見出し画像

プリザンターはいいぞ

未だ情シス界隈でもメジャーになってないが、凄いポテンシャルを秘めた
ソフトウェア界の伏竜(勝手に命名)こと、Pleasanter(プリザンター)についてご紹介です。
個人的にはもっと日の目を見てもらって、ナレッジが沢山出回ってほしいなと目論んでます。

この記事は、他製品との比較はせずプリザンターを使って良かったことなどを書き連ねます。「この製品でもできますよ」とか「こっちのほうが使いやすい」と言われましても「なるほど、そうなんですかー」としか言いようがないので悪しからず!
(Microsoft365使っているならPowerApps&PowerBI使ってもいいもの作れそうなのは分かっているので、そっちは誰か教えて!)

で、プリザンターとは

公式サイト:
https://pleasanter.org/

↑最近リニューアルされてカッコ良くなった

プリザンターは、無料で使えるローコード開発プラットフォームです。
パッケージソフトには真似できないほど業務にフィットしたWebアプリを、フルスクラッチとは比べ物にはならないスピードで簡単に作成できます。
あなたの創造力とプリザンターがあればビジネスの可能性はもっと広がります。

と書いてますが、要するにWebデータベースです。
台帳の脱Excelにとても便利なソフトウェアです。
もっと有名どころだとkintoneやPowerAppsなども同じようなことが出来ると思います。
冒頭の繰り返しですが、他のツールの比較ということではなく
プリザンターを使ってみて良かったと思ったことを挙げます。

ここがイイ!

・OSSなので基本的には無料でやりたいこと全部できちゃう
 ここから先は課金、のようなものはありません。
 違いはサポートと項目数の拡張(後述)くらいです。
 ちなみにクラウド版(有料)もあります
・導入がとても簡単(後述)
・Excelでは難しかったことが簡単にできちゃう
 更新履歴とバージョン管理、多人数での頻繁な更新、
 容易なフィルター処理、横断的な検索などなど。
 そもそもブラウザでアクセスできるのが便利ですよね。
・CSSでデザインのカスタマイズもできる(らしい)
 もちろんデフォルトでも十分なUIです。

画像3

画像3


・API、スクリプトで他システムとの連携や自動取り込みも可能
 
人事システムからエクスポートしたデータを定期取り込み、
 みたいなこともできちゃいます。
・アカウントはAD連携可能
・タスク管理ツールとしても利用できる(ガント、カンバンなど実装)
・テンプレートも多数あり

画像4

・頻繁なアップデートでどんどん進化中
・Facebookにユーザー会(PUG)があります
 結構頻繁に情報共有があります。

当社の使い方

従業員一覧を中心に、PC、携帯など貸与機器の一覧や
ライセンス情報の全てをExcelから移行しました。
従業員のレコードを選択することで、所有している機器も一画面に表示されるので閲覧や更新も行いやすいです。
また、総務部門でも入館カードの管理などの移行をお手伝いしてあげた結果、作業効率が格段にアップしたと喜ばれています。

用意するもの

・サーバー(物理でも仮想でもPaaSでも)
 当方はAWS上で動かしていて、t3a.midium(メモリ4GB)の
 比較的弱い環境ですが問題なく動いてます。
 また、PC(Windows10)でも動きます。
・OS、データベース
 Windows(.Net Framework&SQL Server、ExpressでOK)
 Linux(.Net Core&PostgreSQL)

要するに余ったPCとか使って、全くお金かけずにスタートすることも可能です。

セットアップから導入まで

とても丁寧なマニュアルが準備されているので、
システム担当者の方であれば、ほぼ迷わずに利用開始できると思いますし
運用も担当者レベルの方にお任せすることも可能です。
https://pleasanter.org/manual

無料版と有料版(エンプラ)の違い

一番大きいのは項目数の違いです。
当社も「分類」は26項目(分類A~分類Z)使い切っちゃってて、
そろそろ拡張しようか検討してます。
https://pleasanter.org/support

データのダッシュボード化

公式の導入事例を見てみるとアドオン開発もできるようですが、
これまたOSSの「Metabase」などを同じサーバーに入れて、
データをダッシュボードに表示させるなんてこともできます。

↓MetabaseとプリザンターのDBを連携して表示させた例

画像4

改善してほしいところ

・アップデートがもっと手軽に出来たらいいな
 アップデートが頻繁に行われるのですが(これ自体は素晴らしい)
 設定ファイル(json)の退避とかちょっとだけ面倒
・レコード単位でのアクセス権付けられないかな?(項目別は可能)
 従業員一覧を作っているのですが、部門のアシスタントに
 その部門のレコードだけ見せたいシーンがあって、出来たら嬉しいです。
 出来たとしてもレコード管理が煩雑そうではありますが。

最後に

こういったバックヤードのツールは費用をかけて着手するのが後回しになりがち。そんな悩みを無料で解決してくれる素晴らしいソフトです。台帳を脱Excel化することによって、単純にデータを収集するだけでなく、どう活用するかにまで目を向けられるようになりました。

情報システム部門の大きな助けになりますし、総務などをはじめ他の部門に使ってもらうと非常に喜ばれます。一企業の情シス担当者として、これからも期待、応援しているソフトです。プリザンターはいいぞ!
(決して回し者ではございません!)

今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?