大きいタスクと小さいタスク

僕が言う大きいタスクとは、溜まっていく動画作成、小さいタスクは環境整備のことだ。
持病のため何をするにも、動作が遅い。
今している仕事は、スロープ株式会社の紹介動画と株式会社アソビゴエの事業で遊歩道の動画撮影だ。残りの仕事がテプラの作成し貼る、代表のパシり?的なことや備品管理、職員に掃除の仕方を教えるなどなど、、、
苦戦しているのが、テプラ貼りだ。
シール剥がしやまっすぐに貼れない。
時間かかり、筋緊張で動かそうとすると力が入り疲れる。時計を見ると2時間経ってたΣ⁠(⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)
備品管理は、自分から言い出したことなのでやりきる。
今が人生で一番生きてるって思える。
30代を迎える20代最後の1年間が始まってしまったが、このまま30歳迎えれるといいなー!
頼られるって良いよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?