見出し画像

大峰山に登る理由2021


『漢は黙って大峰山』


パッション!

名古屋、岐阜県とまわり
新潟帰省中のパッションです。
本日は中3息子キラの誕生日なんで
妻が最高のディナーを作るとか


長男大好き妻は一体何を作るのかな?笑
乞うご期待です^^

さて、いきなりですが、
9月18日に大峰山に登ります。


昨年もお世話になった大峰山ですが、
人生で本当に大切な事をここで学びました。
感謝するべき優先順位や、日本の歴史、
仏様や、ご先祖様について、
何より自分のエネルギーを最大化する為の
成功習慣なども大峰山に登らせて頂き一心しました。


そして今回の大嶺山合宿は
日本の未来を担う若者達と一緒に登ります。


宿は大峰山山頂にある大峰山寺の宿坊に
お世話になることになりました。

直接ご連絡をさせて頂いたら、
『どうぞ宿泊してください』ということで
今からお坊さんと一夜を過ごせるのが
とても楽しみです。何より自分の命を繋いでくれた
ご先祖様を近くに感じなら一夜を過ごせることは
とても幸せなことだと思っています。


今回の経験も
来年からは日本の若者達を
どんどん大峰山に連れて行く計画へと
変えていこうと思っています。

今回連れていく若者は2名ですが
来年はもっともっと連れて行きたいと思います。

学校では決して教えてくれない
日本の素晴らしい歴史だけでなく
両親に対する感謝や女性に対する敬意
また普段の生活習慣の見直しや
夢や目標に対するエネルギー習慣をここで学び
未来ある人生に活かしてもらてもらう計画です。


今回はそれら開催に向けた視察も兼ねています。



こういう活動に興味がある方がいたら
ぜひ、一緒に登りましょうね。


それでは本日も最後まで読んで頂き、

ありがとうございます。



以下、大峰山のざっくりとした情報です


ーーーーーーーーーーーーーー

大峰山 標高1700メートル
日本三大霊場 
修験道の開祖とされる役行者
(えんのぎょうじゃ/役小角=えんのおづぬ)
は聖なる山野に伏して修行に励み、
金剛蔵王大権現を感得しました。


その山こそ、霊峰・大峯山(山上ヶ岳)です。
大峯山は修験道の

根本道場として1300年以上の歴史を刻み、
今なお多くの修験者が自己を見つめ直し、
魂を再生させるため、山に入ります。



【女人禁制の山】
大峰山は、女性のそのものであり、
決して女性の穢れや差別的意味合いで
禁制しているわけではない。


男性はここで女性の痛みや苦しみを知る。
出産という荒業をこなし、
生命を誕生させる女性を
この山での行を経験し、男性はここで
新しく生まれ変わる意味合いがある。


登りながら、行をこなして
女性の痛みや苦しみを知り
新しく生まれ変わることができる山である。


大峰山山頂は天界と繋がる場所であり
我々のご先祖様がすぐそこまできている。
ご先祖様の念を背負って供養に繋げ
今ある全てに感謝し、


生きとし執着や確執と

行った煩悩を全て捨て去り
新しい覚悟と魂でこれからの人生を
生きる決意を刻む。

入山にあたり白装束を着るのは
この山で

いつ死んでもいいようにという意味であり
それは決死の覚悟で命懸けで出産に臨む
女性の覚悟に近づけるためでもある。

ーーーーーーーーーーーーーー


パッション!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?