやってたので
彼の本を急いで買いに行きまして、
なーんと、今日たまたま50%offで
お目当ての本が売ってたので、
うぉー!運命だぁー!
とか思いながら買いました。

(Feira do Livroは色んなお店が毎日違う本を数冊選んで50%offで売ってます、毎日違うので今日たまたま巡り会えたというわけです!)

こういう楽しみ方ができるようになったのも、1年経ったからだなぁと思い、
何となく感慨深くなりながら、
本日はお家でゴロゴロと。

それでは良い週末を!🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?