見出し画像

【DM】4cドラグナー【龍覇爆炎】

こんにちは!shoです。
レジェンドスーパーデッキ「龍覇爆炎」が発売されましたが、みなさんは購入されましたか?
今回は「龍覇爆炎」を使用したデッキの紹介をします。


2年前から発売しているレジェンドスーパーデッキ。
一昨年発売の「蒼龍革命」、昨年発売の「神歌繚嵐」に続いて第3弾となる今年はモルトNEXTを使用した「龍覇爆炎」が発売されました。
さすがレジェンドスーパーデッキというだけあって収録カードは強力なものばかり。改造不要で実戦投入できる出来のデッキになっています。
そんなデッキを使用した今回の改造は、「黄金伝説!!デュエキングMAX」にも再録された「最終龍覇グレンモルト」を使用した構築にしました。

カード紹介


カード名:最終龍覇 グレンモルト
文明:多色
コスト:7
パワー:6000+
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
分類:クリーチャー
効果:スピードアタッカー
   パワード・ブレイカー
   バトルゾーンにある自分のドラグハート1枚につき、このクリーチャ
   ーのパワーを+3000する
   このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、自分の
   マナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト5以下のドラグハ
   ート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリー
   チャーに装備して出す)
   このクリーチャーが離れる時、自分のドラグハートを1枚、超次元ゾ
   ーンに戻してもよい

解説

ドラグハートを使用する際の代表格のカードです。
高コストですが「ドラゴンズ・サイン」や低コストドラグナーに装備した「爆熱剣 バトライ刃」で出すことが多く、マナを踏み倒して出すことが多いカードです。
メインアタッカーではないですけどドラグナーを回す上では結構重要な立ち位置にいることが多いです。

相性のいいカード

・ドラグナー全般
・ドラグハート全般
・龍覇刃 グレン・エントリー

構築例

一例を組んでみました。
参考にしてみて下さい。


「龍覇爆炎」をベースにして4×10の単純構築にしています。
低コスト帯でマナ加速して、中コスト帯でモルト系を出しながら超次元を使用して盤面を制圧していく形にしました。
もっと前半に動かしたい場合は「ボロフ」「グラッサ&タレット」の枠を「グレンアイラ」「ヒビキ」に変えてもいいと思います。
今回の構築では火文明中心に組んだので超次元も火文明にしてあります。面白いドラグハートがあれば好きなように調整してみて下さい。

終わりに

いかがだったでしょうか?
人によって改造の視点が違うと思います。
火自然だけの構築でも面白いと思いますし、他の組み合わせでもいいと思います。自分だけの改造をしてみて下さい。

感想・質問などはコメント欄にお願いします。

では、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?