見出し画像

【経典全解説②】仏教の全てのお経、集めてみた【貴重映像】

仏教の経典がいくつあるかご存知ですか?

分厚い聖書を目にする機会はあっても、すべてのお経が入った分厚い仏典というのは見たことがないのではないでしょうか。

それには理由があります。

なぜなら仏典の数が【多すぎるから】なのです。

今回は、普段なかなか目にすることのできない仏典全集【大蔵経】を一挙公開!

今回も「三蔵とは何か」や「珍事件簿満載の律蔵解説」、「お経の分類や形式」や「おススメのお経」など気になるトピック盛りだくさんでお送りいたします。

これを見れば、あなたも【三蔵法師】になれるかも!?

●チャプター
0:00 仏教の全経典紹介します!律蔵・経蔵篇
1:22 南伝大蔵経とは?
6:02 「三蔵」とは?
13:35 律蔵解説
21:37 「経」の分類と形式
28:28 経蔵解説「長部」&「中部」

【参考文献のリンク】
○『律蔵 1』 (OD版南伝大蔵経)

○『中部(マッジマニカーヤ) 中分五十経篇I』 (パーリ仏典 第1期3)  片山 一良 (翻訳)

○『長部(ディーガニカーヤ) 大篇I (パーリ仏典 第2期3)』  片山 一良 (翻訳)

○『小説ブッダ―いにしえの道、白い雲』 ティクナットハン(著)

○『ブッダ最後の旅―大パリニッバーナ経』 中村 元(翻訳)

○『ブッダの〈呼吸〉の瞑想』 ティク・ナット・ハン(著)

○『「日々是好日」経―悩みと縁のない生き方― 』(初期仏教経典解説)
アルボムッレ・スマナサーラ (著)

※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。

【YouTubeチャンネル「ロータスラジオ」】

【姉妹チャンネル「よがゆるTV」】

【おたよりフォーム】

※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【Twitterあります♪】
ロータスラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!最新話情報など配信中。仏教やお寺に関する素朴な質問にもお答えします。

【しょうもん プロフィール】
マインドフルネスとヨーガをこよなく愛する浄土宗のお坊さん。大学院での仏教研究で得た知見を使って、『仏教おもしろ話』を皆さんにお届け中。仏教DJとして仏教シーンを盛り上げていきたいと思っている。
Instagram→https://www.instagram.com/shomon_akita
noteマガジン→https://note.com/shomon19851010

【なおき プロフィール】
若いのに仏教フェチという稀有な人材。本職は映像クリエイターで映像制作会社 Lotus filmの代表を務める。マインドフルネスの実践者でもある。苦手なものは「日本史」。
映像制作会社 Lotus film→https://lotusfilm-movie.com/
映像制作会社 Lotus film YouTube→
https://www.youtube.com/channel/UCiOZPd99_kBLIvAsE8yfCTQ

#大蔵経 #仏教経典 #南伝大蔵経 #三蔵 #律蔵 #経蔵 #経典解説 #原始仏教 #仏教

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?