見出し画像

とりあえず2M!

ということで、早くもモザンビーク/マプートにきて1週間が過ぎました。

いろんな感想がありますが、
まずは、会社のおかげで不自由ない生活を送っております!

モザンビークのように未知の国にいくと、
フレッシュなフルーツや野菜、魚に関して心配されることがありますが、
スーパーやホテル、レストランで食べる分には問題なしです。
他の日本人に聞いても、あまりお腹に当たったことある人はいないとのこと。

つまりは、美味しい食生活してます🥰

おそらくマプートから離れて地方都市に行くと食材も限られてくると思うので、
それは旅をしたときにでも体験しようかなと思います。

さて、酒好きなあらしょーとしては、やはりビール事情が気になるところ。

今回は2Mをご紹介。

名前は、1873年から1879年までフランス大統領であった、マクマホン(MacMahon)さんから来てるようです。
1875年頃にイギリスとポルトガルによる植民地争いがあった中、
このマクマホンさんが
「モザンビークはこの紛争の影響を受けず、現状を継続する」
と保証してくれた、モザンビーク人にとっては味方の存在だそうで、
そこからモザンビーク内では有名な人になり、ビールの名前にもなったとのことでした。
参考(ポルトガル語、ざっくりとした翻訳で説明してます、お許しを〜😅)


肝心のお味はというと、
日本のビールよりは苦くもないし飲みやすい
少し甘め
というのが今の所の感想です。
もう少し飲み慣れたら、また感じ方が違うかな。

ぼくが昨日街なかのコンビニ?的なところで買った際は
6本で330メティカル
つまりは、600円くらいなので、1本100円。
日本の半額ですね。
お店で頼むと高いので、買いだめして家でたくさん飲みたいです笑

ということで、また気ままに投稿していきます〜

おまけに、Radissonホテルで食べた朝食。
ココナッツジュース(água de coco)がとってもさっぱりしてておいしかったです。
あと、キノコ(cogmelo)の炒めものが美味しかったぁ。自分で作れるようになりたい。。。😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?