見出し画像

任天堂のゲーム機 GBA SP限定品

任天堂がゲーム機で海外だけに販売されたものがあります。

GameBoy Advance SPで携帯性もよく、いろいろなゲームで楽しめるのですが、日本で販売されていたものは、AGS-001という型式です。
欧州でも販売されていたものは同じAGS-001です。
しかし、電源コンセントが違うのか欧州のCE規格の関係か?ですが、ゲーム機裏のシールにC/AGS-EURの記載があります。
ゲーム機の本体ケースや箱までも中国で売っているのでオリジナルでないGBA SPをオリジナルの新品として販売している悪質な業者もいるようです。
北米は、AGS-001以外にバックライト仕様のAGS-101も販売されたいました。
(下記写真はAGS-101との比較写真)
確かにAGS-001は、画面が暗く感じます。
AGS-101は、2段階で明るさが変更できます。
ゲーム機を中国で生産していたためか、暗い液晶を明るくする液晶部品も中国で最近見かけます。
10段階明るさが変更可能ですが、液晶のコントロールドライバー部品がケースと干渉するのでケースの加工が必要です。

画像1

画像2

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?