柏レイソル戦レビュー      積み重ねたものと男の涙

こんちゃ!ようやく…ようやく勝てました。いい試合をしてあともう少しというところで不運も重なり僅差で負けてしまう。そんな試合をずっとこなしてきた。選手たちは相当キツかったはずです。良かった。本当に勝てて良かった。心の底から思いました。まずはスタメンからいきましょう!

柏レイソル予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

ディフェンスラインを少し変えて左には神谷ではなく仲間を入れてきました。仲間はスピードがあり対応しづらかったですね。軸となる選手は変わらず縦に放り込んでくるボールにどれだけ対応するかが肝となる試合でした。オルンガははやくプレミアにでも行ってくれ。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

舘のスタメンは当たりましたね。左にはなんと畑が初先発となりました。これにはびっくりしましたね。両ワイドで出来ると使いやすいですしこれからの畑の活躍により注目ですね。戦い方としてはどれだけ後ろで跳ね返して前線でアイディアを出せるかだと思いました。

クロスじゃない!シュートだった!


まずは早い時間に先制します!スローインをなおさんが受けて茨田へ。ワンタッチで中へと走った拓也にスルーパス。クロスかと思ったら拓也はそのままシュート! キムスンギュの意表をつき先制に成功します!なおさんと拓也の動きの連動と茨田のアイディアが生きた素晴らしいシーンでしたね!

なおさんが開けたスペースに拓也が入り茨田がワンタッチでリズムを変えた↓

画像6

蹴ってオルンガ守って湘南

柏は湘南のプレスを回避することができず後ろからラフなボールを蹴ってきます。意図のないボールだったら対応しやすい…いや!ダメだ!相手にはオルンガがいるぞ!ということで少し押し込まれましたね。あれズルでしょ普通に。しかし舘や坂を中心に競り合いでは勝てなくてもその後の対人ではほとんど負けなかった。0で抑えられたらよかったのですがコーナーからオルンガに決められて失点。よく見たら仲間が谷を抑えてましたね。あれって良いんですかね?またまた不運だなと僕は思いました。最近の嫌な流れも不運から始まったものも多いので嫌な予感がするなと思って観ていました。


神谷の投入、攻撃の厚み

画像8

柏は後半開始に三原に変えて神谷を投入。真ん中をダイヤモンド型にして攻撃の枚数を増やしてきました。神谷が少し落ちて受けにくることで攻撃に形が生まれてきました。その中で舘がオルンガからプレスを受けボールを奪われてしまいます。その隙をついて神谷はゴール前へとスプリント。冷静に受けたボールを決め古巣相手にゴール、ノーセレブレーション(古巣に敬意を払いゴールを喜ばないこと)で僕たちにとって1番嫌な形で成長を見せてくれました。本当に強くなりましたね。あとは床屋に行くだけです。

積み上げてきたもの

結果が出せず苦しい期間を過ごした湘南。しかしその期間が決して無駄なことではないというのを証明してくれました。沢山出た課題に正面から向き合った結果です。まず運動量の落ちた茨田と田中に変えて未月と天馬を投入。ここから全ての伏線が繋がります。

引かないこと

どうしても攻められると守る意識が高くなってしまう湘南。しかしそれも未月や天馬がプレスをかけてくれることでラインが下がりすぎずに前でプレーできます。去年からの課題であった部分を克服したことで主導権を握ることができました。


繋ぐこと

とにかく前に蹴って身長差をお構いなしに攻めようとすることで相手にボールを渡していた湘南。しかし今の湘南はブレずに繋げます。この試合精彩を欠いていた金子ですが繋ぐとなると彼のポジション取りはとても重要なんです。相手のディフェンスの間に陣取ることで1つ前に運べるんです。その意味も込めて金子を残したんだと思います。未月が気を利かして金子の近くでボールを受けてくれたことも金子が最後まで出れた要因ですね。そして繋ぐことで相手に攻撃のチャンスを与えなかったのも有効に働きました。


遅攻と速攻の判断

柏が前に出てくると神谷を投入した影響で中盤が空きます。そこに素早くパスを入れる、ダメなら後ろに下げる。この判断が素晴らしかった。相手にボールを渡さず速い攻撃を繰り出せるタイミングを伺い続けました。特に坂はこの判断のチャレンジを何回もしていました。ロングボールにするのか短く繋ぐのか、前半にミスこそあったもののそのチャレンジが湘南に厚みのある攻撃をもたらせてくれました。


ミスを恐れないこと

チャレンジする姿勢、これこそ1番湘南が見失ってはいけないものです。これは畑が体現してくれました。まだまだ荒削りですが彼が仕掛けたり中に侵入することでディフェンスは対応しなければならない。そのおかげで他のスペースが空くんです。彼の貪欲な姿勢が湘南により活力を与えました。


攻撃のアイディア

ずっと言ってきた部分です。技術がないのなら人数をかけるしかない、中への侵入を増やすべきと。舘や大野も攻撃に参加して厚みのある攻撃をします。そして中へのランニングや畑の裏を取る動きで形を作っていきます。ずっとボールを受ける時に止まっていた湘南がここまで連動性のある攻撃ができるようになりました。


前線を孤立させずにシュートを決め切ること

天馬や未月が無理やり運動量を上げて前線を繋いでくれます。未月が金子のカバーと前線との関わりを担当、天馬が前に残りほとんどのボールを収めて展開というのを役割分担。タリクとなおさんは心置きなくゴールへと向かいます。そしてついに拓也のクロスが高く上がったのをタリクが落として天馬が素晴らしい左足のボレーで同点へと追いつきました!


孤高のエースストライカー

J1通算300試合。最前線に立ち続けた孤高のエースストライカー石原直樹。エースとはいるべき時にいて決めるべき時に決めてくれる、そんな選手だと思っていました。僕はそのような選手を今まで見たことがありません。しかし彼はまさしくエースストライカーという動きをしてくれました。天馬が未月の縦パスを強引に収めて拓也へと展開。湘南の遅攻と速攻でゴタゴタになった柏は中の石原直樹と未月をどフリーにしてしまいます。拓也のピンポイントクロスに石原直樹はダイビングヘッド。未月もよく長いスプリントをしました。やっぱりなおさんはカッコいい。本当に頼りになる。


勝利のために

さまざまな課題を解決してきた湘南ですが唯一解決できていない課題があります。それは勝ち切ること。技術も高さもない湘南はいつもの数倍集中しなければ勝つことはできません。まずなおさんとタリクに変わり岩崎と指宿を投入。彼らの短い時間でも勝利のために戦う姿勢が見れたのはすごく嬉しかった。指宿は体格を活かして前線でボールを収めセットプレーでは相手のボールを跳ね返します。岩崎はそれを拾い得意のスピードに乗ったドリブルで相手のファールを誘いました。2人とも結果が出せず批判もあったと思います。しかしチームのためにここまで戦ってくれる。素晴らしい活躍でした。



しかしこの時間になにもピンチが無いなんてことはありませんでした。柏のロングボールに拓也が少し遅れクリスティアーノにボールが渡ります。谷が素晴らしいタイミングで前に出るもループで失点…いや!舘だ!   誰もが終わったと思った時舘がゴール前まで戻っていました。スーパークリアでチームを救った舘。オルンガにボールを取られてしまったことで責任を感じていたのかもしれません。どんなにミスをしても愚直に戦う姿勢に僕は湘南の本質というか大事にしてる部分が見えた気がします。そしてついに試合終了の笛。大きな一勝。たまたまではなく自分たちにベクトルを向けて課題と向き合った結果です。弱くても戦い方を工夫してやるべきことをやれば勝てるんだと証明してくれました。



キャプテンの涙

拓也が号泣しているのを見てやっぱり辛かったんだろうなと思いました。誰だって勝ちたくてやってる。良いサッカーをしても結果がついてこない。その苦しさは僕たちでは想像できない物だと思います。本当に良かった。僕も涙が止まらずその場で蹲ってしまいました。キャプテンの涙には勝利への喜びや安心、勝てないことへの不安や申し訳なさ、そしてサポーターへの感謝が含まれていると思いました。僕らも同じ気持ちです。頑張っている人が報われて心から良かったと思います。


まとめ

やっぱり勝利は良いものだなと思うのと同時に結果だけにこだわるものじゃないなと思いました。いろんな課題が出てそれを解決してチームとして成長していく。Jリーグや湘南ベルマーレにはそんな面白さがあって人との繋がりがある。僕はBMWスタジアムのそんな雰囲気が大好きです。もちろん勝った方が嬉しいですけどね笑 この勝ちを次に繋げなければなりません。このサッカーは勝ち続けることが目的であってここで満足したらそこまでのチームです。鳥栖との2連戦という不規則な日程ですがしっかりと勝ち点を取りここから巻き返しです!ばいちゃ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?