我慢 セレッソ大阪戦レビュー

こんちゃ…負けるとどんよりしてしまいますね。決して悪い試合をしているわけではないんですよね。ただどうしても変革の時はうまくいかないことの方が多い。僕たちサポーターはやはり勝つために応援している訳ですし結果が出ないとフラストレーションが溜まるのも凄く分かります。だからといってここで全てを元のサッカーに戻すのはさらに難しいことだと思います。上手くいっている部分ももちろんあるし結果に繋がるまでは我慢の時期かなと思います。まずはスタメンから!

セレッソ大阪予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

基本相手の方がスタメン当たるの多いんですよね笑。もっと自分のチームを当てれるように精進します。全員がパス精度が高く守備もタイトにこなすことで非常に堅実でやりにくい相手でした。その中でも坂元と清武の一気にスピードを上げるプレーは流石だなと思いました。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

大幅に違いましたねすみません。直近の2試合の調子とと予想スタメンの記事と母親との話し合いでスタメン予想を立ててるのですがここまで外れるとは…笑    やーまんと天馬がFW登録だったので3421スタートかなとは思いました。おそらく後ろで繋ぐというより長いボールでとりあえず前に運びたいのかなという感じはしましたね。(スタメン外れたの結構ショック)

8割湘南スタイル


なんだその題名?と思うかもしれませんが良いのが思いつきませんでした笑。8割湘南スタイルというのは前半の戦い方のことです。決して選手が8割で戦っていたというわけではありません。というのもプレスをかけにいくんですが真ん中まで運ばれてスペースが出来てくると湘南は一気に帰陣してプレスをかけるのをやめます。いつもなら剥がされてもとことんついていくんですがここはリスクを取らず守備の意識を高めました。そして攻撃面ではビルドアップをほぼやりませんでした。縦に鋭いボールをつけてとりあえず前にボールを運んでから繋げ始めました。つまり湘南スタイル5割、新スタイル5割が理想なところをやりやすやを考えて湘南スタイル8割、新スタイル2割ぐらいの感覚で前半を進めたと思います。これが上手く行きましたね。谷の長いボールを起点に前線でボールを持てるようになり前でのプレスもはめれるようになりました。だからこそ拓也の決定機は決めたかった。そこも含めてまだまだ未熟ですね。

ジャッジについて


僕の率直な感想を言います。正直フラストレーションは溜まりました。というのも前半清武の抗議から判断基準が変わったように思えました。やはりセットプレーはサッカーでは非常に重要ですし流れを掴むためにもファールをとってほしいというシーンもありました。しかし審判も人間です。清武の抗議に納得する部分もあったのかもしれないしカードの出し過ぎという意見もありましたがよくよく見れば妥当なイエローだったとも考えられます。僕の主観だけで話すのはダメなので母親に審判についてはどう思った?という質問をしました。     「たしかに基準は変わったと思う。でもみんなが言うほど審判にすごく責任があるようには思えなかった。大岩に関しても未月に関しても次やったらイエローというようなことを言われていたし清武の抗議で考えを変えた感は否めないけど状況を見て判断を変えたなら責めるのはおかしい。」さすがだなぁと思いましたね。本当にその通りだと思います。僕自身高校で副審をやっているときに後ろから汚い言葉で傷つけられた経験があります。ちゃんとジャッジしようと思ってやっているのに汚い言葉で罵られるのは本当に怖いし嫌です。Jリーグの発展を目指すためにも審判への批判ではなく意見でなくてはいけないと思います。湘南サポーターの口から明らかに佐藤主審を侮辱するようなものを見かけたので今後はリスペクトを持って意見を言ってほしいと思います。普通に人のことを侮辱するのは犯罪ですからね。

まだまだ足りない融合


セレッソは冷静に機会を伺いながら攻め急ぎません。他のチームもそうですが試合運びが上手いですね。ここは見習うべきポイントかなと思います。後半中盤セレッソのギアが1段階上がります。急に縦につけられペナルティエリア内でボールをキープ、そして背後から坂元が猛烈なスプリントで追い越します。馬渡はたまらず手をかけPKに。馬渡が引っ張ったのは不用意でしたが入ったばかりの馬渡の部分でギアを上げたセレッソが1枚上手でした。もし手をかけなくてもゴールだったのかなと思います。谷は反応するもゴールを決められてしまいます。ここからはセレッソの堅い守備にほとんどチャンスを作らせてもらえませんでした。やはり湘南スタイルと新スタイルのバランスが悪い。拓也と和成は前に急ぎすぎてハマることも多い。未月や天馬もまだまだミスが目立ちます。大岩はセンターでも良い動きをしますがやはりロングボールの精度と持ち上がりの良さを見ると右が良いのかなと言う感じもします。そして冬一が持ったときのフォローが少ない。なにより湘南の代名詞であるバイタルエリアに人数をかける事ができていない。これは曺さんの時と比べると顕著に表れていると思います。もっとサイドチェンジのボールを速くしたり前に急ぐのをやめて人数がかかれるようになってから真ん中を使ったりすれば攻撃パターンも増えるように思います。極端にどちらかのスタイルを出しすぎて結局うまくいかず人数の少ない中にクロスという選択肢しかない。そのようなことも含めてまだまだ未熟だしもっと精度を上げてかなければいけないと思います。


我慢の先に


サポーターが試合の終わった選手を拍手で迎えているのが印象的でした。最下位に下がってしまい焦る気持ちがあるかなと思いますが流石は湘南サポーター。我慢して選手をサポートするという意思が表れていました。本当に今は見守って応援するしかない。実際いいバランスで湘南スタイルと新スタイルが融合出来ている選手が増えてきた。谷と富居は繋ぐ意識も高く速攻の時には後ろからサポートできています。金子は真ん中でボールを受けて溜めを作ることがここ数試合で非常に上手くなりました。そしてセレッソ戦では未月とボランチを組んだことでカバーに未月が入り持ち味の攻撃力も出すことができました。なおさんや中川が前線をリンクして繋げているのも今までには無かった動きです。結果は出ませんが試合を見ると確実にいいバランスでスタイルが染み付いている選手が増えています。何度も言いますが我慢が必要です。僕たちの力で選手を後押ししてあげましょう!






まとめ

清武が抗議したシーンでもし僕たちサポーターがはやく離れろ的な意味を込めてブーイングしたり審判の判定や選手の抗議を僕たちの声でかき消せたらまた違った展開になったのかなとも思います。そーゆー意味も込めてコロナの影響で声が出せないのは非常に悔しい思いがありますね。それでも応援するしかない。自分達に出来ることを精一杯やって次節は勝ちに繋げましょう。

ばいちゃ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?