いんぷろby拡樹Ⅸ 振り返り②

二回目もこの5人。
いろいろありましたね(笑)

2021年11月19日㈮18:15~19:45


ゲスト:テツさん
後輩:リョウ・ジュヤマ


①秘密のセリフ・秘密の行動

・セリフ【盛り上がっていこうぜ!】
・行動【エアギター】

おなじみの秘密。
前日のやらかしをテツさんが挽回できるか!?

・セリフ
まず自分が始まる前に確認するように「盛り上がっていこうぜと言わせる。」と皆さんに向けて言うと、テツさんが「そっか。」と今更の確認。
これは後に起こる事件の予告なのか…。
それはさておき、まずは答えの逆から攻めてみました。
落ち込んでいたら拡樹君が励ましてくれる方向に行くだろうと思って告白を失敗して落ち込む男を演じてみました。
そこでさらにテツさんのアシスト!
ライブという情報が追加されて、さぁいよいよ!
「諦めるなよ!」という拡樹君に対して「諦めたんだよ!」と返したら、拡樹君からまさかの「諦めろよ!」。
ヒドイ(笑)
そしてさらに拡樹君の「元気出せよ!明るくなれよ!熱くなれよ!」の手当たり次第の三連発!
松岡修造さんになっちゃったと本人が言ってましたね。
方向はいいんだけど、ライブにもっとフォーカスを集めなくてはと思ってました。
そこでまたテツさん…。
「それじゃぁ、盛り上が…!」というところまで言ってしまうという大失態!
もう事件です。
昨日からの連続で実刑判決は確定です(笑)
拡樹君が「テツさんが正解しちゃいました?」と優しくフォローしてくれました。

・行動
そもそもエアなのにエアギター。
答えに近づくためバンドという設定に。
テツさんの楽器は何もできないのにバンドに参加していいのかってのが最初の大ヒントでしたね。
そしてギターを弾く拡樹君に楽器の才能がないと告げる。
でもどうしてもギターを持って弾いちゃう。
なので取り上げちゃいました。
そこで1、2、3、4、で踊りだす拡樹君(笑)
難しかったですね…。
もう一度言いますけど、そもそもエアなので(笑)


②あいうえおセリフ

・テツさん【ま行】【飽きた】
テ「マンゴー飽きた。」
拡「見せてみ。」
テ「も…も…!?無理だよ、食べちゃうもん。」
拡「珍しいのに。」
テ「もうすぐ溶けるよ。」

テツさんが[む]の時に[も]でいこうとして拡樹君が違う違うって手を振ってました。
で最終的にマンゴー溶けるんだ…。
拡樹君の返す早さがスゴイ。

・ジュヤマ【ら行】【しろくま】
リ「ランラン、ル~ルル~、ラ~。ここが動物園か。」
拡「リスがいるよ。」
リ「ルーレットで行く場所決めようか。」
拡「レッツゴー!」
リ「あ、北の方に行ったらいいみたい。あ!(拡樹君タイトルのペーパーズを取り出し)ろ(×36)、ロボットのしろくまがいる。」

とにかく拡樹君が早い。
ジュヤマが動物園と言ったら即リスで返してるんですよね。
ちゃんと聞いてるし、関連がある。
さすがだなぁ。
ジュヤマは…いくら[る]だからって突然のルーレットだし、[ろ]がめちゃくちゃだし(笑)
頑張れ!

・リョウ【ぬ行】【これが人生】
ホ「涙が出ちゃう。辛い。」
拡「滲んでも構わないから、このハンカチ、使えよ。染めたてだけど。」
ホ「ぬいぐるみが燃えちゃったの。」
拡「粘土みたいに固まっちゃってる。」
ホ「糊で付けてもダメだったけど、これがぬいぐるみの人生なの。」

[の]は難産でしたね。
リョウは[ぬ]の突破で完全に油断してましたね。
横で必死に促す拡樹君が面白かったです(笑)

・矢野【あ行】【好きだなんて言えない】
矢「あの、さ、あのー、いや…。」
拡「いまさら何?」
矢「うん、決めた。ちゃんと言う。」
拡「笑顔になっちゃう。」
矢「俺、お前が好きだ。」

これって、実は演劇らしくて。
このセリフだけを見ると会話として成立しにくいんです。
でも[う]と[え]の間にはにかむ動きが入って成立してるんですよ。
動きも取り入れた演劇が二人で作れて、ハイレベルだったなぁと思いました。


③名作一分

【三匹のこぶた】
回替わりの演目。
すぐにこぶたの配役が決まったんですよね。
リョウと拡樹君が出たので、テツさんに大事なオオカミは任せたという思いで自分も飛び出しました。
リョウが藁、自分が木、拡樹君が…設計図!?
一瞬耳を疑いましたが、また何か仕掛けたなと思いましたね。
案の定、リョウと二人で助けを求めに行ったら「逃げるも何もまだ設計図…。」と拡樹君。
おかげで全員食べられちゃいました(笑)
ところがまだ時間が余ってる!
オオカミテツさんが眠ってしまうという新たなストーリー。
それは物語が違うのに(笑)
猟師拡樹君と4匹目のこぶたリョウが出て、もう完全に赤ずきんなのか何なのか(笑)
でも、これもまたインプロなんですよね。


④秘密のステータス

【ふざけんじゃねえよ】
1.テツさん
2.拡樹君
3.リョウ
4.ジュヤマ
5.矢野

怒りながら出てくる拡樹君。
テツさん、地面を蹴った行動を逃さなかったですね。
蹴った石が頭に当たって血が出てると文句を言うテツさん。
ここの拡樹君とテツさん、探り合ってるのでなかなかどちらも折れなかったですね(笑)
リョウと矢野の登場。
とにかく下に入らないといけなかったのである程度場が整ったら入ろうと思ってました。
そのとき、会場からクスクスと笑い声が聞こえたんですよ。
よく見ると、入るに入れなくなったジュヤマが袖で踊ってました(笑)
頑張って入ってきたんですが、新たなストーリーを持ってきてしまって、全員が一瞬固まる(笑)
自分の登場が拡樹君の1の居場所探しを悩ませてしまいましたね。


⑤スタイルリプレイ

【うわ、カフェラテあらへんやん】
1.コメディ
2.ファンタジー
3.子ども番組

お店にカフェラテを買いに来た拡樹君。
在庫切れ。
一週間は届かない店員の矢野。
向かいのお店の店主テツさんが、カフェオレならうちの店にあると言いに来る。

1.コメディ
カフェラテがない。
次回の納品が一年先になってる。
理由を作るために牛のストライキにしました(笑)
そこにテツさん登場。
何かにつまづきコケる。
テツさんのコメディが古い(笑)

2.ファンタジー
拡樹君のファンタジーのイメージ(笑)
宝塚みたいに動いてましたね。
ないと言ったら「オーマイガー!」の拡樹君。
ファンタジーのイメージ(笑)
この時点でファンタジーぽ差がないなと思ったので在庫確認を魔法で調べました。
北にあるので旅に出る拡樹君。
ローブをまとってました。
拡樹君、それ正解!って思ってました(笑)
そして最後に「どうも、カフェラテです。」とテツさん。
テツさんのファンタジーのイメージ(笑)
カフェラテの精って。

3.子ども番組
拡樹君の突然の歌!
「ドアを開けばカフェラテ♪」
歌うんだ!とすごく驚きましたよ。
そして「カフェラテ体操、はっじまっるよ~!」と拡樹君。
カフェラテ体操!?!?
皆さんから手拍子もいただき、カフェラテ体操やりました(笑)
拡樹君、歌も体操も驚かされましたよ。


⑥3人のパーティー

拡樹君→矢野【臭い】
拡樹君→テツさん【天才】
矢野→拡樹君【尊敬】
矢野→テツさん【寂しそう】
テツさん→拡樹君【面白い】
テツさん→矢野【金持ち】

まず自分が先に登場。
拡樹君の声が(笑)
離れていくときに声が戻っていったので臭いのかなってここで思いましたね。
テツさん登場…、拡樹君が何もしてないのに笑うって…。
拡樹君があまりに変な声なのであえて近づいたりしてみました。
自分からテツさんへの印象のアプローチが弱かったですね。
拡樹君からテツさんの天才も弱かったですね。
難しいですよね、その印象を出すのって。


⑦ペーパーズ

タイトル【奇跡はこれからだ】
SE【ニワトリ】【サイレン】【学校チャイム】
場所【断崖絶壁】

断崖絶壁にいる拡樹君。
自殺だと思いとめようとするテツさん。
勘違いされてるみたいですけどと拡樹君が何かを言おうとしたらニワトリです。
出ました、拡樹君命名「コッコちゃん」!
まさかね、このキャラがそんなに気に入るなんて。
コッコちゃんは人なのか鳥なのか悩みました。
二度目の登場の時に銃で撃ったんだけどなぁ(笑)
最初の拡樹君と二人目の拡樹君が出た時に頭の整理がすぐ追いつかなかったなぁ。
でも二人目の拡樹君が登場して、物語が整理されてきましたね。
大金を持って逃げた際に一人の男に託した。
その男を追って二人の男が来た。
しかしそこに刑事らしき男が来て追い込まれる。
ということになりました。
テツさんを二人で崖に追い詰めた時の「いつも犯人だけが追い込まれると思うなよ。」といった拡樹君、面白かった。
いい展開って思いましたね。
また一人目の拡樹君が出てきてコッコちゃんを呼び込んだ時、ジュヤマは油断してましたね(笑)
コッコちゃんを呼び込んで、ちゃんと羽根にカギを隠してたっていう理由があったのはすごいなと思いました。
カギが出てきたならあとはもらってやろうと思って出ました。
追い詰めたと思ってカギを奪って、どうなるかと思ってたらまさかのスペア(笑)
大逆転はさすがだなぁ。


二回目はこんな感じでした♪
毎回やってる秘密のセリフ・行動が正解できなかったのが悔しかったです…。
拡樹君の勘の良さを凌駕するテツさんのやらかし回(笑)
そして何よりいんぷろby拡樹Ⅸの強烈な印象のひとつ、コッコちゃんが生まれた回でしたね(笑)



次回は20日(土)全体三回目の振り返りをしてみたいと思います。

読んでいただきまして、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?