見出し画像

【DM】青魔道具【復習】

こんにちは!shoです。
今回はGPで優勝した「青魔道具」をピックアップしました。
一緒に復習していきましょう!

デッキ紹介


青魔道具は半数以上が呪文で構成されたデッキです。
ドローソースが豊富で手札切れしにくいデッキなのも特徴的です。
「卍新世界卍」の効果で「月下卍壊ガ・リュミーズ卍」を唱えてドルスザクを並べ、一気にダイレクトアタックまで持っていく戦法です。
いかに早く卍新世界卍を立ててドルスザクでアタックできるかが勝敗を分けます。

基本構築

ベーシックな構築例を紹介します。

リスト
堕呪ゾメンザン      ×4
卍新世界卍        ×4
堕呪ウキドゥ       ×4
堕呪ギャプドゥ      ×4
堕呪ゴンパドゥ      ×4
堕呪カージグリ      ×4
堕呪エアヴォ       ×4
凶鬼卍号メラヴォルガル  ×4
ガル・ラガンザーク    ×4
月下卍壊ガ・リュミーズ卍 ×4

4×10の単純構築にしてみました。
他に入れるとしたら下記のカードが候補になります。
・龍素記号Xf クローチェ・フォーコ
・砕界の左手 スミス
・卍月ガ・リュザーク/卍・獄・殺
・堕呪 バレッドゥ

回し方

理想の回し方を紹介します。
あくまで理想です。実戦では臨機応変に対応してください。

1ターン目:マナチャージ
2ターン目:マナチャージ
      「卍新世界卍」を出す
      (なければ2コスト以下の呪文を唱える)
3ターン目:マナチャージ
      3コスト以下の呪文を唱える
      (卍新世界卍が出てなければ出す)
4ターン目:マナチャージ
      4コスト以下の呪文を唱える
5ターン目:マナチャージ
      「卍新世界卍」で「月下卍壊ガ・リュミーズ卍」を唱える
      「凶鬼卍号メラ・ヴォルガル」と「ガル・ラガンザーク」を場
      に出す
6ターン目:マナチャージ
      一斉攻撃で終了

終わりに

非常に簡単で初心者でも回せる構築です。
ぜひ遊んでみてください!

感想・質問などあればコメント欄にお願いします。

では、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?