見出し画像

正しい努力よりも正しい選択を優先する

『正しい選択をすることが人生の質を高める』
 
パッションです‼️
昨日も妻と18ホール回ってきました。笑
うっし!まだ空振り全開パッション‼️
 
来週大先輩とゴルフをするんで
そのトレーニングっすー!
 
思い出すな〜
 
12年前のサラリーマン時代は
本当に自由がなかった事を
満員電車に不規則な毎日。
特に梅雨でジメジメした電車は
うんこより臭かったな〜(多分自分も)
ストレスにまみれた人々の心には
余裕なんてなかったさ〜
だからあん時パッションが決めたのは、
『サラリーマンは辞める!』っていう
選択だったさ〜
んで
12年前に経営者になって
色んな責任も増えたけどさ
今はなんとか2社会社をまわして
複数事業も動かすようになって
あちこち自由に動けるようにもなった。
場所の制限や仕事の制限。
 
この制限が無くなったからこそ
コロナでもオンラインビジネスが伸びたり
6人子育てしながらでも
ビジネスがまわる状態をキープできたんだ。
 
これは全て
【正しい努力よりも正しい選択を優先する】
という事を教わったからなんだ。
そう、努力より選択が大事だってこと
これは
アチーブメントの青木社長の言葉だよ
正しい努力より正しい選択を。
人生を豊かにするのは正しい努力ではなく、
正しい選択による、ということださ
 
もちろんそれはビジネスだけじゃない
 
付き合う人も自分の選択による
 
付き合う人は自分に最も影響するから
自分の付き合う人の5人が自分の平均だよ
 
 
これはどうあがいても真実だ。
経営者の周りには経営者がいて
起業家のまわりには起業家がいて
サラリーマンの周りにはサラリーマンがいて
愚痴には愚痴‼️
チャンスにはチャンス‼️
愛に愛‼️そんな感じで
世の中の摂理は至ってシンプルなんだな
努力は大事っす。
ほんと、大事っす。
でも、努力は報われない事が多いのが現実っす
まさにコロナ時代になりそれが露呈されたよね?
みんな必死のパチパチパンチだし
マスクして、自粛して、キョロキョロして
うん。努力してる。
でも多くの人が報われていない
それはなぜ?
それは選択を間違ったから、ナンダヨ。
 
東京感染者がグイーンって伸びてるけど
『ジタバタするなよ。世紀末がくるぜ♪』 
 
つーことで、これから大阪でリアルセミナー、
明日は東京セミナー、行ってきます‼️
 
パッション‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?