見出し画像

@30 治療をうけながら、寝ちゃうぐらい疲れてる〜

仕事帰りに歯医者の予約。
今日は、麻酔を射って虫歯の治療。
麻酔が効いたら、さっそく治療。

あのガーガーガーという音をたてて、水をかけながらの治療中、
先生の手が止まる。「痛いですか?」
「えっ」と、私の意識が戻る。
隣にいた歯科助手の方の一言「今、ねちゃったんですよね。」くすっ。

寝ながら、すーすーと声がもれていたのを、先生が「痛い」と
間違えたようでして…

と、そんなやり取りが、小一時間のうち何回あったことか。
治療後に結構すっきりしていました。(よく寝ました〜)

最後に先生の言った言葉
「普通、寝ちゃうと口がとじるんだけれど、治療中に開けたまま維持して寝られるのは、かなりすごいことですよ」って、これって、褒められているようだけど、複雑ですね。

以前から治療中、よく寝る常習犯のわたしです。

帰り際に歯科助手さんに、他にも寝てしまう人はいるのか聞いてみると、

「患者さんで寝る方はいますよ。でも機械での治療中に寝る方はなかなかいませんね。◯◯さん、かなり疲れているんじゃありませんか!?」

はい、そのとおりです。毎朝3時〜4時あたりに起きています。
睡眠時間は、4〜5時間くらいでしょうか。
それでも、まだ町内会決算が終わらない。
noteを書いている時間はないのでは…。

ということで、今日は少しでもはやくに寝ます。おやすみなさい。

歯の絵本です。

『だーれの は?』作: 新井 洋行 出版社: 講談社

この絵本は、学校図書館にもおいています。
養護のU先生、オススメの絵本です。
いろいろな動物たちの歯が見開きで。
最後は人間の口の中。奥歯までとても正確に描かれています。
歯ブラシ指導などにも使えそうですね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?