SKE48 8期研究生初めての「PARTYが始まるよ」公演について 1月11日(水)

3年前の感想をこちらにも載せます。

今日見返したので載せました。みんな懐かしいなと思いまして、いい公演だなと思います。るーちゃんのセンターはここにいないといけないと改めてそう思いました。

再録

1月11日(水)にSKE48研究生「PARTYが始まるよ」公演が行われました。
待ちに待った8期生が出演するという事で楽しみにしていました。
バックダンサーや一部出演などはあったけど、ちゃんとフルで公演をやるのは今回が初めて。
なんとしても行きたくて応募して当選したんですが行けませんでした…。
仕方なくDMMで見ました。本当にDMM配信は助かりますね。

出演メンバー、青木詩織、片岡成美、和田愛菜、井上瑠夏、岡田美紅、北川愛乃、倉島杏実、小林佳乃、坂本真凛、佐藤佳穂、白雪希明、仲村和泉、野々垣美希、野村実代、深井ねがい、森平莉子。この16名です。
おしりん(青木詩織)はスクランブル出演。
なるぴー(片岡成美)和田様(和田愛菜)は7期研究生です。

セットリスト
M01.PARTYが始まるよ
M02.Dear my teacher
M03.毒リンゴを食べさせて
MC / 自己紹介
M04.スカート、ひらり(野々垣美希、井上瑠夏、野村実代、深井ねがい、坂本真凛)
M05.クラスメイト(片岡成美、倉島杏実、岡田美紅、森平莉子、青木詩織)
(※「あなたとクリスマスイブ」は無し)
M06.キスはだめよ(佐藤佳穂、仲村和泉、小林佳乃)
M07.星の温度(和田愛菜、白雪希明、井上瑠夏、北川愛乃)
MC
M08.桜の花びらたち
M09.青空のそばにいて

EN1 SKE48
EN2 スカート、ひらり
EN3 Gonna Jump
EN4 チョコの奴隷
EN5 桜の花びらたち

さて、公演の感想を書いていきます。
どんな感じになるのかなと思っていて、なぜかというと7D2がすごかったから。
熱量がとんでもなくあったので初めて見た時は驚きました。
なので8期生にはドキドキする気持ちもありました。

幕が開いてステージに立っている8期生を見たら夢が叶って良かったなと思い感動しました。SRで見ていたのもあって思い入れがありました。
最初はみんな硬さがあって緊張しているんだなと思ったけど、そりゃそうだろうなぁと思いました。
でも、入って2ヶ月とは思えないぐらいのダンスですごいなと思いました!素人の僕でもダンスの基礎力が高いなと感じたし、みんな良いなと思いましたね。

MCでの自己紹介は8期生のキャッチフレーズを初めて聞けて良かったです。
それぞれ考えらていて面白かったです。


ユニット曲について。
ユニット曲からはだいぶ緊張がほぐれていたように見えました。

M04.スカート、ひらり
みよまるちゃん(野村実代)は、スタイルがやっぱ良いなと思いました。DMMのカメラにもレスをしてくれて良かったです!さすがだなと思いました。
ダンスがちょっと遅れていたように見えたけど、しっかりと踊っていたので、これからの成長が楽しみです。

ののちゃん(野々垣美希)は、頑張っているのが伝わってきました。丁寧に踊ろうとしていたように見えたので良かったと思いました。

るーちゃん(井上瑠夏)は、1番良いなと思いました。ダンスも表情も良かったです。

深井ねがいちゃんもなかなか良かったと思います。

坂本真凛ちゃんは、もうちょっとダンスが滑らかになったらいいじゃないかなと思いました。髪型で目立つし声が特徴的だなと思いました。


M05.クラスメイト
なるぴー(片岡成美)は、先輩らしく見えて頼もしいなと思いました。

あみちゃん(倉島杏実)も良かったと思いました。

りこりん(森平莉子)の笑顔が良いなと思いました。

おしりん(青木詩織)がいると安心して見れるなと思いました。さすがだなと思えて良かったです。

みぃぽぽ(岡田美紅)は客席をよく見ていてレスをしていてすごいなと思いました。


M06.キスはだめよ
3人ともセクシーでダンスも表情も良いなと思いました。
さとかほ(佐藤佳穂)の表情が好きだなと思いましたね。

いずりん(仲村和泉)も良かったですよ!

こんちゃん(小林佳乃)はダンスが上手くて表現力もあるなと思いました。


M07.星の温度
よこちゃん(北川愛乃)は、髪が長い事もあって見つけやすいのもあるけど、目に付くなと思いました。
こはちゃん(白雪希明)も良かったです。

るーちゃん(井上瑠夏)は、これからいろんな曲で見たいなと思いました。魅力があるなと思います。今年、選抜に選ばれるかもという感じがしますね。


「あなたとクリスマスイブ」がカットされたのは残念だったけど、小学生のあみちゃんがいるので致し方ないなと思います。でも、18時開演にしたら良いと思うけどね。

そして。
後半からは緊張がほぐれて楽しんでいるなと感じました。ステージに立っている喜びが表情に出ていたし、伝わってきて本当に公演に出たかったんだなと思いました。
それを感じる事が出来て良かったです。こっちもみんなの笑顔を見れて嬉しいなと思いましたね。
EN1のSKE48では、8期生がこれからSKEとしてやっていくんだなと改めてそう思いました。
EN3の「Gonna Jump」とEN4 の「チョコの奴隷」では疲れはあったと思うけど、全力で踊っている姿を見てSKEには希望の星がたくさんあってまだまだこれから光り輝いていけるなと思いました。
みんなステップもちゃんと出来ていてすごいなと思いました。特に「チョコの奴隷」は難しいと思うので感心しましたね。

それにしてもこの2曲を選曲した運営は良いなと思いました。
EN5の「桜の花びらたち」では、泣いているメンバーや笑顔でいたメンバーがいてどっちも素敵だなと思いました。達成感と無事に公演を出来たという安堵感からそうなったんだと思います。

公演を見て、みんな良かったけど特に気になったのは、るーちゃん(井上瑠夏)とさとかほかな(佐藤佳穂)。さとかほはHKTの松岡はなちゃんに似て笑顔が良いなと思いました。
るーちゃんは全体のセンターでユニット曲は2曲、出演していた事もあって目につきやすかったしいっぱい汗をかいていたので気になりました。
そういう子が好きなので!

おしりんは立ち位置的に難しい所もあったと思うけど、全体的に見ても目立ちすぎず、かといって存在感がないわけでもなくてみんなを支えていて良かったと思いました。

最後に。
最初の方は緊張して硬くてユニット曲で少しずつほぐれていったような気がしました。
後半からは全力で、SKEらしさが見られて改めてSKEの一員になったんだなと思えてきて感慨深いと思いました。
アンコールでのパフォーマンスは最高だなと思いました。まだ完璧ではないかもしれないけど、すごい練習をしてステージに立っているのが伝わってきて良いなと思いました。
ダンスの基礎力が高いからこそこんなに早く魅せられる公演になったんだと思いますね。
これからどんな風に自分を出していくのか楽しみだし注目ポイントだと思います。
まだ出れてないメンバーもいるので、どうなのか楽しみにしています。

ここまで読んでくれた方、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?