いんぷろby拡樹Ⅸ 振り返り➀

2年ぶりの有観客開催!
一日目はこの5人でした。

2021年11月19日㈮15:00~16:30

ゲスト:テツさん
後輩:リョウ・ジュヤマ

①秘密のセリフ・秘密の行動

・セリフ【ここからここまで全部ください】
・行動【ゴリラのドラミング】

毎回やってる秘密。
勝率がなかなか上がりません…。
この回は一勝一敗でいいんでしょうか(笑)
テツさんがほぼ答えを言ってましたからね。

・セリフ
テツさんが「こちらから、え~と全部、あのこちらまで、あの用意してますんで。」とほぼ答えを言ってしまうという…。
拡樹君もまさか答えを言ってると思って無かっただろうなぁ。
何とかして「全部ください」と言わせたいがために「素敵素敵素敵素敵素敵素敵…。」ってやったんですけどね。

・行動
テツさんの開始3秒で「うわぁ、ゴリラだ!」!
そりゃドラミングしますって(笑)
過去最短の7秒でした。
正解が出てもすぐにゴリラをやめない拡樹君が可愛かったです。

②あいうえおセリフ

こちらは初めての演目。

・テツさん【な行】【私、帰らなきゃ】
テ「なぁなぁ、私帰らなあかんねん。」
拡「にもつ持とうか?」
テ「盗まれると嫌だから、自分で持っていくわ。」
拡「念のために俺が持つよ。盗まれないように。」
テ「のぞみがもう時間だから、じゃあ、帰ります。」

[の]が難産でしたね。
でもなぜ最初だけ関西弁だったんでしょう(笑)

・リョウ【か行】【奇跡舐めんじゃないよ】
リ「神が、現れた!」
拡「奇跡だ!舐めちゃいけないぞこれは!」
リ「苦しい生活がやっとこれで終わるんだ!」
拡「けしからん。神頼みなんて。」
リ「これで俺たちの村は、裕福になるぜ。」

スムーズに行けましたね。
拡樹君の「けしからん」は裏切られました(笑)

・ジュヤマ【は行】【ベルサイユ宮殿】
ホ「初めて来た、ここベルサイユ宮殿か!」
拡「広いなぁ。」
ホ「ふぅふぅ、走ってきたから、ふぅふぅ。」
拡「へとへとだなぁ。」
ホ「ホントだね。」

ベルサイユ宮殿、関係なくなってましたね(笑)
[ふ]ぅ~は思わず出た言葉でしたね。
拡樹君の返しは早かったなぁ。

・矢野【ま行】【バッキャロー】
矢「待たせすぎなんだよ、バッキャロー!」
拡「身支度に時間がかかって。」
矢「無駄だよ、そんなボサボサの頭、身支度したって。」
拡「目がさぁ、パッチリ開いてないと、俺は外に出たくないの。」
矢「もういい!」

感情のままに会話ができました。
拡樹君の言い訳二連発、やり易かったです。


③半分劇場

以前にもやりました。
【スイカ】
テツさんの得意技、いきなりのバーン!
途中ジュヤマが持ってくる前にテツさんは割ってましたね(笑)
拡樹君のハリセンが自分の横を何度もかすめるのがハラハラでした。
拡樹君は武器を振るのが得意だからその点は安心でしたけどね。


④秘密のステータス

【株主優待券】
1.拡樹君
2.テツさん
3.矢野
4.リョウ
5.ジュヤマ

これも初めての演目でした。
探りましたねぇ。
ジュヤマが5を引くと笑いが起きる(笑)
最初のリョウ、テツさん、ジュヤマの関係性が全く掴めず…。
ジュヤマが掃除してるから下かなぁって。
一番難しかったのは拡樹君のネコ。
一番上とも下とも取れるんだよねぇ。
でもジュヤマには一切なつかなかったので、確実に拡樹君の方が上だとわかったね。
拡樹君が2のテツさんにはなつくっていうのが上手かったなぁ。


⑤エモーショナルリプレイ

過去にやったことのある演目。

【サーロイン】
肉を焼く店主。
部下がやってくる。
ワインを用意してくれる。
200g4,000円以上するお肉。
試食に来た謎のおじさん。

・怒り
掃除がなってない、火が強すぎと拡樹君が怒る。
豚になってましたね。
拡樹君の機転。
山の中に文句を言いながら来る謎のおじさん。

・悲しみ
火がつかないのでカセットコンロで焼く。
牛脂になって溶けちゃいました。
矢野の機転です(笑)
しかも家で育ててた牛。
恵んでもらいに来た子どもに油しかあげられず…。

・喜び
1キロ2万円の分厚いお肉。
上げていこうぜと拡樹君。
お肉を見て上がっちゃってんね、いや焼けちゃってんね!と言い拡樹君。
テツさんが1万店舗目で家賃をタダにしてくれました(笑)
でも家賃は上がっちゃってるという拡樹君。
何でも上げたがる(笑)


⑥3人のパーティー

振り返りが楽しい演目です。

拡樹君→矢野【無】
拡樹君→テツさん【天才】
矢野→拡樹君【貧乏】
矢野→テツさん【ライバル】
テツさん→拡樹君【カッコイイ】
テツさん→矢野【臭い】

拡樹君がテツさんに「スマホって?」っていうのは惑わされたぁ(笑)
だから答え合わせの時に逆いっちゃいましたね…。
テツさんの臭いを払う仕草は大ヒントでしたね。
"無"って難しい。
拡樹君も言ってるけどやりすぎると嫌いに見えちゃうし。
思い返すと拡樹君のテツさんの褒め方が面白い。
12月だからメリークリスマス、さすが!って(笑)


⑦ペーパーズ

タイトル【脱皮】
SE【セミ】【救急車】【鳩時計】
場所【洞窟】

まずは脱皮して人になりました。
拡樹君が"人"として接してくれて、意図を組んでくれて嬉しかった。
悪いテツさんが来た途端、リョウのキャラが悪い人になるという(笑)
調査の拡樹君、ちゃんと通さぬっていうのを見て覚えてるのがスゴイ。
記憶するキャパが大きいんだよなぁ。
最終的にバスターミナルに止めた車でスクランブル交差点に連れて行ってもらいました(笑)
あの時エンディングのBGMが鳴って、でもこれで終われないって拡樹君と同時に思って、最後は委ねましたね。
音響照明も終了せずに待ってくれました。
みんなで作るインプロって感じでしたね。



一回目はこんな感じでした♪
思い返してみるとそれぞれがこんなこと言ってたんだなって、改めて発見しますね。
新しい演目も楽しんでもらえたみたいで、ホッとした一回目でしたね。

次回は二回目の振り返りをしてみたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?