見出し画像

バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ

こんなに充実したオフシーズンは初めてで逆に戸惑っている。

柏、鳥栖が選手の引き抜きに合っているのもあり、来シーズンは残留争いではなく、上位へとはやる気持ちもあるが、まだ何も始まっていない。

タイトルはキッズリターンから引用した言葉、

「バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ」

まだ、2021年メンバーに永木、米本、瀬川、福島が加わっただけだ。

いや、十分すごいか。。。

振り返りは既にさせて頂いたので、来期に向けた戦力を整理したいと思う。


<GK>

2021年:1谷、21堀田、23富居、31立川

2022年:(1谷)、21堀田、23富居、31立川

in/out:(なし)

谷の動向次第であるが、現時点では動きはなく、レンタル延長を望めそう。

安心して動向をみれるのは富居がもたらすものだろう。

十分J1で戦える。


<CB>

2021年:2杉岡、3石原広、4舘、8大野、16山本、22大岩

2022年:2杉岡、3石原広、4舘、8大野、16山本、22大岩、(34)蓑田、(36)石井、松村

in:蓑田、石井、松村

out:なし

現戦力+新加入の上乗せで終わりそう。失点の少なさをみても十分だろう。

高さの不安はあるが、谷残留、ハイラインの継続ができれば大きな問題はない。

蓑田がメンバー争いに食い込めるか注目。


<WB>

2021年:5古林、5岡本、19毛利、26畑、42高橋

2022年:5古林、5岡本、26畑、42高橋、福島

in:福島

out:毛利

大きな動きはなかったが、杉岡、瀬川ができることを考えると戦力は上がっている。毛利は怪我もあり、中々チャンスを掴みきれなかったが、清水戦のクロスをみても武器をしっかり持っている。金沢で頑張ってほしい。福島には岡本の座を奪う活躍を期待したい。


<MF>

2021年:10山田、14茨田、20名古、27池田、28平岡、29三幸、30柴田、32田中、40オリベイラ

2022年:10山田、14茨田、27池田、28平岡、32田中、永木、米本、瀬川、鈴木淳、原

in:永木、米本、鈴木淳、原、瀬川

out:名古、三幸、柴田、オリベイラ

まずはoutと書いたがオリベイラの魂は一緒に戦っている。彼の魂が消えることはない。名古のバックは悲しいが怪我もありやむを得ない。鹿島では若手が豊富かつ加入選手も多いため厳しい立場からのスタートだろうがぜひ頑張ってほしい。柴田は何か一つ武器がモテれば変わる選手。長短のパスを使い分けれればJ1でも輝くと思う。三幸は武器がしっかりある分J2でもレギュラーを取るだろう。

永木バックはセットプレーを考えても大きい。キャプテンシーも十分だが、以前よりある意味自分に集中して湘南を上に引き上げてほしい。鈴木淳は将来性豊か。ぜひアンカーの位置で代表クラスの選手に育ってほしい。原の得点感覚はルヴァンで証明済。スーパーサブとして立ち位置を獲得してほしい。


<FW>

2021年:9ウェリントン、11 タリク、13石原直、17大橋、33町野、39ウェリントンジュニオール

2022年:9ウェリントン、11 タリク、17大橋、33町野、根本、若月、鈴木章

in:根本、若月、鈴木章

out:(ウェリントンジュニオール)、(石原直)

まだ発表はされていないがウェリJと石原直はoutが濃厚か。ウェリJはチームへフィットの面で中々難しかった。石原直の得点感覚は間違いないが、湘南のFWに求める仕事量は多く、そこの適応が難しかった。若月はこの2年の成長を見せてほしい。根本、鈴木章共に1年目でメンバー争いに関わってくる可能性あり、最もレギュラーが予測できないポジション。


画像1

メンバー予想。

瀬川がどこで起用されるかによって大きく変わりそう。どのポジションも層が厚く、予想も難しい。FWは可能なら10点取れる選手に出てきてほしい。どの選手も可能性を持っているだけに、楽しみだ。

このチームの可能性は無限大だ。

1年後どんな結果が待っているんだろう。

湘南ベルマーレはいつも安心をさせてくれない。

でも、そこが魅力で大好きだ。

ただ、来年こそはACL争い、ルヴァン、天皇杯にドキドキしながら10月を迎えたい。


今年も色んなことがありました。

悔しいことがありました。

悲しいこともありました。

でも、湘南ベルマーレは最後に泣きながら笑いました。

全ての方にありがとう。

来年はどんな1年になるのだろう。

まあ、どうなっても湘南ベルマーレが大好きだ。

ワクワクとドキドキを胸に。

それでは良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?