見出し画像

柏レイソル戦レビュー      それでも歩いてる

なんと言ったらいいか。もちろん判定にどうこう言うつもりはありません。ただ面白いはずのサッカーがとてもつまらなく感じた。勝っても引き分けでも負けでも僕はブログを書いていましたがどれも僕たちの成長に繋がりその試合ごとの面白さがあった。

やっぱり誰がなんと言おうと僕の感覚としては面白かったものがつまらなくなってしまった。虚しい気持ちが残りました。

それでも結局終わってしまったことには変わりなくて。失ったものは勝ち点3以上でも3以下でもないわけで。 それを次に活かさなければいけない。

それではスタメンから振り返って行きます。

柏レイソル予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

選手は大きく違いましたがフォーメーションはやはりミラーマッチにしてきましたね。対面で勝てると踏んでのことだと思います。気をつけなければいけないのはセカンドボールの回収とペドロハウルの高さです。ここで押し込まれないようにラインを上げつつボールを回収して試合を優位に進めなければいけませんでした。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

こちらは少し変更が。大岩が久しぶりの右CBでのスタメンでした。舘のコンディションも考慮してでしょうが後ろはかなり疲労が溜まっていたので安定感のある大岩がここで出てくれるのはありがたいですね。そしてオリベイラがリーグ戦初スタメン。後ろでの繋ぎをサポートして1つ前に押し上げたい狙いがあったと思います。そのために中盤には守備に繋ぎでのリンクとなるタリクを起用。個人でも無茶のできる選手で相手のマンツーマンを剥がそうという狙いが見えましたね。

ゴールの意識を

湘南はプレスで押し込んでラインを高くし柏を完全に押し込みます。ロングボールが中心の柏は苦し紛れに蹴ってしまうことが多く湘南が支配しました。そしていつもはここで意識がゴールに向かず得点力不足に悩まされました。しかしもう違いました。大岩とオリベイラで剥がしてサイドに展開。和成がインナーラップで相手を引きつけると畑は中へと侵入。そうすると畑はグラウンダーでのパスを選択。待っていた町野が冷静に合わせて先制ゴールを決めます!素晴らしい!工夫した動きと単純なクロスではなく横パスで突っ込まずにDFを駆け引きで外した町野。今までの課題に取り組んだ結果のような崩しと意識で前半はほとんどうちのペースで進めました。

画像5

柏の交代と苦戦したロングボール

柏は3枚替え。ドッジ、戸嶋、川口にかわって神谷、北爪、三原を投入してきました。前半から戸嶋が落ちてきてプレス回避していたのでそこをつくかなと思ったら案の定ついてきました。ロングボールを蹴るための余裕をつくりたかったんだと思います。

画像6

こんな風にラインの高くプレスで押し込んでいる時はロングボールの精度を落とさせて裏に抜けても広教の速さと谷のカバーでなんとかなります。ペドロハウルもこの位置では何も怖くないです。でもこれがゴールに近づいたりフリーでロングボールをあげられると精度が合ってしまいしんどくなる。そこを神谷と三原の投入で時間をつくりました。

画像7

ここに落ちることでうちのインサイドハーフを下げて大南と古賀が高い位置に。そうなればロングボールは精度が合ってペドロハウルの力が発揮されます。三丸と北爪も頭のいい選手なので受けに来るタイミングやサポートが速いんですよね。苦し紛れだったロングボールは交代によって作られた時間とペドロハウルという強烈な個によって大きな脅威に。広教ではあまりにも分が悪い。 そしてうまくいかない結果が出てしまいました。経験の少ないオリベイラが慌ててしまいクリアをミス。なんとか止めようとしたものの浮いていた手に当たってしまいハンド。PKを決められ同点に追いつかれます。もちろんオリベイラを責めるつもりはありません。元はと言えば対策できなかったチーム全体の責任ですしオリベイラの前半からの出来は素晴らしかったし経験のなさはどうしようもない。運もあって少し悪い方向に転んでしまったなという印象です。次だ次!

画像8

止まる試合。それでも。

うちはオリベイラ、やーまん、畑にかわって聡、池田、高橋諒が入りました。細かく繋ぐところは繋ぎ時折長いボールを入れて再度プレスで押し込みに行きます。柏も利点を活かして広教との不利なマッチアップを狙うことでオープンな展開になってきました。谷の良いセーブもあり再度うちの時間。町野のロングスローからこぼれ球にタリク!!!!!!!ゴール!!!!!!!!!! が、しかしVARの助言が入り長い時間試合が止まります。OFRによりハンドの反則。ゴールは認められませんでした。

画像9

うちの守備でも広教のブロックで確認に時間を取られます。これは不自然な手の開き方をしていない上に至近距離からのボールでノーハンド。止まる時間が多く集中を続かせるのが難しい試合。それでもエースが仕事をしてくれました。広教のFKにウェリントン!!!!!!!!正真正銘のゴールで勝ち越しに成功!!!!!!   とんでもないバズーカヘッドで難しい試合を自分たちの力で巻き返しました。ですがまだまだ終わりません。

画像10

柏はミスによりボールを失うと拾った池田はダイレクトで町野へ。この日とてつもない運動量を見せていた町野は抜け出して1対1。左足で振り抜きゴール!!!!!!素晴らしい。欲しかった時間でのダメ押し。ゴールが遠かった町野が2得点。どんなことがあっても切らさなかった集中。しかし今日は嫌な雨が降る。相手のキックオフでの再開というところまできて今日何度目かの静寂の時間が流れます。OFRにより肩でコントロールしたように見えた町野は腕で動かしたとして反則。トドメを刺して2点差として考えていた選手は集中を切らされ長いアディショナルタイムを戦うことになります。

画像11

サッカーってなんだろうか

画像12

ごめんなさい最後の12分はどうしても振り返る気にはなれません。僕自身スタジアムにいたのに覚えておらず家に帰っても見ることができませんでした。やるせない気持ちのまま顔を下げることしかできなかった。ここからはあくまで僕の意見です。
判定自体には納得しています。映像で振り返ればそう見えるし知識の乏しい自分ではなく経験を積んでいる審判団から見ればこれが正しい判定です。でもやっぱり止まった時間は気になってしまうんですよ。うちはアグレッシブに運動量を落とさずに戦うチーム。それを自分たちの意思ではなく遮られてしまう。そしてアディショナルタイムが長いと当然馬力のある外国人に押し込まれてしまうのは当然です。浮嶋さんがロングボールしかないと言ったのは言い方は悪いですがあれだけ止まればプレスの連動を軸としている湘南より柏の戦術の方に分があるということだと思います。もちろん柏はこの戦術を軸にして気迫を持って戦ったので素晴らしかったし苦戦もした。でもやっぱり止まった時間が影響しなかったとは思えないんですよ。明らかに集中は町野のハンドから途切れたから。それはサッカーとしての面白さやエンターテイメントとしてもつまらないと感じてしまいました。

画像13

これで勝てばここまで言いたくならないかもしれません。でもサッカーって白か黒かじゃないじゃないですか。事実としては反則だけどそこに至る過程や時間も影響してくる。競技規則は曖昧で人の目に任せる部分が多く実際それが面白みを出していて、でもそれを何回も映像の確認で止めてしまうのはどうしても機械的で。一度自分の陣地にまで戻してその後確認するというのはどうしても選手とのコミュニケーションはどうなのかという疑問が残ってしまい自分たち自身もなかなか理解できない部分があります。白か黒ではなく灰色の部分はどうなのか。白か黒かで判断をつけるなら全て機械的にやる方がいいのか。他の人から見たら全部正しいじゃんと思うかもしれない。それも分かった上で湘南としての立場からの意見も聞いて欲しい。もちろん規則は目を通してはいますが全ての理解はしてないですし勝手なことを言っていると思います。ただそれを正しさで全否定されるのはとても辛い。そのコミュニケーションを大切にしたいと僕は願っています。

画像14

それでも歩いてる

ただ終わったことなんです。どれだけ嘆いても湘南が強くなるわけでも結果が変わるわけでもない。じゃあこの悔しさややるせなさを次の試合にぶつけて神戸戦に向けて準備をすることが湘南が強くなるために必要なことです。選手たちも切り替えています。今度は集中を切らさずどうロングボールに対応するのか。僕自身気持ちが切れてしまったアディショナルタイムに後押しができるようにしなければいけないと思いました。人生とは転ぶもので何度でも立ち上がって湘南はそれでも歩いてる。 こんなことでへこたれてる場合じゃない!この負けを活かして次に向かって1歩1歩進んでいく!泥臭く湘南らしく何度でも立ち上がってそれでも僕たちは歩いてく!

画像15

まとめ

町野は本当に強いですね笑。自分のゴールが取り消されたのに2ゴール取った気であんな冗談が言えちゃうぐらいですから笑。さすが推しです!湘南の絶対的エースになってくれると信じています!

本当は自分が後押ししなきゃいけないのに気がつけば支えられているんですよね。だからしっかりこの試合を振り返って切り替えました。次は疑いようもないゴールを決めて勝てば良い。失った勝ち点はまた取り返せばいい。まだまだここから!次は絶対勝つぞ!

画像16

#VARと仲良くなりたい

引用リンク

公式サイト

何かあればこちらまで

shonankaneshu@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?