見出し画像

サガン鳥栖戦レビュー      チームという生き物

おはようございます。朝から大学で眠いのですがなんとか書いております。鳥栖とのアウェイゲームでしたが現地に行かれている方も多かったですね。本当にお疲れ様でした。

いよいよリーグも佳境に入り負けられない戦いが続きます。上位とは言えここ最近調子を落としている鳥栖を叩きここからの下位チームとの直接対決の弾みをつけたい一戦でした。

サガン鳥栖予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

大体予想通りでした。前節に引き続き樋口ではなく白崎がアンカーポジションに入りスタメン続きだったエドゥアルドのポジションにはファンソッコが入りました。 うちではフィットしきれず移籍を決めた岩崎もこの試合のスタメン。どんなプレーを見せてくれるのか楽しみでした。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

広教がセンターバックの真ん中を務める試合がまた多くなりましたね。そして杉岡は負傷か代わりに和成が入りました。少しここは心配。明るいニュースとしては平岡とタリクが戻ってきたことですね。厳しい残留争いで1人でも多く戦える選手がいるのはありがたいですから。 後半失速してしまうことも含めて先に点を取り勝負を決めたい1戦でした。

守備の狙い

基本この2チームは前からのプレスで相手を捕まえてアグレッシブに戦うチームです。そのためかなりラインも高い。お互いにラインが高いのであれば裏が空く。ここの判断は両チームともプランとしてあったのか割と早く裏のボールを多用していましたね。状況に応じて戦いながらどちらが先に自分たちの良さを出すか我慢比べのような時間が続きます。

画像5

鳥栖はプレビューで話した通り。大畑が高い位置を取ることで数的優位を作り岩崎を走らせてラインを下げさせる。しかし競り合いの強い和成、高いカバーリング能力のある舘、裏の対応ならばチーム1の実力を持つ広教の強さが光り岩崎にはしっかりとマーク。大畑が上がったところには拓也が運動量を活かして高い位置を取り自由にさせません。ミスから以外では大きく崩されるシーンは無く準備してきた部分が出た素晴らしい守備でした。

画像6

我々も鳥栖のプレスとラインの高さを見越してロングボールの判断。しかし裏抜けのボールではなく町野とウェリントンの競り合いの強さを活かしたボールを入れてきます。エドゥアルドがおらず島川では少しミスマッチなため収めることに成功。さらには多少雑なボールでも良いため鳥栖よりも早くボールを前に送ることができました。これにより鳥栖のラインはじわじわと下がり左サイドの大畑は上がりきれずに中途半端な位置取りになりました。今だ!我々の良さを出すんだ!

画像7

取って走ってカウンター

自分たちの陣地にまで押し込まれた鳥栖はなんとか繋ごうとするも相手陣地であればリスクなく湘南のハイプレスが猛威をふるいます。拓也が右サイドを押し込み相手はたまらず中央でパスミス。田中聡が回収してスイッチを入れた湘南のカウンター。行け!今だ!      平岡の反応早い動き出しからゴールへ向かう素晴らしい位置取りをしたドリブルを見せると全員がゴールに集中。その中でフリーでゴールを狙える位置に動いている選手が1人。平岡の絶妙なパス。

画像8

画像9

ゴール!!!!!!!!町野!!!!!!!!!!  面白いだけじゃない男町野の魂の叫び!!!!    素晴らしい先制点が決まり湘南が先制!チームの狙いがハマりストロングポイントを活かして取ったゴール。 今シーズン伸びている3人がゴールに向かった結果でもあり良い流れで前半を終えることができました。

画像10

鳥栖の色

このままで終わるわけもなく鳥栖はすぐさま修正。  小屋松を左サイドに置き時間を作ることに成功して大畑を上げるリスクを軽減。前線にリスクなく人数をかけ始め鳥栖の色であるビルドアップと崩しを始めます。湘南としては相手に持たれる想定もある中で押し込まれたのであれば相手の裏を取れるタリクや大橋を入れてプレスをやーまんなどで補填すればいい。攻撃に関してはあまりリスクをかけずに動かなくてもサイドからクロスを上げれば決定機に繋げられるウェリントンがいる。先制点を取っているから別に無理をしてまで自分たちの形に拘らなくてもいいんです。しかし湘南はいつも通り失速。

画像11

鳥栖にサイドを振られぽっかり空いたハーフスペースに入られ最後は途中出場の酒井のゴール。ビルドアップの丁寧さと全員が動きスペースを狙う鳥栖の色が出ましたね。岩崎を使ってこちらのCBを後ろに重くさせたのも効きました。そして酒井のゴール前での強さを活かしたゴール。しかし鳥栖の良さが出たとは言え対応できる範囲でした。あのぐらいの時間でも今まではしっかりスライドできていたし5枚いるのであればスペースは埋めれたはず。スライドが遅くなり足が止まる。やはり戦い方に問題があるのでしょうね。これはここ数試合から見てもみなさんは感じているはずです。

画像12

意識と反射

みなさんは日常動作を意識してやっていますか?   例えばいちいち意識をしながら風呂に入ったり歯を磨いたり寝たりしているかという話です。ほぼ反射ですよね。時間になれば寝るし寝る前には歯も磨くし風呂も自然と入る。では仕事や勉強はどうでしょうか。反射はどうやっても無理ですね。やることも複雑で考えなければならず常に意識を課題に向けなければならない。湘南がペースダウンするのはここ。反射ではなく意識してしまっているから疲れるんです。細かい話は前にしたので簡潔にすると難しいプレスのかけ方やポジションの取り方をずっと意識してると疲れちゃうよねってこと。これが歯を磨くみたいに反射で動けば考えなくて良い。鳥栖との差はここですね。反射で動けるから鳥栖はペースダウンしないし判断も速かった。

画像13

そして僕たちはチームという生き物なのでチームの状況はそのまま個人に反映される。いくらやーまんがプレスが得意でも1人ではプレスはかけられない。大橋がいくら裏に抜けても誰かのサポートが無ければいきない。交代のタイミングも完璧だった何も関わらず失点してしまうのは良くも悪くも僕たちは全員で湘南ベルマーレだからです。だから僕は現実的な策をした方が良いのでは?といつも言います。とりあえずゴール前を固めてウェリントンに放りこめ。これならサッカーをやってない僕たちでも分かります。とにかくサイドにいてボールを受けろ、後ろで繋いで困ったら谷が蹴り出して時間を作れ。全部疲れていてもなんとかできそうですよね。考えなくても反射でできるから。それを裏付けるように怪我でこばしょーが前に残った後の戦い方はスムーズだった。 全員でゴール前を固めて守るという簡単な決まり事があったからこそしっかりと守れた。決定機はCBのファンソッコが上がってきた時だけでしたから。選手たちも薄々気づいているようなコメントもしています。現実的に勝ち点を狙うのも残留するのならば良いと思うんですよね。簡単な繋ぎやカウンターの基盤なら浮嶋さんが作ってくれたのだからなんとかなるはずです。

画像14

まとめ

こばしょーよく戻ってきてくれましたね。悪化する可能性も考えられた中でこばしょーがやれると言ったんだと思います。1人いるだけで相手の意識を削げる。    こばしょーの熱い想いを次に繋げなければいけません。

ここからは直接対決が続きます。全員で力を合わせて 横浜FCには絶対勝利を掴みましょう。

それじゃあまた今度!

引用リンク

公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?