見出し画像

【DM】 水単 ローニン 【ネタデッキ】

あけましておめでとうございます!shoです。
本年もよろしくお願いします。
新年1発目は新弾の「Lowル-怪Hawk(’ル’はカタカナを使用しています。)」をご紹介します。
カードとしてはすごく面白い効果だと思います。
自分なりの構築を考えてみて下さい。

カード紹介


カード名:Lowル-怪Hawk(ローニン-カイホーク)
種族:マジック・コマンド/ACE
文明:水
コスト:3
パワー:8000
分類:タマシード/クリーチャー
効果:W・ブレイカー(ダブル・ブレイカー)
   タマシードが攻撃する時、そのタマシードが持つ「このタマシードが
   出た時」で始まる能力を使ってもよい。
   自分の水のクリーチャーまたは水のタマシードが合計4つ以上なけれ
   ば、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わな
   い。
   このクリーチャーが攻撃する時、このターン、自分の、クリーチャー
   ではないタマシードはすべて、カードタイプに「クリーチャー」を追
   加し、「W・ブレイカー」を得、パワーが8000になる。

解説

このカードは、自身のバトルゾーンにあるタマシードをすべてクリーチャーに変えられる効果があります。現状除去されることが少ないタマシードは一度出してしまうとなかなか場から離れません。いくつも並べていくことは容易で、これが一気に攻撃できるとなると非常に効果的です。
また、「シンカライズ」を持ったタマシードと合わせると「神ナル機カイ 「亜堕無」」などの進化クリーチャーで複数のルートを作ることも可能です。

デッキ紹介

一例を組んでみました。
参考にして下さい。

カードリスト


「Lawル-怪Hawk」と「神ナル機カイ「亜堕無」」を中心にした構築にしてみました。最速5ターンでフィニッシュが決められます。ただ手札がなくなりやすいので要注意です。

回し方

理想の回し方をご紹介します。
あくまで理想です。
実戦では臨機応変に対応して下さい。

1ターン目:マナチャージ
      「アロマの海幻」を出す
2ターン目:マナチャージ
      「キキの海幻」を出す
      (なければコスト2以下を出す)
3ターン目:マナチャージ
      「Lawル-怪Hawk」を出す
      (なければコスト3以下を出す)
4ターン目:マナチャージ
      コスト4以下のタマシードを出す
5ターン目:マナチャージ
      攻撃実施

終わりに

いかがだったでしょうか?
これからタマシードが増えてくるとどんどん戦略が増えてくるカードだと思います。ただし、5Cや4Cには向かないカードです。3C以下で水文明多めだと非常に遊びやすいんじゃないかなと感じました。

感想・質問などはコメント欄にお願いします。

では、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?